fc2ブログ
一昨日の日曜の午後の事。
さっきまで横になってたエルモが突然、『ヒィィ~~~~ヒィィ~~~』と鳴き始めました。
コレまでもそういう症状(鳴きながら、軽いヒキツケを起こした感じ)は度々出てたので(特に早朝4時前後…)、暫らくすれば治まるだろうと様子を見てたら、この日は30分経っても中々治まらず、症状の出る間隔も短い感じ。
コレはやばいかも?と、慌てて日曜診療をしてくれる獣医さんを探し(Anneママお世話になりました)、はるばるN市まで連れて行って来ました。

がエルモさん、庭に出すと何事も無かったかのようにトイレを済ませ、車に乗れる事が分かったら、自分から飛びつく始末。
車の中では、寝てるのかキュウとも言いません・・・・・(仮病疑惑??
それでも、もう予約してしまったので、連れて行って来ました。


病院に着くと、案の定普段どおりのエルモさんです。
まあ、そういう事もあろうかと、症状が出てる時の様子を携帯で撮影しといたので、獣医さんに見てもらえました。(備えあれば憂いなし


病院での診察結果はナント『ストレスから来る、ひきつけ症状でしょう』との事。
正直、コレを聞いたときはズッコケそうでした。(汗)
散歩に行っても殆どノーリードだし、家の中でもオールフリーで、する事といえば、寝ること・食べること・カレンを襲うことくらい。
こんな自由気ままなエルモさんなので、どこをどうしたら彼女にストレスが溜まるのか?かなり疑問!(@.@)
(コレがカレンなら、納得がいきますけどね~)

が、獣医さん曰く『こういう症状が出る仔は、普段とても大人しくて、滅多に吠えたりもしない犬に多いです』との事。
あと、『医学的に証明は出来ませんが、怖い夢でも見てるのか、夜中寝てる時に症状の出る仔もいます。性格が臆病な仔に多いですね。』
ハイ。 全て心当たりがあります・・・ 
まさに、エルモそのもの。ストレートど真ん中です!

この日は、精神を安定させる注射をして、お薬(精神安定剤)を貰って帰ってきました。

癲癇(てんかん)になると、もっと危険だそうですが、こういう症状が続くと、心臓に負担がかかるので、常に精神を安定させる事が第一だそうです。

そう言われてもね~~ (-"-;)

取り敢えず、エルモの嫌がる事はしない方がいいのかな~と、昨日はカレンだけ洗いました・・・
でも、夢を見させないようにするなんて、出来ないしね~~~

昨日・今日と今の所、薬と注射が効いてるのか、症状は出てません。



土曜日のキャンプ場でのエルモ。
川で深みにハマッたのが、ストレスになったのか???

IMG_1206-1.jpg








スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://flakaren.blog86.fc2.com/tb.php/227-47ece454