2008.07.07
2008.梅雨明けキャンプ
この前、めくったばかりのSTEPHEN HUNECKのカレンダー。
7・8月は、傘をさしたラブの図柄でした。

が、カレンダーよりも一足お先に、先週の金曜日、四国地方梅雨明けしました~!
早速、金曜の夕方からキャンプ道具を車に積み込んで、準備万端!
ワンコ達も、気配を察して車の周りをウロウロソワソワ!
(エルモは早くもバリケンに乗ろうとして、叱られてます…)
まあ まあ、出発は明日だからね。
翌朝は涼しいうちに出発して・・・と思ってたのに、前夜の夜更かしが効いて2人共8時過ぎに起床。
しかも、お天気はドンヨリ曇り空
…
ささっと掃除・洗濯を済ませ、クーラーに食料を詰めて、そろそろ出発~
って頃になって、ポツポツと雨
が・・・
午後からの予報は晴れマーク
だったので、小雨になった頃を見計らって、30分程遅れて出発~!
1時間ほどで到着したのは、我が家ではお馴染みの”旧十和村 ふるさと交流センター”。
カレンは、ココに来ると泳げるので、着いたとたんに狂喜乱舞です~
お天気は未だ曇りですが、刈ったばかりの芝のサイトはゴルフ場のようにキレイで、しかもキャンプ客は我が家のみの貸し切り~
人間が汗まみれで、サイトの設営をしてる中、カレンは早くも川へダッシュ!
梅雨明けしたばかりで、少々水が増えて、濁ってますが、やっぱり四万十川!キレイです~

皆で川で一遊びした後、タープの下でまったり~

午後には薄日も射してきて、タープの下に居ても暑い暑い
夫は相変わらずゲーム三昧(バッテリーの接触が悪く、『あ~ 消えた~!
』と叫びながら、やってました…)、私は読書、エルモは昼寝。

カレンだけは、まだまだ泳ぎ足りないようで、不満顔。夕方まで待ちなさい!

夕方、また一泳ぎ
した後は、エルモの運動のため(浸かるだけで、余り泳がないヒト)と、身体を乾かすのに、キレイな芝生の上で、一っ走り
~


翌朝は、ソワソワするカレンの気配で、6時前に起こされ、テントの外へ。
大小を済ませて、すっきりしたワンコ達、早速川へ走ります。
(エルモはただカレンに着いて行ってるだけ!)
私も涼しくて気持ち良いので、顔も洗わず、パジャマのTシャツ・ジャージ姿のまま川へ~
(貸切なので、誰にも会いませんし・・・)
モーニング スイミング~
。

エルモも、浅いので付いて来てます。
が、流れが結構キツイので、足元がおぼつきません…
そんな、端っこ歩いてると、危ないよ~

3秒後、やっぱり落ちました・・・・(--;)

更に5秒後、上がるどころか、少し流されてます・・・・
焦ってるエルモの後を、悠々と黒い影が横切って行きます。

最後は、首輪をつかんで救助しました。
普通に泳げるようになってたので、今回はライフジャケットを置いて来てました。
持って来れば良かった~!
流されかけた後も、ずっとこんな感じ。
カレンが戻ってくるまで、この姿勢で待機。

一旦テントに帰り、朝ゴハンを食べてノンビリした後、日差しが強くなって、気温も急上昇↑!
再び、川へ突入~
水面を見つめて、なかなか水に入ろうとしないエルモ。

エ : 『やっぱり、や~めた!』

その後、無理やり夫に水に浸けられて、泳ぎだすエルモ。
このキャンプ中で、最長距離泳ぎました。(それでも、10m足らず!爆)

必死!

やっぱり、エルモは脚力が弱いのか?カレンと比べると、顔の位置も若干沈んでるし、表情も違います~

ようやく足のとどく所に辿り着いて、一息つくエルモ。
岩に、しがみついてます!(><)

充分にクールダウンした後、ゆっくり撤収して、お昼過ぎに帰ってきました~
水遊びに始まり、水遊びに終わった、カレンには天国のようなキャンプでした~
(写真も、半分以上水の中だし!)
撤収中、川に遊びに来た小型犬(チビちゃん・写真なし)が脱走して、芝サイトを走り回ってました。
我が家のサイトに寄って来たので(幸い、カレンは係留中)、ビスケットで捕まえようとしましたが、すばしっこくって、中々身体に触らせてくれません。
が、何故かエルモとあいさつをして、匂いをかいでるうちに、興奮が収まったのか?横になって、伏せたので、その隙に飼い主の女の子が捕まえました。
さすが、”癒し犬エルモ”です。

7・8月は、傘をさしたラブの図柄でした。

が、カレンダーよりも一足お先に、先週の金曜日、四国地方梅雨明けしました~!
早速、金曜の夕方からキャンプ道具を車に積み込んで、準備万端!
ワンコ達も、気配を察して車の周りをウロウロソワソワ!
(エルモは早くもバリケンに乗ろうとして、叱られてます…)
まあ まあ、出発は明日だからね。
翌朝は涼しいうちに出発して・・・と思ってたのに、前夜の夜更かしが効いて2人共8時過ぎに起床。
しかも、お天気はドンヨリ曇り空

ささっと掃除・洗濯を済ませ、クーラーに食料を詰めて、そろそろ出発~



午後からの予報は晴れマーク

1時間ほどで到着したのは、我が家ではお馴染みの”旧十和村 ふるさと交流センター”。
カレンは、ココに来ると泳げるので、着いたとたんに狂喜乱舞です~
お天気は未だ曇りですが、刈ったばかりの芝のサイトはゴルフ場のようにキレイで、しかもキャンプ客は我が家のみの貸し切り~
人間が汗まみれで、サイトの設営をしてる中、カレンは早くも川へダッシュ!
梅雨明けしたばかりで、少々水が増えて、濁ってますが、やっぱり四万十川!キレイです~

皆で川で一遊びした後、タープの下でまったり~

午後には薄日も射してきて、タープの下に居ても暑い暑い

夫は相変わらずゲーム三昧(バッテリーの接触が悪く、『あ~ 消えた~!


カレンだけは、まだまだ泳ぎ足りないようで、不満顔。夕方まで待ちなさい!

夕方、また一泳ぎ




翌朝は、ソワソワするカレンの気配で、6時前に起こされ、テントの外へ。
大小を済ませて、すっきりしたワンコ達、早速川へ走ります。
(エルモはただカレンに着いて行ってるだけ!)
私も涼しくて気持ち良いので、顔も洗わず、パジャマのTシャツ・ジャージ姿のまま川へ~
(貸切なので、誰にも会いませんし・・・)
モーニング スイミング~


エルモも、浅いので付いて来てます。
が、流れが結構キツイので、足元がおぼつきません…
そんな、端っこ歩いてると、危ないよ~

3秒後、やっぱり落ちました・・・・(--;)

更に5秒後、上がるどころか、少し流されてます・・・・
焦ってるエルモの後を、悠々と黒い影が横切って行きます。

最後は、首輪をつかんで救助しました。
普通に泳げるようになってたので、今回はライフジャケットを置いて来てました。
持って来れば良かった~!
流されかけた後も、ずっとこんな感じ。
カレンが戻ってくるまで、この姿勢で待機。

一旦テントに帰り、朝ゴハンを食べてノンビリした後、日差しが強くなって、気温も急上昇↑!
再び、川へ突入~
水面を見つめて、なかなか水に入ろうとしないエルモ。

エ : 『やっぱり、や~めた!』

その後、無理やり夫に水に浸けられて、泳ぎだすエルモ。
このキャンプ中で、最長距離泳ぎました。(それでも、10m足らず!爆)

必死!

やっぱり、エルモは脚力が弱いのか?カレンと比べると、顔の位置も若干沈んでるし、表情も違います~

ようやく足のとどく所に辿り着いて、一息つくエルモ。
岩に、しがみついてます!(><)

充分にクールダウンした後、ゆっくり撤収して、お昼過ぎに帰ってきました~
水遊びに始まり、水遊びに終わった、カレンには天国のようなキャンプでした~
(写真も、半分以上水の中だし!)
撤収中、川に遊びに来た小型犬(チビちゃん・写真なし)が脱走して、芝サイトを走り回ってました。
我が家のサイトに寄って来たので(幸い、カレンは係留中)、ビスケットで捕まえようとしましたが、すばしっこくって、中々身体に触らせてくれません。
が、何故かエルモとあいさつをして、匂いをかいでるうちに、興奮が収まったのか?横になって、伏せたので、その隙に飼い主の女の子が捕まえました。
さすが、”癒し犬エルモ”です。

スポンサーサイト
しえるママ☆
キャンプ行ってたんですね~♪
カレンちゃん、泳ぎまくって楽しそう!!!
〝癒し犬エルモさん〟もいい表情してる♪
いいですね~~~。
芝もキレイ!(貸切だし)
うちは、なかなか休みが合わなくて・・。(25日から5連休なんか取ったせいで)
仕方ないから清里キャンプの準備をニヤニヤしながらやってます~(笑)
カレンちゃん、泳ぎまくって楽しそう!!!
〝癒し犬エルモさん〟もいい表情してる♪
いいですね~~~。
芝もキレイ!(貸切だし)
うちは、なかなか休みが合わなくて・・。(25日から5連休なんか取ったせいで)
仕方ないから清里キャンプの準備をニヤニヤしながらやってます~(笑)
2008/07/07 Mon 20:40 URL [ Edit ]
こりとーちゃん
やっぱりすごいですね~川が本当にきれいでいいなぁ!
しかもキャンプ場ってその芝生のきれいさはなんなんですか~!
四万十川、一回行って見たいです。
それにしても結構水流ありそうなのにカレンは悠々としてますね。
エルモの踏ん張っておしりむけてる姿がいいですね!
しかもキャンプ場ってその芝生のきれいさはなんなんですか~!
四万十川、一回行って見たいです。
それにしても結構水流ありそうなのにカレンは悠々としてますね。
エルモの踏ん張っておしりむけてる姿がいいですね!
さらら
梅雨が明けたので、慌てて準備して行ってきました~
ここは、ハイシーズン(GWとかお盆)以外は割りと空いてるので、期待してたんですが、まさか貸切とは!(@0@)/
ラッキーでした~
こう暑くなってくると、地元のいつも泳いでる川は、子供達に占領されて泳げないんですよ~(涙)
なので、カレンも久々に泳ぎを堪能出来たと思います!
清里キャンプ、もう直ぐですね~
いいな~、涼しそうで!
キャンプの準備?何かNewアイテムGETしました?
ここは、ハイシーズン(GWとかお盆)以外は割りと空いてるので、期待してたんですが、まさか貸切とは!(@0@)/
ラッキーでした~

こう暑くなってくると、地元のいつも泳いでる川は、子供達に占領されて泳げないんですよ~(涙)
なので、カレンも久々に泳ぎを堪能出来たと思います!
清里キャンプ、もう直ぐですね~

いいな~、涼しそうで!
キャンプの準備?何かNewアイテムGETしました?
さらら
こり家は、キャンプしないんですか?
っていうか、そちらの方はキャンプじゃなくても、ペット可の施設が沢山あるから、わざわざキャンプとかしなくても、良いのかな~?(羨ましい!><)
ここの芝生、本当にキレイでしたよ~
刈りたてだったのか、サッカー場のように、芝がストライプになってました!
カレンは川で泳ぎ慣れてるので、流れに逆らわず、斜めに泳いで岸に上がって来るので、少々の流れはへっちゃらです~
でもココは、普段でも真ん中辺りは流れもきついし、深いので、遊泳には向かないかも?
カヌーとか、ラフティングの人が良く来るみたいですよ!(レンタルしてました)
ぜひ1度、こりきクンを四万十川で泳がせてあげて下さい!
っていうか、そちらの方はキャンプじゃなくても、ペット可の施設が沢山あるから、わざわざキャンプとかしなくても、良いのかな~?(羨ましい!><)
ここの芝生、本当にキレイでしたよ~
刈りたてだったのか、サッカー場のように、芝がストライプになってました!
カレンは川で泳ぎ慣れてるので、流れに逆らわず、斜めに泳いで岸に上がって来るので、少々の流れはへっちゃらです~
でもココは、普段でも真ん中辺りは流れもきついし、深いので、遊泳には向かないかも?
カヌーとか、ラフティングの人が良く来るみたいですよ!(レンタルしてました)
ぜひ1度、こりきクンを四万十川で泳がせてあげて下さい!
| Home |