fc2ブログ
2011.01.23 駄馬公園♪
朝から、良いお天気だった昨日の土曜日。
掃除して、洗濯して、お布団干して~、午前中は家事に勤しみ、さて午後からはどうする?


お友達ワンコのお家(ほっぺ家Anne家しえる家)では、雪遊びが流行ってるらしいので、我が家もそこまでは行かないけど、チラッと雪遊びが出来る辺りまで行ってみるか?という事で、山の方へ向けて出発~




我が家から約1時間。

道の駅 布施ヶ坂で、少し遅いお昼ご飯を調達。
この辺り、海辺の我が家に比べたら、かなり山を登って来た場所にあるので、予定では少しは雪の残ってる所があるはずなんですけど~



ここ2日くらい、暖かい日が続いたせいか、全く残ってません!


見渡す限り、山頂付近にも白い物は何処にもなし・・・



せっかくここまで来たので、もう少し足を伸ばして天狗高原へ上るか?

それとも、諦めて引き返すか?




う~~~~ん ・・・・・・・・・  






や~~~めたっ! 



頂上まで行けば、確実に雪はあるんでしょうけどね~
既に時間も1時を回ってたし、そこまでの装備も(防寒とか)して来てないし、まっ 雪遊びは今度日を改めて~って事で、さっさと引き返した我が家。



ワンコ達を遊ばせるため、帰り道にある『駄馬公園』に寄り道しました。


eIaZH.jpg



根性ナシで、ゴメンね…(汗)

雪遊びは、今度連れて行ってあげるから!(気が向いた時に…


コチラの公園、平地は何も無い広場になっていて、遊具等は山の斜面に作られています。
そして斜面を利用して、グラススキー(ソリ?)のゲレンデのようなものも、併設されてます。

何度か公園には来た事あるのですが、いつも誰か遊んでいて(1~2家族程度ですけどね)遊具・ゲレンデゾーンには入ったこと無かったんですよね~
が、この日の先客は、広場でタコ揚げをしている親子連れが1組のみ。


早速、人口芝の張られてるゲレンデゾーンへ入ってみました~

FLfer.jpg


まま、そう言わずに登ってみよう~!
本当は、脇にある小道を登ってゲレンデを滑って来るんでしょうけど、他に誰もいないし『登っちゃえ~!』とゲレンデを登ってみました。



エルモさんも、頑張って登ってます!

P1030937-1.jpg

hTtIM.jpg



5合目付近まで登ったところで、ヤル気を無くすエルモさん…
もう少し頑張りましょう~!

Zp0rg.jpg






8合目付近。
足がもつれて、下りはじめるエルモ。
ブレーキが効かない模様…

wnMC1.jpg
muTP7.jpg



カメラマン(私)に激突して止まる・・・



そこで待ってたカレンさんに、ちょっとイジワル・・・


『カレン~ ドロップ!』


素直に、持ってたボールを口から出したカレンさん。


もちろんボールは、坂道をゴロゴロゴロ~と一直線!


直ぐに追いかけましたけど、イレギュラーに弾んだりして、なかなか捕まえられず、結局1番下まで落ちていったボール…


ゴメンよカレンちゃん、そこまで落とす積りは無かったのよ~




全力疾走で、ゲレンデを駆け上ってくるカレンさん。

無題-111



52ap9.jpg


もうしないから、ゆっくり休んでね。








遊具ゾーンには、木製の遊具が置いてあります。

ジャングルジム・滑り台・ブランコ等々・・・



こんなターザンロープもありました~。

hR8Z1.jpg




人目も無かったので、ターザンに変身した夫T。
(っていうか、カレンが着いて行くかも~?と私が提案してやらせた感も?)

_pOiB.jpg
(注:左下の黒いのがカレンです)

EIAdD.jpg
夫の呼声もむなしく、飽きれたように夫を見守るカレン

UMebR.jpg




結局、1時間近く遊んで、家路に着きました。

雪遊びは出来なかったけど、それなりに楽しい休日が過ごせて、満足な我が家でした~♪
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://flakaren.blog86.fc2.com/tb.php/514-b4a8f8ff