fc2ブログ
ご心配をおかけしましたが、エルモさん何とか発作も治まり、平穏な日常に戻りつつある我が家です。
鎮静効果のあるお薬をプラスしたせいか、寝てる時間が多かったり、いつも以上にボーッとしてる感はありますが、今のところ落ち着いてます。


発作を起したときに、クレートの何処かでこすったキズ跡が、痛々しいエルモさん。
女の子なのに、顔にキズなんて・・・  早く直るといいね。
(と言いつつ、今朝かさぶたを剥いでしまった鬼飼い主。わざとじゃないのよ~


ZLrq2.jpg











今朝の事。



2o7nG.jpg



そうなんです~

朝、掃除機を掛けてて、なんかグラグラするな~って思って見てみたら・・・





あらビックリ! 




NCBIy.jpg




取っ手の部分に、大きな亀裂が~




uF1km.jpg




そりゃ~ぐらぐらする筈だわ・・・




両サイドの穴は以前から開いてて(いつの間にか開いてました…汗)、特に吸引力にも影響なく使えてたので、そのままにしてましたけど・・・

今回の亀裂は、何だか空気が漏れてるような音がするので、ヤバいかも~




ついこの前、エコポイントが多いうちにとTVを買ったばかりなのに~
(商品はまだ届いてませんけど)





ダイソンオンラインストアで調べてみたら、今回壊れた伸縮パイプが8400円、以前から問題のあったクリーンエアタービンが6300円、どうせ注文するのならこれも一緒に欲しいところ。




でもね~、前にも書きましたけど、ダイソンなんだか弱っちくないですか~?
ヘッド部分のクリーンエアタービンは、ローリングブラシが回らなくなって、以前にも一度取り替えたんですよね。
ま、そこはカレンの毛が絡まるから仕方ないか~って、納得がいったんですけど、今回のパイプ部分は特に乱暴な扱いをした覚えもないし(そう思ってるのは私だけ?汗)、こんな箇所が何故割れる?って感じなんですけど。


それに普通、掃除のパーツなんてオンラインストアで売ってないですよね?
ダイソンのパーツは、消耗品って事?




1~2年周期でのパーツ交換を覚悟で、ダイソンを使い続けるか?はたまた、奮発して日本のメーカーのサイクロン掃除機に代えるか?
大掃除の時期を前に、悩むところです・・・


スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://flakaren.blog86.fc2.com/tb.php/501-552cd1d2