fc2ブログ
先週火曜日、ついに我が家にハイエースがやって来ました~

そして、その週末は3連休~♪
お出かけしない訳には、行かないでしょう!って事で、行って来ましたまたまたいつものあの場所へ。



その前に、今回は青タマゴが無くなって始めてのキャンプ。

それも6月以来の、3ヶ月ぶりのキャンプだったので、準備が大変~
青タマゴの時は、テーブル・イス・細々したキッチン雑貨等々、積みっぱなしにしてた物も多かったので、クーラーに食料品さえ詰めていけば、後は何とかなるさ~って状態だったんですけど、今回はそういう訳にも行かず、改めて、要る物・要らない物を仕分けしたり、車中泊になるので車用のアミ戸を急遽ポチッとしたり、前日の夜中までドタバタと準備に追われてました。




さてさて出発当日は、我が家をAM10:00に出発~
途中、お買い物に寄ったりして、現地に着いたのはお昼前!



CKewn.jpg

気配を察知したカレンさん。
目が輝いてます~






そこには、場所取りのため、前日入りしたというしえる家・そして遥々関西からやって来たベベ家の2家族が!


q9O3c.jpg






ちゃっかり、お隣の空いたスペースに設営させていただきました~


今回のキャンプ、車もおニュ~なんですが、実はタープもおニュ~
青タマゴには、ケシュアのワンタッチテントで十分でしたが、ハイエースになるとそうも行かず、一回り大きなシェルター型のタープが欲しくて、ポチッちゃいました。
スノピのリビングメッシュエッグ
ポールが3本なので、簡単で良いですね~♪
(と言いつつ、しえるパパさんに手伝って貰いましたけど~


nBXNr.jpg



人間2人+ワンコ2匹にはピッタリサイズで、大きさ的には問題無いんですけど~
出入り口の部分が、メッシュにした場合、低いんです・・・
中央のファスナーが、140cmくらいまでしか開きません。
なんでだろ~??

qTadV.jpg

左側のメッシュにした部分、これで目いっぱい開けた状態です。低いでしょ?










ま、何はさておき、早速川へレッツゴ~


川に来ると、本当にニコニコなカレン。

dozvk.jpg





沢山いるワンコの中で、ただ一人ライフジャケットを着てるエルモ。
泳ぐ気は・・・     ないよね~

2sb2V.jpg





一本の枝を奪い合う、しえる家姉妹。
8月末の、仁淀川以来だね~♪

fNpm8.jpg





そうそうヴァンちゃん、カレンさんの近くを通る時は、そうっとね!
決して、目を合わせちゃいけませんよ!

louUF.jpg





カレンの待ってるカメとは、このアクアトイの事です。

G6Tw1.jpg




このカメさん、“怪盗し~ちゃん”が狙ってるのはもちろん、初日は泳ごうとしなかったベベ君をも、水の中に誘い込んでしまう、最強のおもちゃなのです~





証拠写真

初日のベベ君。
泳ごうとしないので、お父ちゃんに強制抱っこされて、深い場所へ連れて行かれるところ。
しがみついてます~
(後方で、楽しげに戯れてるのは、しえる父娘)

1Vau2.jpg





2日目のベベ君。
初日からは想像できない、カメ&タコの2個レトリーブですよ!

FNnhc.jpg





もちろん“怪盗し~ちゃん”も、カメを狙います!

wQ2ZX.jpg








川で十分遊んだ後は、木陰でお昼寝~ZZZ・・・
どんなタープよりも涼しい、木陰は天然のタープです~。


6cfhs.jpg

FCwhc.jpg






その木陰には、こ~んな可愛い仔もいました!


ベベ君の妹、モモちゃんです~。

KKSaE.jpg



外では、元気に走り回る回る~
何してても、可愛い~

UXJXc.jpg




日中は川で遊び、木陰でノンビリ寛ぎ、夜はしえる家・ベベ家に混ぜて貰って楽しくお喋りして、飲んで食べて、本当に楽しい3日間でした~


しえる家の皆様、今回もまた色々とご馳走になりまして、ありがとうございました。
私N町民なのに、普段は余りタタキ食べないんですけど、この前のはホントに美味しかったよ~
もう、免許皆伝?


ベベ家の皆様、初対面で図々しく、お邪魔させていただきまして、すみませんでした~。
お母ちゃん(年下だけど…汗)、お父ちゃんの話し、めちゃめちゃ笑わせて貰いました!
また、こちらに来る時は、是非ご一緒させて下さ~い。
ありがとうございました。












おまけ


キャンプの帰り道、何もない真っ直ぐな道を走ってたら、突然『ガラガラッ』っていう音と、車に小さな振動が走りました!
何か、空き缶とか踏んだような、金属が跳ねて車体に当たった感じ・・・
でも、道路には何も落ちてなかったし~?

途中で、しえる家・ベベ家と一緒にお昼を食べに寄った道の駅で、夫が確認したけど特にキズも無く、ホッとしてそのまま家路に着いた我が家。

荷物を降ろして一息ついたところで、車の前に回って『やっぱり白系は、虫の死骸が目立つね~』なんて、言ってたら・・・


夫が『あれ?ナンバープレートの枠って、付いてなかったっけ??』と・・・




そう!
あの音は、ナンバープレートの枠が外れて、落ちた音だったのでした~





後で車屋さんに連絡したら、変わりのを送ってくれるって言う事なので(無料で!)、安心しましたけどね。


スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://flakaren.blog86.fc2.com/tb.php/489-779b26c0