2008.06.18
CT撮影
エルモの症状が出始めて半年余り。
ストレスだ、癲癇だと言われ、もう2ヶ月以上薬を飲ませてますが、発作の回数は減っても一向に治る気配も無く、掛かり付けの獣医さんもはっきり言って、お手上げ状態・・・
『MRIを撮れば、発作の原因が分かるかも?』と、前々から言われてましたが、MRIを撮るには近くても大阪か、山口、京都まで行かないと設備が無いそうです。
そんなこんなでグズグズしてましたが、色々調べてるうちに、愛媛にCTの撮れる動物病院があるのを知って、ようやく昨日連れて行ってきました。
約3時間かけて、頭部・身体のCT撮影、レントゲン、眼底・眼圧、血液等の検査をして貰いました。
検査の結果、これが発作の原因かどうか、はっきり断言は出来ないけれど、今のデータで分かるのは、頭部の脳室の左右のアンバランス(右側が拡張ぎみ)、脊髄の変形(脊髄空洞症)だと言われました。
これ以上は、やはりMRIでないと分からないそうです。

どちらも、先天的なものなので、コレといった治療薬は無いそうです。
今まで通り、発作を抑える薬(軽くする)を出して貰いました。
結局、治療法としては今までとほぼ変わらない状態ですが(薬の量・種類が多少変わりました)、詳しく調べてもらって、何となく気分的にスッキリしました。
直ぐに生死にかかわる病気でもないので、気長に付き合って行こうと思います~
でも、検査費用
(諭吉6人)は痛かった~(><)
帰りに、高知SAに最近出来たというドッグランで、トイレ休憩。
平日だし、ワンコも居ないだろう!って思ってたら、4匹も先客が・・・
犬嫌いのカレンはもちろん、麻酔が覚めかけのエルモも放す事が出来ず、早々に撤収しました~
特に、この2ワンコがフレンドリーで、ず~っと付いて来て、トイレもままなりません。
2匹共小さいので、カレンも初対面の挨拶は何事も無く出来ましたが、しつこく寄って来られると『ウウウ~~~
』と威嚇し始めます・・・

ちょこまかと周りを飛び回るワンコに、怒りを堪えるカレン。

麻酔で、未だボーッとしたエルモ。

ストレスだ、癲癇だと言われ、もう2ヶ月以上薬を飲ませてますが、発作の回数は減っても一向に治る気配も無く、掛かり付けの獣医さんもはっきり言って、お手上げ状態・・・
『MRIを撮れば、発作の原因が分かるかも?』と、前々から言われてましたが、MRIを撮るには近くても大阪か、山口、京都まで行かないと設備が無いそうです。

そんなこんなでグズグズしてましたが、色々調べてるうちに、愛媛にCTの撮れる動物病院があるのを知って、ようやく昨日連れて行ってきました。
約3時間かけて、頭部・身体のCT撮影、レントゲン、眼底・眼圧、血液等の検査をして貰いました。
検査の結果、これが発作の原因かどうか、はっきり断言は出来ないけれど、今のデータで分かるのは、頭部の脳室の左右のアンバランス(右側が拡張ぎみ)、脊髄の変形(脊髄空洞症)だと言われました。
これ以上は、やはりMRIでないと分からないそうです。

どちらも、先天的なものなので、コレといった治療薬は無いそうです。
今まで通り、発作を抑える薬(軽くする)を出して貰いました。
結局、治療法としては今までとほぼ変わらない状態ですが(薬の量・種類が多少変わりました)、詳しく調べてもらって、何となく気分的にスッキリしました。
直ぐに生死にかかわる病気でもないので、気長に付き合って行こうと思います~
でも、検査費用

帰りに、高知SAに最近出来たというドッグランで、トイレ休憩。
平日だし、ワンコも居ないだろう!って思ってたら、4匹も先客が・・・
犬嫌いのカレンはもちろん、麻酔が覚めかけのエルモも放す事が出来ず、早々に撤収しました~
特に、この2ワンコがフレンドリーで、ず~っと付いて来て、トイレもままなりません。
2匹共小さいので、カレンも初対面の挨拶は何事も無く出来ましたが、しつこく寄って来られると『ウウウ~~~


ちょこまかと周りを飛び回るワンコに、怒りを堪えるカレン。

麻酔で、未だボーッとしたエルモ。

スポンサーサイト
お疲れさま
昨日聞くより、またこの写真を見たら、心配になってきた…
ちょっとネットで調べたら、脊髄空洞症、人間でも難しい病気みたいやね。
でも、エルモはいい家族のところに行けて、本当に良かったと思っています。
私たちにできることはなんでもするから、これからもどうぞヨロシクね!
エルモ~、がんばれ~!!!
昨日聞くより、またこの写真を見たら、心配になってきた…
ちょっとネットで調べたら、脊髄空洞症、人間でも難しい病気みたいやね。
でも、エルモはいい家族のところに行けて、本当に良かったと思っています。
私たちにできることはなんでもするから、これからもどうぞヨロシクね!
エルモ~、がんばれ~!!!
しえるママ☆
CT検査、エルモさんもさららサン、パパさん、カレンちゃんもお疲れ様でした。
〝詳しく調べてもらって気分的にすっきり・・〟気持ちよくわかります。
ゆきち6人はキツイですけど・・(汗)
しかしエルモさんには不思議な魅力がありますよね。
他のワンコにはない愛らしさ♪
みんなを虜にしてしまう何ともいえないなにかが・・。
癒しのパワーを放出しながら歩いてるというか・・。
そんな素晴らしいモノを持ったエルモさんを家族みんなで守ってあげてくださいね。
がんばれ、がんばれエルモさん!!!
〝詳しく調べてもらって気分的にすっきり・・〟気持ちよくわかります。
ゆきち6人はキツイですけど・・(汗)
しかしエルモさんには不思議な魅力がありますよね。
他のワンコにはない愛らしさ♪
みんなを虜にしてしまう何ともいえないなにかが・・。
癒しのパワーを放出しながら歩いてるというか・・。
そんな素晴らしいモノを持ったエルモさんを家族みんなで守ってあげてくださいね。
がんばれ、がんばれエルモさん!!!
2008/06/18 Wed 20:36 URL [ Edit ]
さらら
ご心配を、おかけしてます。
本当に、あの日は心身共にグッタリ疲れて、8時過ぎから寝てました~
”脊髄空洞症”というのは、CTの画像を見て、脊髄の形が多少イビツだって事で、『しいて病名を付けるなら、脊髄空洞症という所でしょうか?』と言われました。
やはりMRIでないと、断定は出来ないようです…
良い家族かどうかは、分かりませんが、縁あってウチに来てくれた仔なので、我が家に出来る範囲の事はしてあげたいと思ってます~
本当に、あの日は心身共にグッタリ疲れて、8時過ぎから寝てました~

”脊髄空洞症”というのは、CTの画像を見て、脊髄の形が多少イビツだって事で、『しいて病名を付けるなら、脊髄空洞症という所でしょうか?』と言われました。
やはりMRIでないと、断定は出来ないようです…

良い家族かどうかは、分かりませんが、縁あってウチに来てくれた仔なので、我が家に出来る範囲の事はしてあげたいと思ってます~

| Home |