fc2ブログ
え~ 突然ですが、この度我が家に、NEWフェイスがやってきました。



UHy986SJ.jpg


N3DzwW_K.jpg




心配しなくても、こんなのじゃありません…





前々から、考えてはいたものの、なかなか条件が合わなかったり、タイミングがイマイチだったりで、今一歩踏み切れなかったのですが、今回ようやく決定しました!

8月中旬にバタバタッと決まってしまったので、受け入れの準備等で、この1ヶ月はあっと言う間に過ぎ去っていきました。


で、待ちに待った先週末の土曜日、一家揃ってNEWフェイスのお迎えに行ってきました~♪。





土曜日の早朝(夜中?)AM3:00に、我が家を出発急ぐ
瀬戸大橋を渡る頃になっても、まだ5:00前なので真っ暗です。

鴻池PAにドッグランがあるので、休憩する予定でしたが、真っ暗なのとワンコ犬寝達も寝静まってるようなので、ここはスルー。



吉備SAで、ヒトの休憩も兼ねて、ワンコ達もトイレタイム。
時刻はAM5:20、ココに来てもまだ暗いです。月

このSAは、ドッグランはありませんが、広めの庭園(?)のような場所があって、ウッドチップを敷いた小道が付いてるので、ワンコ犬笑を連れてちょっとした散歩が出来ます。
普段なら人もワンコもまだ寝てる時間ですが、さすが優等生長女犬笑
飼い主の思惑通り、直ぐにトイレを済ましてくれます~。
で、問題は次女犬・・・
『エルモ~ 起きろ~!』と、夫に身体を揺さぶられてようやく『んあ…?』犬寝と寝ぼけ眼で起き出し、しばし放心状態…
本州に入った辺りから、小雨が降る生憎のお天気の中、エルモのトイレ待ち~
(結局出ませんでした…汗;
ワンコ達のトイレを済ませ、ここでヒトも1時間の仮眠jumee☆faceA82





順調に行程を進み、兵庫県の三木SAでまたまた休憩。
雨も、ちょうど止んでラッキ~。
ここはドッグランもあり、その周りも芝生の広場になってるので、ワンコ連れには最適です。
(明るくなってきたので、ここから写真あります) 

時間が早いせいか、ドッグランも貸し切り状態。

5GfbwGum.jpg



l8NyeEqa.jpg



ワンコ達もここで朝食タイムですごはん
はいはい、あげますから、エルモさんは先に出す物を出して下さ~い。


Oyuudsxg.jpg



5分経過しても出ないので、仕方なく先にゴハンになりました。
ここでも、爺や大活躍です~


rAGmAA3F.jpg



食後・・・・


2zNURTYJ.jpg



早く、出して下さい!怒


a126wo1w.jpg


真っ黒いワンコって…  カレンさんのファミリーなのに(汗)
ここまでのコースは同じですけど、今日は残念ながら、違うので安心してください。





ここからまた、一路高速道路をひた走り、目的地を目の前にして、最後の休憩地多賀SAでちょっと早めのランチステーキ&ワンコのトイレタイム。



『さあ 着いたよ~!』
って、エルモさんリラックスし過ぎじゃありませんか~?
カレンちゃんの、スペースが…がーん


I0_D5IsF.jpg



もしもし?

Db0z9WHA.jpg





気を取り直して。jumee☆flu2b


ランチには“和牛ひつまぶし”を食べたんですが、すっかり写真撮るの忘れてました…。


デザートは、丹波笹山名物“黒豆パフェ”チョコパフェ
ちょっと溶け掛かってますけど…苦笑い
(手前の赤と緑の求肥です)

RLY0gDKF.jpg







SAに併設されてる公園で、ワンコ達はトイレ休憩。
SAの方は、観光バスや一般のお客さんで賑わってましたが、こちらは無人だったので、しばしノーリードで遊ばせて頂きました。


G_ENdNet.jpg



RTW4CUIB.jpg


何だか、この写真のエルモさん、顔は黒いのに手足は色白。
頭と胴体が別々の生き物みたいですね。(汗)



多賀SAを出発し、目的地に着いたのは、正午過ぎ。
遅くなりましたが、今回の目的地は我が家から遠く500km以上離れた、岐阜県でした。
我が家を出て、約9時間が経過してました。(休憩長過ぎ?)




って、ここまで長くなりましたが、コレからが本番!

今回の目的である、NEWフェイスのお迎えです。
訪問先で手続きを済ませ、取り扱い説明を聞き、約2時間の滞在後、一路またまた高知の我が家へトンボ帰りです~


で、帰りはこんな感じ。


ちら ちら・・・

v1t4ZKoW.jpg








えい!




BZUreHmO.jpg






念願の、小型トレーラー“スモールエッグ”ですきゃー!

(ほっぺさん、感が良過ぎです~ビックリって、もしや我が家に盗聴器が…?笑)

念願のエッグを手に入れて、ワクワク状態の私に対し、初めてのトレーラーの牽引+慣れない道での運転+生憎の大雨さとと-青い傘の3重苦にドキドキの夫。


ようやく、我が家に辿り着いた頃には、日付が変わってました…
(そこから車庫に入れるのに、更に30分近くかかったんですけど汗


高知~岐阜、ほぼ日帰りの旅でした~


嬉しさ半分、こんなデカいの買って、ちゃんと扱えるのか?という不安半分な、トレーラーライフ1日目でした…。jumee☆think2






おまけ


唯一、自分用に買ったお土産。

4lXhzENi.jpg
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://flakaren.blog86.fc2.com/tb.php/371-9a185862