fc2ブログ
2012.03.06 2012初泳ぎ!
少~しほったらかしてる間に3月に入り、雛祭も終わり、ここ数日ですっかり春めいてきた高知県地方です。


一昨日・昨日と雨が降り続き、ようやくお日様が顔を出した本日。

気温もグングン上昇し、朝から洗濯機フル回転
溜まってたワンコの汚れもの、洗えてホッとした~



で、夕方のお散歩は、『そうだ!こんな日は川へ行こう~』と、ご近所の川で初泳ぎしてきました~。

あっ、インドアラブ様は取りあえずお留守番です。




コチラ、冬場の水が減ってる時に、川の半分近くを占めていた葭の草むらがすっかり取り払われて、川幅がUPしました~♪
今日は、前日まで雨が降ってたので泳げましたけど、幅が広くなった分水深が浅くなったら嫌だな~




相変わらず水辺に来ると、イキイキしてるね~

P1000294-1.jpg



普通に泳ぐのも大好きなんですが、カレンさんこうして『トリャ~!』って飛び込むのが特にお気に入りなんですよ~。

P1000313-1.jpgP1000295-1.jpg

P1000291-1.jpg




5月で9歳を迎えるカレンさん。
今シーズンもいっぱい泳ごうね~


P1000312-1.jpg





久々の動画。

[広告] VPS



この後一度家に帰って、エルモさんを連れて再度フツーのお散歩に行きました。






2012.03.06 ティアラ
先日、カレンの同胞姉妹のティアラの訃報を聞きました。
母犬エアリスと同じ、メラノーマだったそうです。
診断されてから1年以上頑張り続けたティアラ、偉かったね~。

3年前のオフ会で遭ったときは、スピードパパもエアリスママもいたのにね。

C1pFR9Lh.jpg

q8TlmhyF.jpg

nlPWMBms.jpg



もう一人、同胞の兄弟あぐりくんも去年亡くなったそうです。

9fmfOYdd.jpg



これが、同胞兄弟揃っての最後の記念撮影になってしまいました。(リブちゃん・アッシュくんは欠席)

SpFVdw8W.jpg



3月にカレンの実家方面にお出かけ予定があったので、出来たら逢いたいなぁ~って思ってたのに、本当に残念です。

ティアラ、安らかにね。
2012.02.20 決算
もう4日も過ぎてしまいましたが、2月16日にエルモさんめでたく5歳の誕生日を迎えました。
今年こそは(毎年書いてる気がしますが…汗)、元気になって貰いたい!それだけが家族の願いです~

で、それに関連して?っていうか、一昨年10月から何となく置いといた、エルモさんの診療明細書が結構溜まってきたので、ちょっと集計してみました。


P1000288-1.jpg


H23.10~H24.1の16ヶ月間で、枚数にして32枚。

H22年度 ・・・・・  58.697円
H23年度 ・・・・・ 126.775円
H24年度 ・・・・・  11.865円

しめて201,212円なり~これでも、日付が少しとんでる部分があるで、2枚くらい抜けてると思われます…。


癲癇は完治することはないと最初から言われていたので、それは仕方がないとしても、せめて発作のペースを1ヶ月に1度くらいに落としてくれると嬉しいなぁ~


ちなみにカレンさんは、ワクチン注射と顔に出来たおハゲの治療費で、12,875円でした。





写真は、昨日のお出かけ時のものです。


途中の公園にて。


最近テクテク歩きのお散歩が続いたので、更にテンションのカレンさん。

P1000230-1.jpg

P1000218-1.jpg





一方、妹は・・・・


まったりちう・・・。

P1000222-1.jpg


カレンのように弾けないまでも、せめておトイレだけは済ませてくださ~い。

P1000221-1.jpg


待てど暮らせど、一向にもようす気配がないので、一旦撤収。




その後、四万十市に向かいお買い物したり~ご飯食べたり~でブラブラ。
帰り道は海岸沿いのドライブコースを選択。


今度こそはと、エルモさんのトイレ休憩に寄り道。

P1000282-1.jpg


この日は波も穏やかで、海もとってもキレイ
(風がちょっと強かったけど~)

P1000261-1.jpg

P1000265-1.jpg



ワンコがスッキリしたところで、人間も帰りに温泉でスッキリして帰ってきました~。

日帰りのお出かけだったけど、意外とのんびり出来た1日になりました。
カメラを触ってたら、データが残ってたので、一応UP。


もうかれこれ、3週間前のこと。
ハイエース号にエアヒーターを取り付けるべく、お隣のミカンの国へ行ってきました。
(高知県では、取扱店が無いのです~

で、せっかくなのでワンコ友達のYAHレンジャー家に連絡させてもらって、1日遊んでもらいました。



旦那様の244さんはお仕事のため、奥様のほっぺさんとYAHレンジャーを代表して、長女はなちゃんがご一緒してくれました♪

連れて行って貰ったのは、松山でも1番メジャーな観光地『松山城』

P1000217-1.jpg


急な山道をえっちらおっちらと上り、ようやく見えてきた。

P1000201-1.jpg


ロープウェイで、楽々登れるのですが、私達はワンコ連れのためテクテク歩きます。
エルモさんは、かなりお疲れのようでしたけど~

P1000207-1.jpg


お城の入口では、松山城初代城主のよしあきくんがお出迎え~♪

せっかくなので、記念写真。

エルモさんはマテが出来ないので、諦めて2匹で撮ろうと思ったら、ちょうど後ろに入ってました~。

P1000213-1.jpg



別の場所にて、エルモさんが疲れて座り込んだので、その隙にまたまた記念撮影。

P1000204-1.jpg



この日は、この後ランチをご一緒してお別れしました~。








そして、その1週間後。(ここから、携帯カメラ画像)



またまた性懲りもなく、ミカンの国へお邪魔。

前回行ったとき、クルマ屋さんに預けてあったハイエース号。
ヒーターの取り付けが完了したので、今度は引き取りに行ってきました。



今回もせっかくなので、またまたほっぺさんにガイドをお願いして、松山観光してきました~。
この日のYAHレンジャー代表は、次女ゆずちゃん(別名:チンピラゆぅゆぅ)でした。




松山と言えば、道後温泉!ですよね~♪

すぐ近くにワンコも入れる公園があるので、ワンコ同伴で道後散策しました。



先ずは、カラクリ時計を見に行ったんですが、まだ時間が早かったので、先に道後温泉本館を見に行くことにしました。


本館に行くには、カラクリ時計の脇にあるアーケードを抜けて行きます。

只でさえ人混みに慣れてない、我が家の田舎者ワンコ達。

しかも、両脇のお店には誘惑がいっぱい(ミカン好きのエルモには特に注意!)の中、向こうから気味の悪い生物が・・・



DSC_0096.jpg



ほっぺ : 『あ~っ タルトくんだ~



へ??? タルトくん???


タルトくんは愛媛銘菓をモチーフにしたゆるキャラで、ほっぺさん曰く愛媛では有名らしいです。



写真慣れしてて、色々とポーズを取ってくれました。
カレンも一緒に~!と思いましたが、ビビッて近づけないので諦めました。
(確かに、目玉オヤジみたいで怖い…)

ゆずちゃんは、怖いもの無しの強者なので、写真撮ってました。笑





タルトくんとお別れして着いたのが、かの有名な道後温泉本館。


DSC_0113.jpg

DSC_0114.jpg


週末ということもあり、やはり観光客がイッパイです~。
(ハッピ姿のお兄さん達は、人力車の車夫さん)





一周して、またまたカラクリ時計の前に帰ってきました。

DSC_0099.jpg


4時になると、カラクリが動き始めます。


動き出した~!。


最初、2階建てだった時計が、ドンドン上に伸びていきます~♪
出てくる人形は、夏目漱石の小説『坊っちゃん』の登場人物達。
センターの文字盤部分はマドンナです。

DSC_0106.jpg


カラクリが終わり、さあ公園に戻ってもう一歩き~と立ち上がったところで、またまた変な物体を発見!

今度は可愛いニャンコさんです~♪。


DSC_0111.jpg



4d455167af338.png


これまたほっぺさん情報によると、南予地域のゆるキャラにゃんよだそうです。
好物は、鯛めしらしいです。


1日で、ゆるキャラ2体に遭遇するなんて、いや~ビックリ。
恐るべし、ミカンの国!


翌日には、大きな産直市場でお買い物して~、森林公園でワンコとお散歩して~(エルモさん途中でリタイア!)、愛媛を満喫して帰ってきました。


YAHレンジャー家の皆様、2週に渡ってお付き合い頂きまして、本当にありがとうございました~

また温泉入りに行きますので、その時はよろしくお願い致します。
コチラにも、また来てね~


2012.01.26 疲れる散歩…
またまたすっかりご無沙汰してしまいました。

ここ数日、寒い日が続いているこちらの地方。
(大雪警報が出ている地域の方に比べれば、こんなの寒いうちに入らない!って言われるかもしれませんけど~


寒くても、ワンコの居る家庭はお散歩が欠かせないので、我が家も頑張ってお散歩に行ってるわけですが。
最近、我が家のお散歩にちょっと異変が・・・




昨日の夕方のお散歩。


カレンはもちろん、エルモも楽しそうに歩いてます~♪

P1000117-1.jpg



が、その数分後・・・

P1000154-1.jpg


出た~!



こちら、昨年の夏にもご紹介した野良くん
あれから約半年。保健所の取締をかいくぐり、ご近所さんのご好意(?)により、すっかりアバラ骨も見えなくなって、元気ハツラツな男の子に成長しております。

P1000180-1.jpg


っていうか未だにノラ犬なのか?って話なんですけど~

はい 未だにノラくんです。
以前よりは、人馴れしてきた(食べ物をくれる人限定)ようですけど、まだ捕獲出来るまでには至りません…。
でも最近このノラくん、調子に乗っておりまして、ウチのが散歩してると、何処からともなく飛んで来るんです~


P1000127-0.jpg


寄ってきて何をするかと言えば、ワンコ達の身体の側を掠めるように走り抜けたり、飛びついたり。
まだ若い(お子様?)ので、ジャレて遊びたいんでしょうね~。
はっきり言って、お散歩には邪魔なんですが、一人ぼっちで遊んでくれる人もないんだと思うと、可哀想でそのままにしてるんですけど…。




この時のターゲットは、カレンの持ってるアクアトイ。

P1000129-1.jpg



他所のワンコ(特にミカンの国のYちゃん)がこんな事したら、血を見ること間違いなしですが、ノラ君がまだお子様だと分かっているのか、カレンさん意外と楽しんでるようです。
(相手にしてないだけ?)

P1000132-1.jpg
P1000133-1.jpg


他人様から見たら、あのお宅3頭も飼ってるのね~って感じだと思います。

でも、ワンコにはこんなにフレンドリ~なノラくんですが、私が近づくとサッと放れるんですよ…。




エルモさんは、触らぬ神にタタリ無しで、気配消してます…。

P1000139-1.jpg



どんどん、図に乗って大胆になるノラくん。
おばちゃんがキレても知らないよ~

P1000144-1.jpgP1000143-1.jpg



お散歩も後半。
本当に、ず~と付いてくるノラくん。
吠えながらなので、うるさいです…。

P1000172-1.jpg

神経質なエルモさんは、トイレもせずに家に帰ろうとするので、困ります~。



家の近くまで帰ってきたので、エルモさんをフリーにすると、今度はエルモにロックオン!

P1000185-1.jpg


無抵抗なエルモさん。
完全に、遊ばれてます… 向こうの方が小さいし、年下なのに…。

P1000186-1.jpg



最近、こんな散歩が多いです…

のんびり散歩がしたい、今日この頃・・・。

早く、ノラくんに暖かい家庭が出来る事を願ってます。
先日の3連休、穏やかなお天気が続くという予報だったので、年末のXmasキャンプのリベンジに行ってきました~♪


土曜日の午前中は、エルモさんのお薬を貰いに市内へ行き、一旦家に帰って準備をして、いざ




今回も、こんな真冬にキャンプに来るようなモノ好きは居なかったらしく、我が家のみの貸切~
管理人さんによると、我が家が2012年初めてのキャンパーだったそうです…。


P1000051-1.jpg



タープをサックリ立てて、後はカレンさんにお付き合い。


P1000044-1.jpg


P1000050.jpg



エルモさん、2012年初走り~

[広告] VPS






ボール遊びが一段落して、休憩しようか~


って時に、事件勃発・・・・
P1000034-1.jpg


この直後、エルモさんのお尻がこのストーブ周りを囲っているテーブル(夫作:偽ロゴス)の上に乗り上げバキッ!
(何でそんな事になるんだ?)

P1000080-1.jpg
P1000081-1.jpg



エルモさん、撤収~
マールくんクレート使ってるよ~。ありがと~♪)

P1000097-1.jpg



この後3日間、メインテーブル無しで過ごしました…







明けて翌朝、連休中日の日曜日。


これ早朝ではありません。
起きたのは7時半過ぎ…。


今回は雪ではなく、霜で真っ白~

P1000086-1.jpg



全て凍ってます~

P1000069.jpg



こんな日は、焚き火焚き火~

P1000096-1.jpg
P1000090-1.jpg



今回の秘密兵器、カセットガスヒーターも活躍しました。
この時は、主に寝る前に車の中を温めるのに使用!

P1000039-1.jpg






でもお日様が差してくると、すっかり霜も溶けて、日中は風も無くポカポカ陽気♪




エルモさんも、ソーラー充電。

P1000091-1.jpg
P1000092-1.jpg




お昼過ぎには、前夜高知市内で新年会だったYAHレンジャー家も到着♪

P1000102-1.jpg


そうそう、今回はミカンだけじゃなくって、た~くさん九州のお土産も貰ったのよ!

ありがと~ YAHレンジャー!



最終日もお天気に恵まれ、午前中はのんびりまったり過ごし(ほっぺさん、美味しい焼き芋ありがとー!)、午後からゆるゆると撤収。
4時には家路に着きました。



3日間共お天気に恵まれ、人もワンコもとっても楽しめたキャンプになりました。
YAHレンジャー家の皆様、沢山のお土産ありがとうございました。
焼き鳥、ゴチになりました。


こんな家族ですが、今年もまたよろしくお願いします。
2012.01.03 祝2012 年!
  明けまして おめでとう ございます~  


P1000016-1.jpg


昨年末は、何だかいつも以上に慌ただしく過ぎてゆき、新年になってようやくゆっくり出来たような気がします。
今年は、30日がバイト最終日だったもので…



大晦日はしっかり紅白を見て、年越しソバを食べて、除夜の鐘を聞き(TVの)2012年を迎えました~。


昨年は、夏に私の手術&入院があったり、年末には夫の父が亡くなったりと、大きな出来事があった年だったので、今年は平穏な1年を過ごしたいと願っております。




そう言いつつ今年のお正月は1~2日にかけて温泉&初売に出かけたりして、バタバタとしてましたけどね~

で、お正月休み最終日の今日は、ようやく家でまったりしてます。





我が家の2人からも、ご挨拶を・・・


P1000011-1.jpg


そうだね~
楽しいことがいっぱいあると良いね~。




エルモさんは、朝からこんな感じ…

P1000005.jpg

一昨日・昨日の移動でお疲れ?

P1000009-1.jpg



おいおい・・・・





こんな一家ですが、ブログに遊びに来てくださった皆様、ブログを読んでくださった皆様、本年もよろしくお願い致します。


2011.12.28 NEW ソファ~♪
今年もいよいよ後4日!

今日は朝から、12月にしては暖かい日だったので、ようやく重い腰を上げて外回りの大掃除に取り掛かりました。
窓のサンの汚れ、ハンパ無かったです…
カーテンも外して洗いました。(レースのみ)
窓も拭く予定でしたが、風邪の咳が酷くなってきたので、また明日~
(明日から夫もお休みに入るしね~♪)




ところで、先日イオンにお買い物に行った時に、今年最後に大物“ソファ~”を買いました!


以前のは、ブログにも度々出ているように、ラタン調の2.5人掛けソファー。
カバーが洗えて、ワンコ飼いの我が家にはとても良かったです。

が、10年も経つとラタンの部分はスレてきて、ボロボロと剥げ、クッション部分も洗濯のし過ぎか?色もアセアセ…。
ソファー本体とクッション部分の隙間に溜まる、ワンコの毛も凄い!


UYanK.jpg
_idqI.jpg
Gs6hW.jpg




今回、新しく買うにあたり外せない条件は

①カバーが外せて、家で洗える
②掃除が楽チン
③クッションは硬め
④2.5~3人掛けサイズ
⑤お手頃価格(これ1番大事




以上の事柄を、ほぼクリアーしたのが、無印のソファーベッド
丁度20%Offになっていて、お持ち帰りしました~♪(ハイエースだったので!)


P1050586-1.jpg


P1050585-1.jpg


前のより、若干大きめになり、寝るのには快適になりましたけど、座面が数センチ高くなってしまったので、エルモさん乗るのに大変そうです…

木の本体+マット+背もたれのシンプル構造なので、掃除も楽チン!



合皮素材のモノとかの方が、毛とかニオイの掃除が楽なんでしょうけどねぇ~。
やっぱり、布の方が個人的に好きです。
コロコロと、ファ●リーズで頑張ります!




せっかく広くなってるのに、ダンゴにならなくても…。


P1050591-1.jpg



最近、こんな場面がよく見られます。
カレンから寄って行くことは、まずありませんが、エルモが来ても逃げて行かなくなりました。
ようやく心を許したのか?それとも、いちいち動くのが面倒くさくなったのか??

P1050582-1.jpg



諦めて寝た?

P1050593-1.jpg





やっぱり、我慢できなかったか…

P1050594-1.jpg



何はともあれ、汚さないでキレイに使ってね~!

特に、エルモさん