fc2ブログ
またまた少~し(?)お休みしてた間に、すっかり春めいてきた今日この頃。

花粉症の夫には、辛い時期のようですが、アレルギーに無縁の私には、楽しい行楽シーズンの到来~♪
今月も、色々お出かけ予定が詰まってるので、楽しみです~



で、その前に前々から気になってたハイエース号の改造を決行!

我が家のワンコ達、以前は後部ドアから出入りするように、最後尾の座席を左右に跳ね上げて、クレート2個を並べて配置してました。

P1030223-1.jpg

ワンコの出入りには支障は無かったんですが、最後尾の座席が使えないと、人間の寛ぎスペースが狭くなるのと、以前どこかのSAで出会った犬好きのおじさんに、『一番後ろは跳ねるから、前に乗せてあげた方が良いよ~』と言われた事もあり、配置換えをする事にしました。
で、ついでに床が冷たいのでコルクマットも敷き詰めちゃおう!って事で、ニトリで材料を調達しました。
(張るのは、几帳面な夫です)



ワンコのクレートをどけて、本来のハイエース号の姿に。
真ん中にテーブルをセットしたら、サロンバス風になります。

P1040121-1.jpg


ワンコ達はというと、カレンさんは2列目の座席の上にあっさり決定。
(クレートの下の収納ケースには、車中泊時の窓に張るシェードが入ってます。結構かさばります…汗)
カレンさんは、自分で乗り降りするので、ステップにもキズが付かないように、階段用の滑り止め(自宅で使った残り)を張ってみました。(が…)

P1040123-1.jpg



カレンさんの位置はすんなり決まりましたけど、問題はエルモさんの場所。
扉を開けて直ぐのスペースしか空いてないのですが、クレートが大きいので縦方向には入らないし、横向きにすると、カレンの出入りに邪魔だし・・・


で、仕方なく・・・・



買わせて頂きました。



おニューのクレート

DWbmV.jpg


前の物と比べると、幅2cm・奥行き5cm・高さ7cm小さくなりました。

fPI7G.jpg


同じシリーズで揃えた方がスッキリするかと思いましたが、1サイズ小さなMにすると、奥行きで10cmも小さくなるので、さすがにそれは狭いかと思って、こちらの物にしました。


P1040127-1.jpg


少し浮いてる部分もありますが(汗)、ピッタリ~!
エルモにも、ジャスト!というか、きちきち…?
横になる前に、クルクルと回って寝る位置を決めるエルモには、もう少し高さがあると良かったかな~?って感じですが、殆ど寝てるので問題ないでしょう。
本来、クレートは狭い方が落ち着くって聞くしね…



何はともあれ、コレで益々快適にお出かけ出来るようになりました。

さあ、次はどこに行こうかな~
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://flakaren.blog86.fc2.com/tb.php/519-24551344