fc2ブログ
我が家は築8年の一軒家です。
家を建てた当時は、外飼いのGRがいましたけど、室内で飼う予定なんて全く無かったので、特にワンコ仕様でもなく、普通の家です。
しいて言えば、ワンコを洗うのに、外の水道で温水が出るようにした事くらい。



で、先代GRが亡くなった後、カレン1人になった時に思い切って室内飼いに踏み切った訳ですけど。

真っ先にしたのが、リビングの床にキズがつかないようにするためにカーペットを敷く事!
我が家のリビングは、檜の板張りなのでちょこっとした事でも、キズが付きやすいのです。
その方が、ワンコの足のためにも良いしね~


最初は、8畳用の1枚のカーペットだったのが、どうしても隙間が空いてしまうので、3年位前に今使ってるタイルカーペットに替えました。
部屋の形に合わせてカット出来るし、エルモが来てからは粗相をしたり、ゲロッたりした時にも、汚れたパーツだけ洗えば済むので、結構重宝して使ってました。


anXHUVSQ.jpg


が、古びてきたためか?余りにも洗う回数が多かったせいか?ちゃんと並べて敷いてるのに、カーペットの間にだんだんスキ間が出来るようになって・・・
なんだかな~  って感じで迷ってました。

w9FKFhAt.jpg







で、今回選んでみたのが、コルクのクッションフロア~。

前のカーペットの時は、カーペットを敷いてるにも拘わらず、足腰の弱いエルモはよく滑ってましたから、コレならどうだ!とコルクにしてみました。





本日、到着!

rsxfMCPT.jpg




早速作業に入ります~
まずは、今のカーペットを全てどけて、元の檜の板張りの床に!
何だか、広くなった感じ~

3wfq2zV7.jpg




クッションフロアを敷き詰めて・・・

bHPkUwur.jpg





隅っことか、面倒な場所は後で夫にやって貰うとして、とりあえず、完成~

厚みが11㍉あるので、クッションも良いし、断熱効果も期待できそう!

7Xnk5flS.jpg



エルモさん、コレも水洗いは効きますけど、出来れば粗相は勘弁してください…



  

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://flakaren.blog86.fc2.com/tb.php/455-408fe2fc