2009.10.13
3連休はいつもの場所で♪
先週末の3連休。
我が家は、前の週にも行ったにもかかわらず、またまた行ってきました。
いつもの『ふるさと交流センター!』。
前回で、オートキャンプ場じゃなくてもタマゴが設置出来る事が分かったので、安心して行けます。
が、偽オートサイトは、駐車場の端っこ1ヶ所のみなので、早めに行って場所取りしなければ!という事で、我が家を出たのは午前9時頃。
が、その約1時間半前に、タマゴは我が家のガレージを出発してます…
諸事情により、通行出来なくなるため、早めに出た積りなんですが、タッチの差で軽トラに遅れを取ってしまい、軽トラのおじさんにバックして頂きました…
次回からは、7時発です
タマゴは、近くの公園の駐車場に一先ず停めておいて、我が家に一旦帰り、キャンプの荷物を詰めて、改めて出発~
3連休なので、人来てるかな~?と思いつつ、交流センターに到着♪
BBQをしてる若者が1組居るのみで、後は広々貸し切りです~

偽オートサイトも確保できて、サイトの設営をしてる間に、先客の若者達も帰っていったので、午後からは正真正銘の我が家の貸し切りです!
でも、端っこしか使ってないんですけどね…(笑)
お昼ゴハンを途中で買ってきたパンで済ませて、さあ!これからは皆自由時間だよ~って事で…

え~ エルモも泳ぎにいこうよ~
気持ちいいよ~

はいはい。
日中はまだまだ暑いけど、エルモさんに川は冷たいかもね~
今年はもう、許してあげますから、ゆっくりしてて下さい。
カレンだけ、行こうかね~

前回よりも、少し水量は減ってますが、凄~くお水はキレイです
飛び込むのに丁度良い岩があったので、カレンさん年甲斐も無く張り切ってます~
カレン : 『とりゃ~~』







その頃、次女は・・・・

私とカレンが川から帰ってきた頃には、こんな感じ・・・

その後も、エルモさん場所を変えてはZZZ・・・

さすがのカレンも、お疲れの様子。

夕方になり、これまた恒例の隣県愛媛の松野町にある森の国ぽっぽ温泉に行って、のんびりボケ~ッと温泉に浸かって帰ってきてみると、あららビックリ~
貸切だったキャンプ場が、埋まってます~(汗)
今晩来る予定だという、ほっぺ家には、昼間『1組しか居ないよ~♪』ってメールしたのに…
メールし直そうかと思ってたら、ほっぺ家到着しました~
まあ、テントが立てられないくらい激込みって訳じゃなかったので、良かったんですけど。
夜は結構冷え込んで、この前浜辺で拾ってきた流木も焚き火用に持って行ってたのに、寒さと眠気で早々にタマゴに入って寝ました。
タマゴ寝室バージョン。
先に入ってた、エルモさんが私のシュラフを暖めてくれてます~(笑)
さすがのカレンさんも、泳ぎ着疲れ・走り疲れ、タマゴに入るなり熟睡

連休2日目 日曜日
キャンプ場はこんな感じ。
もう既に、バイクで来られてた人とか、数組は帰ってます。


端っこは、我が家の所帯じみたサイト。
ワンコの服やら、シュラフやら、タオルを干してます…

タマゴのお隣に停めたキャンピングカーには、生後6ヶ月弱のゴールデンの女の子がいました。

ルナちゃん、余り他所のワンコと遊んだ経験が無いらしく、昨晩チラットと我が家の2匹とご対面した時も、ビビリまくりで小さくなってましたが、大型犬のパピーに逢えるチャンスなんてそう無いので、再チャレンジ~
やっぱりパピーはかわええな~
と、撫でまくってたら、そこへカレンさん登場・・・

こらこら、おまえはチンピラか! 子供を脅すんじゃない!
ルナちゃんは、オバチャンとは怖くて遊べないってよ~

ルナちゃん、ごめんね~
オバチャンには言い聞かしておくから!(言っても無駄だと思うけど…
)
エルモなら、怖くないから、遊べるよ~
あ、エルモは動かないから、楽しくないか!(爆)
先月のシルバーウイークに北海道に行ってた、ほっぺ家にお土産を頂きました。

ほっぺ家の皆様、ありがとうございました。
野菜はカレーの中に、熊の缶詰は本日のお昼の一品に、美味しくいただきました~
この日も、ゲーム三昧・読書三昧・水泳三昧・お昼寝三昧で、1日が終わりました。
連休最終日。
あっという間に、3連休も最終日です。
お昼には殆どのお客さんが帰り、残ったのは、道路事情で5時以降じゃないと、家に入れない我が家と、ほっぺ家の2組のみ。
ほっぺ家のテントで、3時のお茶をご馳走になり、の~んびりした時間を楽しませて頂きました。
ご馳走様でした~
田舎に来ると、時間がゆっくり流れてる気がするとか言いますけど、とんでもないですね~
大したことしてる訳じゃないのに、時間があっという間に過ぎていきます。
それだけ、楽しい時間だって事でしょうか?(笑)
気が付けばもう日が傾き始め、5時半には両家共に帰宅の準備完了!
恒例の(?)、記念撮影の時間です(笑)
天敵同士(カレン・ゆず)は、両端に!
毎度の事ながらエルモさん、リラックスし過ぎ~(汗)


あっ エルモさん・・・
カレンも、こっち向いて~(涙)
ほっぺ家の皆様、こんな娘達で申し訳ありません~
いよいよ、帰り際。
たそがれるカレン・・・

今月は、もう来れそうにないので、また来月辺り来れるといいね~
無事に我が家の帰りつき、これから荷物のお片づけ・・・・

我が家は、前の週にも行ったにもかかわらず、またまた行ってきました。
いつもの『ふるさと交流センター!』。
前回で、オートキャンプ場じゃなくてもタマゴが設置出来る事が分かったので、安心して行けます。
が、偽オートサイトは、駐車場の端っこ1ヶ所のみなので、早めに行って場所取りしなければ!という事で、我が家を出たのは午前9時頃。
が、その約1時間半前に、タマゴは我が家のガレージを出発してます…
諸事情により、通行出来なくなるため、早めに出た積りなんですが、タッチの差で軽トラに遅れを取ってしまい、軽トラのおじさんにバックして頂きました…

次回からは、7時発です

タマゴは、近くの公園の駐車場に一先ず停めておいて、我が家に一旦帰り、キャンプの荷物を詰めて、改めて出発~

3連休なので、人来てるかな~?と思いつつ、交流センターに到着♪
BBQをしてる若者が1組居るのみで、後は広々貸し切りです~

偽オートサイトも確保できて、サイトの設営をしてる間に、先客の若者達も帰っていったので、午後からは正真正銘の我が家の貸し切りです!
でも、端っこしか使ってないんですけどね…(笑)
お昼ゴハンを途中で買ってきたパンで済ませて、さあ!これからは皆自由時間だよ~って事で…

え~ エルモも泳ぎにいこうよ~
気持ちいいよ~

はいはい。
日中はまだまだ暑いけど、エルモさんに川は冷たいかもね~
今年はもう、許してあげますから、ゆっくりしてて下さい。
カレンだけ、行こうかね~

前回よりも、少し水量は減ってますが、凄~くお水はキレイです

飛び込むのに丁度良い岩があったので、カレンさん年甲斐も無く張り切ってます~
カレン : 『とりゃ~~』







その頃、次女は・・・・

私とカレンが川から帰ってきた頃には、こんな感じ・・・

その後も、エルモさん場所を変えてはZZZ・・・

さすがのカレンも、お疲れの様子。

夕方になり、これまた恒例の隣県愛媛の松野町にある森の国ぽっぽ温泉に行って、のんびりボケ~ッと温泉に浸かって帰ってきてみると、あららビックリ~

貸切だったキャンプ場が、埋まってます~(汗)
今晩来る予定だという、ほっぺ家には、昼間『1組しか居ないよ~♪』ってメールしたのに…

メールし直そうかと思ってたら、ほっぺ家到着しました~
まあ、テントが立てられないくらい激込みって訳じゃなかったので、良かったんですけど。

夜は結構冷え込んで、この前浜辺で拾ってきた流木も焚き火用に持って行ってたのに、寒さと眠気で早々にタマゴに入って寝ました。
タマゴ寝室バージョン。
先に入ってた、エルモさんが私のシュラフを暖めてくれてます~(笑)
さすがのカレンさんも、泳ぎ着疲れ・走り疲れ、タマゴに入るなり熟睡


連休2日目 日曜日
キャンプ場はこんな感じ。
もう既に、バイクで来られてた人とか、数組は帰ってます。


端っこは、我が家の所帯じみたサイト。
ワンコの服やら、シュラフやら、タオルを干してます…

タマゴのお隣に停めたキャンピングカーには、生後6ヶ月弱のゴールデンの女の子がいました。

ルナちゃん、余り他所のワンコと遊んだ経験が無いらしく、昨晩チラットと我が家の2匹とご対面した時も、ビビリまくりで小さくなってましたが、大型犬のパピーに逢えるチャンスなんてそう無いので、再チャレンジ~
やっぱりパピーはかわええな~

と、撫でまくってたら、そこへカレンさん登場・・・

こらこら、おまえはチンピラか! 子供を脅すんじゃない!
ルナちゃんは、オバチャンとは怖くて遊べないってよ~

ルナちゃん、ごめんね~

オバチャンには言い聞かしておくから!(言っても無駄だと思うけど…

エルモなら、怖くないから、遊べるよ~
あ、エルモは動かないから、楽しくないか!(爆)
先月のシルバーウイークに北海道に行ってた、ほっぺ家にお土産を頂きました。

ほっぺ家の皆様、ありがとうございました。
野菜はカレーの中に、熊の缶詰は本日のお昼の一品に、美味しくいただきました~
この日も、ゲーム三昧・読書三昧・水泳三昧・お昼寝三昧で、1日が終わりました。
連休最終日。
あっという間に、3連休も最終日です。
お昼には殆どのお客さんが帰り、残ったのは、道路事情で5時以降じゃないと、家に入れない我が家と、ほっぺ家の2組のみ。
ほっぺ家のテントで、3時のお茶をご馳走になり、の~んびりした時間を楽しませて頂きました。
ご馳走様でした~

田舎に来ると、時間がゆっくり流れてる気がするとか言いますけど、とんでもないですね~
大したことしてる訳じゃないのに、時間があっという間に過ぎていきます。
それだけ、楽しい時間だって事でしょうか?(笑)
気が付けばもう日が傾き始め、5時半には両家共に帰宅の準備完了!
恒例の(?)、記念撮影の時間です(笑)
天敵同士(カレン・ゆず)は、両端に!
毎度の事ながらエルモさん、リラックスし過ぎ~(汗)


あっ エルモさん・・・
カレンも、こっち向いて~(涙)
ほっぺ家の皆様、こんな娘達で申し訳ありません~

いよいよ、帰り際。
たそがれるカレン・・・

今月は、もう来れそうにないので、また来月辺り来れるといいね~
無事に我が家の帰りつき、これから荷物のお片づけ・・・・

スポンサーサイト
yuuki
何かね、カレンちゃんとエルモちゃんをたしたトータルの2犬と
くぅとらむをたしたトータルの2犬は
同じだと感じる・・・笑
かれんちゃんの地味加減とくぅの地味加減
エルモちゃんののびた具合とらむののびた具合
かれんちゃんの垣間見える極悪ぶりとらむの極悪ぶり
えるもちゃんの体使わず目で表現なところと、くぅの目力
何かね、2犬揃ってになると、ほんとよそ様と仲良く・・・って絡めないし、意味不明だったりするしで、2犬一緒になると、家族だけで・・・ってなってしまうんだわぁ~!
青卵さん、結構中は広いんですね!!?!
いい空間だなぁ~!
家出しても、青卵あれば・・・笑
くぅとらむをたしたトータルの2犬は
同じだと感じる・・・笑
かれんちゃんの地味加減とくぅの地味加減
エルモちゃんののびた具合とらむののびた具合
かれんちゃんの垣間見える極悪ぶりとらむの極悪ぶり
えるもちゃんの体使わず目で表現なところと、くぅの目力
何かね、2犬揃ってになると、ほんとよそ様と仲良く・・・って絡めないし、意味不明だったりするしで、2犬一緒になると、家族だけで・・・ってなってしまうんだわぁ~!
青卵さん、結構中は広いんですね!!?!
いい空間だなぁ~!
家出しても、青卵あれば・・・笑
さらら
yuuki 様
ふふふ そう言われて見れば、似てるかも?
でも、同じ極悪でも、らむちゃんよりカレンに脅された方が、顔とか色的に怖い気がする~
ウチも、飼い主同士は仲良くても、ワンコ同士で遊べないので、キャンプとか行っても、結構閉鎖的かも?(笑)
今回ご一緒した『ほっぺ家』も、たまたま日程が同じだっただけで、約束してた訳じゃないんですよ~
青タマゴ、2人+2匹にはジャストサイズですよ
このキャンプ場、川沿いなので夜は冷えるんですけど、タマゴの中は人口密度が高いので暑い位でした
庭に1台タマゴがあれば、いろ~んな使い道が・・・!
ふふふ そう言われて見れば、似てるかも?

でも、同じ極悪でも、らむちゃんよりカレンに脅された方が、顔とか色的に怖い気がする~

ウチも、飼い主同士は仲良くても、ワンコ同士で遊べないので、キャンプとか行っても、結構閉鎖的かも?(笑)
今回ご一緒した『ほっぺ家』も、たまたま日程が同じだっただけで、約束してた訳じゃないんですよ~
青タマゴ、2人+2匹にはジャストサイズですよ

このキャンプ場、川沿いなので夜は冷えるんですけど、タマゴの中は人口密度が高いので暑い位でした

庭に1台タマゴがあれば、いろ~んな使い道が・・・!
Cocoa母ちゃん
キャンプの記事に釘付けのマミで~しゅ
(お休み中といいながらやっぱり気になって、ムフッ!)
本当だねぇ、たまごさんには人×2&ワン×2でぴったりだね~
我が家はもう一サイズ大きいのが必要かぁ(汗)
まだまだテント&タープが続きそうだな~
GRのパピーめちゃくちゃ可愛い!
は~、ダディのBOYのGRの夢いつか現実のものにしてあげたい!!
この時期のキャンプってやっぱり気持ちいいよね~
ワンも快適に過ごせるしぃ
来月に入って予定してるキャンプ、、、
ストーブいるかなぁぁ

(お休み中といいながらやっぱり気になって、ムフッ!)
本当だねぇ、たまごさんには人×2&ワン×2でぴったりだね~
我が家はもう一サイズ大きいのが必要かぁ(汗)
まだまだテント&タープが続きそうだな~

GRのパピーめちゃくちゃ可愛い!
は~、ダディのBOYのGRの夢いつか現実のものにしてあげたい!!
この時期のキャンプってやっぱり気持ちいいよね~
ワンも快適に過ごせるしぃ

来月に入って予定してるキャンプ、、、
ストーブいるかなぁぁ

さらら
Cocoa母ちゃん 様
涼しくなって、虫も居なくなって、焚き火が楽しい、これからの季節がキャンプに最適ですよ~♪
Cocoa家には、タマゴはちょっとキツイですね~
牽引免許が無くても、750Kgまでは牽けるので、もっと大きなトレーラーも大丈夫ですよ!
我が家は軟弱キャンパーなので、真冬はオフシーズンだったんですけど、今年からは大丈夫そうです
来月キャンプですか?ストーブは持ってた方が良いと思いますよ。
GRのルナちゃん、とっても可愛かったです~
身体は大きいけど、仕種とかまだまだパピーで
ダディさんは、♂が好みなんですか?
やっぱり、男同士が良いのかな?(笑)
ウチもCocoa家と同じく、レディースばっかりだ~
涼しくなって、虫も居なくなって、焚き火が楽しい、これからの季節がキャンプに最適ですよ~♪
Cocoa家には、タマゴはちょっとキツイですね~

牽引免許が無くても、750Kgまでは牽けるので、もっと大きなトレーラーも大丈夫ですよ!
我が家は軟弱キャンパーなので、真冬はオフシーズンだったんですけど、今年からは大丈夫そうです

来月キャンプですか?ストーブは持ってた方が良いと思いますよ。

GRのルナちゃん、とっても可愛かったです~

身体は大きいけど、仕種とかまだまだパピーで

ダディさんは、♂が好みなんですか?
やっぱり、男同士が良いのかな?(笑)
ウチもCocoa家と同じく、レディースばっかりだ~
| Home |