2010.04.14
劇的?びふぉ~あふた~
我が家は築8年の一軒家です。
家を建てた当時は、外飼いのGRがいましたけど、室内で飼う予定なんて全く無かったので、特にワンコ仕様でもなく、普通の家です。
しいて言えば、ワンコを洗うのに、外の水道で温水が出るようにした事くらい。
で、先代GRが亡くなった後、カレン1人になった時に思い切って室内飼いに踏み切った訳ですけど。
真っ先にしたのが、リビングの床にキズがつかないようにするためにカーペットを敷く事!
我が家のリビングは、檜の板張りなのでちょこっとした事でも、キズが付きやすいのです。
その方が、ワンコの足のためにも良いしね~
最初は、8畳用の1枚のカーペットだったのが、どうしても隙間が空いてしまうので、3年位前に今使ってるタイルカーペットに替えました。
部屋の形に合わせてカット出来るし、エルモが来てからは粗相をしたり、ゲロッたりした時にも、汚れたパーツだけ洗えば済むので、結構重宝して使ってました。

が、古びてきたためか?余りにも洗う回数が多かったせいか?ちゃんと並べて敷いてるのに、カーペットの間にだんだんスキ間が出来るようになって・・・
なんだかな~
って感じで迷ってました。

で、今回選んでみたのが、コルクのクッションフロア~。
前のカーペットの時は、カーペットを敷いてるにも拘わらず、足腰の弱いエルモはよく滑ってましたから、コレならどうだ!とコルクにしてみました。
本日、到着!

早速作業に入ります~
まずは、今のカーペットを全てどけて、元の檜の板張りの床に!
何だか、広くなった感じ~

クッションフロアを敷き詰めて・・・

隅っことか、面倒な場所は後で夫にやって貰うとして、とりあえず、完成~
厚みが11㍉あるので、クッションも良いし、断熱効果も期待できそう!

エルモさん、コレも水洗いは効きますけど、出来れば粗相は勘弁してください…
家を建てた当時は、外飼いのGRがいましたけど、室内で飼う予定なんて全く無かったので、特にワンコ仕様でもなく、普通の家です。
しいて言えば、ワンコを洗うのに、外の水道で温水が出るようにした事くらい。
で、先代GRが亡くなった後、カレン1人になった時に思い切って室内飼いに踏み切った訳ですけど。
真っ先にしたのが、リビングの床にキズがつかないようにするためにカーペットを敷く事!
我が家のリビングは、檜の板張りなのでちょこっとした事でも、キズが付きやすいのです。
その方が、ワンコの足のためにも良いしね~
最初は、8畳用の1枚のカーペットだったのが、どうしても隙間が空いてしまうので、3年位前に今使ってるタイルカーペットに替えました。
部屋の形に合わせてカット出来るし、エルモが来てからは粗相をしたり、ゲロッたりした時にも、汚れたパーツだけ洗えば済むので、結構重宝して使ってました。

が、古びてきたためか?余りにも洗う回数が多かったせいか?ちゃんと並べて敷いてるのに、カーペットの間にだんだんスキ間が出来るようになって・・・
なんだかな~


で、今回選んでみたのが、コルクのクッションフロア~。
前のカーペットの時は、カーペットを敷いてるにも拘わらず、足腰の弱いエルモはよく滑ってましたから、コレならどうだ!とコルクにしてみました。
本日、到着!

早速作業に入ります~
まずは、今のカーペットを全てどけて、元の檜の板張りの床に!
何だか、広くなった感じ~

クッションフロアを敷き詰めて・・・

隅っことか、面倒な場所は後で夫にやって貰うとして、とりあえず、完成~

厚みが11㍉あるので、クッションも良いし、断熱効果も期待できそう!

エルモさん、コレも水洗いは効きますけど、出来れば粗相は勘弁してください…

スポンサーサイト
しえるママ☆
お~~~。
すご~~い。
今まさに、タリラリララ~~♪って。
テーマソングが流れてるよ(笑)
クッション性、良さそう~。
暖かそう~~。
じいやは、隅まで敷き詰めてくれたかなぁ(笑)
でも、洗うとすぐ乾く?
エルモさん、粗相しないように頑張ってね~。
すご~~い。
今まさに、タリラリララ~~♪って。
テーマソングが流れてるよ(笑)
クッション性、良さそう~。
暖かそう~~。
じいやは、隅まで敷き詰めてくれたかなぁ(笑)
でも、洗うとすぐ乾く?
エルモさん、粗相しないように頑張ってね~。
2010/04/14 Wed 22:08 URL [ Edit ]
さらら
しえるママ☆さま
最近、じいやは仕事が忙しくて、夜も遅いので、結局私が全部敷き詰めました。
(ガタガタの箇所もチラホラ…笑)
コチラ、一応撥水加工されてるらしく、直ぐには染み込まないんですけど、洗ったりしたら、乾かすのに時間かかるかも?
(エルモが、何かやらかさない限り、洗う事は無いと思いますけど…)
クッション性はバツグンなんですけど、家具とか移動させるときに、キズとか付きやすいかも?
あと、これは最初から分かってた事だけど、カーペットに比べると、毛が目立つ…(涙)
ま、コロコロで簡単に取れるけどね~
最近、じいやは仕事が忙しくて、夜も遅いので、結局私が全部敷き詰めました。
(ガタガタの箇所もチラホラ…笑)
コチラ、一応撥水加工されてるらしく、直ぐには染み込まないんですけど、洗ったりしたら、乾かすのに時間かかるかも?
(エルモが、何かやらかさない限り、洗う事は無いと思いますけど…)
クッション性はバツグンなんですけど、家具とか移動させるときに、キズとか付きやすいかも?
あと、これは最初から分かってた事だけど、カーペットに比べると、毛が目立つ…(涙)
ま、コロコロで簡単に取れるけどね~
Cocoa母ちゃん
WOW!!!
敷いたね~^^
我が家も床=永遠の課題だなぁぁ
マミ、、、昨日も「もうそろそろだね~」と床のコルクとにらめっこしながら(笑)
家も築7年になる今年、、、ずいぶん床がかわいそうなことになってきてね~
リビングの一部が床暖だから全部は引けなくて(汗)
パピーズが生まれる前は定期的に○スキンさんに来てもらってたけどそれも今はーー;
コルクはやっぱり足に優しいからねぇ
いつかはテラコッタがいいな~、と思いながらマミもホームセンターの広告とにらめっこしていましゅ^^;;
psGRと暮らしてたのですかぁ
ダディに話してみたらちょっとサブじいのことを思い出したみたいでウルンとしてたよ~ん^^*
敷いたね~^^
我が家も床=永遠の課題だなぁぁ
マミ、、、昨日も「もうそろそろだね~」と床のコルクとにらめっこしながら(笑)
家も築7年になる今年、、、ずいぶん床がかわいそうなことになってきてね~
リビングの一部が床暖だから全部は引けなくて(汗)
パピーズが生まれる前は定期的に○スキンさんに来てもらってたけどそれも今はーー;
コルクはやっぱり足に優しいからねぇ
いつかはテラコッタがいいな~、と思いながらマミもホームセンターの広告とにらめっこしていましゅ^^;;
psGRと暮らしてたのですかぁ
ダディに話してみたらちょっとサブじいのことを思い出したみたいでウルンとしてたよ~ん^^*
さらら
Cocoa母ちゃん さま
マミさんちは、床暖なんだ~
良いな~ 羨ましい…
コルクのマットにしたら、エルモの足でも踏ん張りが効くようになった感じで、足の為には良かったようです~
が、思ったよりキズが付きやすくて、早速ワンコの爪の跡とか付いてます…(涙)
おまけに、絨毯の時より掃除が簡単になるだろうと思ってたのに、コルクのザラッとした部分に引っかかるのか?普通に掃除機を掛けただけでは、ワンコの毛が取りきれてない時があったり…(--;)
テラコッタ、良いですね~
サブくんと同じ、GRの男の子(タロー)がいました。
2006年6月に、14歳2ヶ月で亡くなったんですけど、初めて私の犬として一緒に過ごしたワンコだったので、今でも特別なワンコです~♪
マミさんちは、床暖なんだ~
良いな~ 羨ましい…
コルクのマットにしたら、エルモの足でも踏ん張りが効くようになった感じで、足の為には良かったようです~
が、思ったよりキズが付きやすくて、早速ワンコの爪の跡とか付いてます…(涙)
おまけに、絨毯の時より掃除が簡単になるだろうと思ってたのに、コルクのザラッとした部分に引っかかるのか?普通に掃除機を掛けただけでは、ワンコの毛が取りきれてない時があったり…(--;)
テラコッタ、良いですね~
サブくんと同じ、GRの男の子(タロー)がいました。
2006年6月に、14歳2ヶ月で亡くなったんですけど、初めて私の犬として一緒に過ごしたワンコだったので、今でも特別なワンコです~♪
| Home |