fc2ブログ
2011.07.25 暑さ対策!
大型台風が去った後、またまた暑い日々が続いている高知県地方…
川通いが日課となっております~


こう暑いと、お出かけもしないし、キャンプなんて無理ムリ~(><)な軟弱キャンパーな我が家。
で、このキャンプオフシーズンにやれる事をやっておこう!とハイエース号の改造(?)を決行!




その①

我が家のハイエースくん、標準装備で2列目以降は、プライバシーガラスになっています。
最初は気にならなかったんですけど、よーく見ると結構車内が見えます…。
車中泊なんかの時は、窓にシェードを貼るので問題ないんですが、ちょこっと休憩したり、着替えをしたい時には、シェードを出して貼るのも面倒くさい・・・





で、先週末こんな事に。




qA1Py.jpg



カーフィルム貼ってみました。

専門ショップでやって貰うのが1番手っ取り早いんでしょうけど、予算の都合上そーゆー訳にもいかず…涙

過去に1度、自分の車に貼って痛い目を見たという夫を説き伏せてようやくこの日を迎えました



購入したのは、断熱カーフィルム“シルフィード”

こちら、車種別の窓に合わせて既にカットされているので、とっても楽です!
(普通のフィルム買って、サイズ合わせて・カットして・貼りつけて~なんて作業してたら、途中で挫折してたかも~?汗)

せっかくフィルム貼るのなら、断熱効果のある奴が良いな~って事で、シルフィードを選んでみました。
断熱効果は、まだ試してないのでよく分かりませんけど??


txbFT.jpg


真ん中の窓、ちゃんと閉まってる状態です。
全く違います~!(当たり前だけど)




肝心の仕上がりは・・・・



ま、素人なので多少(?)気泡が入ってますけど、見る角度によっては分からないくらいだし~(汗)、外からだと黒くて全く分からないので、ヨシとします!




~ 完成 ~

現在のハイエースくん

CIMG0294.jpg





以前のハイエースくん

分かりづらいですけど、向こう側に止めてある車(白)の屋根が見えます。

P1030218-1.jpg







その②

改造ではありませんが、我が家のハイエースくん、一応なんちゃってキャンパー仕様なので、サブバッテリーを付けてます。


携帯の充電、パソコンでTVを見るくらいで、今まで特に役に立ったという記憶がありません…
電気関係の事はよく分かりませんけど、電圧が弱いらしく、今までいくつか家電を試してみましたが、ことごとく


そんなサブバッテリーが、この度ようやく、日の目を見る時が来ました~!

knRgQ.jpg


インバーター買って、付けただけですけど~汗


08xtW.jpg



小型扇風機&小型ハロゲンヒーターで試してみました。
どちらもOK牧場!

1000W~最大2000Wまで大丈夫なので、電子レンジも大丈夫なのでは?と、密かにキャンプご飯のメニュー拡大を狙っております~


2VrsJ.jpg



早く涼しくならないかな~?
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://flakaren.blog86.fc2.com/tb.php/542-896e69fd