fc2ブログ
さて、いよいよ12月31日、大晦日。

P泊していた広川SAで、年越しそばならぬ、モーニング“ゴボ天そば”を食べる。(写真ナシ)

お蕎麦を食べながら、この日の予定を検討。
このまま門司方面に行き、関門海峡を渡って山口→広島→岡山経由で、瀬戸大橋を回るコース。
もしくは、またまた南下して、湯布院・別府方面の観光をして、別府から八幡浜へフェリーで渡るコース。


結局、お天気も悪く(天気予報では、さらに荒れそうな感じ)湯布院に行ってもゆっくり観光出来そうに無いので、門司方面から関門海峡を渡って帰るコースに決定~。


ただ通過するだけでは勿体なので、もちろん寄り道し放題!




まずは、門司港。

P1030710-1.jpg

こういうレトロな建物が、あちらこちらに点在していて、散策するにはピッタリな街です。





お天気が良ければね・・・




この日は小雪が舞う強風で、ワンコをトイレに出すのが精一杯でした。(汗)




後ろの建物は、海峡ドラマシップというミュージアムです。

景色の良いし、芝生だし、ワンコ連れには嬉しい場所♪
(お天気が良ければね…)


こんなお天気なので周りに人影も無く、フリーにさせて頂きました。



カレンさん、一応ボール持ってますが、遊ぶ気は無いらしく、口から放しません。

JtfwQ.jpg



エルモさんは、強風のためヨロヨロしてます…
後ろは海を挟んで、山口県です。

ETjds.jpg


ALuvi.jpg





“海峡ドラマシップ”正面玄関。

O0Sbm.jpg

sZ3NM.jpg





港のお向かいは、直ぐに唐戸市場があって、こちら側から連絡船が出てるようなので、寒風吹きすさぶ中、乗り場までやっとの思いで歩いていったら・・・


7ElmX.jpg





『強風のため欠航』 の張り紙が・・・



特に魚好きでもないけれど、行けないとなると、余計に行って見たくなるもので、関門トンネルを抜けて唐戸市場にも寄り道。


ちょうど、お昼という時間帯だったためか、市場内の食堂はどこも行列。
ガイドブックに載ってた、海鮮丼が食べたかったけど、待つのも面倒なので写真だけ撮って帰って来ました…(涙)




pOdTJ.jpg



夫と、“フクマネキン”

P1030745-1.jpg





その後もSA巡りをしながら、夜8時半過ぎに、無事に我が家に辿り着き、紅白も半分見る事が出来ました~♪


九州 約3泊3日の旅、阿蘇ファームパークが4時で終わりだったり、唐津城が閉館だったり、イカが売り切れだったり、連絡船が欠航だったり・・・
アクシデントも多々ありましたが、終わってみれば楽しい思い出もたくさんあり、エルモも発作を起こす事なく、元気に帰って来られて、良い旅でした。


最後まで読んで頂いた方、ありがとうございました。






おまけ


帰りに寄った宮島SAで買った“かきドック”

かきの風味よりも、味噌味が勝ってたかも?

qErAH.jpg



宮島といえば、“もみじまんじゅう

P1030752-1.jpg


スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://flakaren.blog86.fc2.com/tb.php/507-85c9a93a