2007.09.23
3連休 前編
昨日UPする予定だった、21・22日のキャンプリポートです。
今回は、超大作です!(殆ど写真が主ですけど
)
この3連休、真ん中の日曜日は夫の仕事が入ってて、翌月曜日は待ちに待った車の納車日になってたので、何処にもお出かけ予定はなかったのですが、金曜日の2時頃に夫が帰ってきて、『この前の代休が残ってたから、休みを取った』って言うんで、急遽1泊でキャンプに行く事になりました!
急だし、こんな時間なので、行き先は8月にも行った”旧十和村 ふるさと交流センター”に決定。
(我が家からは、1時間程度です)
途中で食料の調達をして、キャンプ場に付いたのは4時過ぎ。
平日なので貸し切りか?と期待してましたが、カヌーで上流から下ってきたらしき5~6人のグループと、若いご夫婦(?)が1組居たので、今回は奥のサイトへ。
ここは、管理棟(トイレ・シャワー・水道あり)から離れてるので、ちょっと不便ですが、大きな木があって木陰が出来るのと、手前のサイトとの間に小さな溝があって区切られてるので、ワンコ連れにはいいかも~
キャンプ中は、殆どフリーにしてました…(^0^)
着いた時は、厚い雲がでて、小雨がパラつくお天気。
(出発する時は青空だったのに~)
小雨の間を見てテントを立て、ホッと一息付いてたら、虹が出てました。
~夫、会心の1枚~

せっかく川に来てるので、何時もなら川に直行!なんですが、この日は生憎のお天気と、気温も低かったので、テントの周りの”貸し切りドッグラン”(?)で、一っ走り~
アクアトイ、水中のみならず、地上でも大活躍です!





やっぱりエルモの後ろ足、おかしいかな~?


休憩中の2人



キャンプ2日目。
6時過ぎに起床。
寒いくらい涼しい朝。お天気は朝もやでドンヨリ・・・
相変わらずの”介助犬”ぶりを発揮するエルモ。
(この器、携帯用のなので少々小ぶりの物。いつもより多く撒いております~)

食後の一服中?

8時過ぎには青空が見え始め、カレンちゃんの待ちに待った水泳タイム!
憧れのカヌーの前でパチリ
。
この後、昨日のグループの方達はカヌーで下って行かれました。
(メンバーの1人のお姉さんが、『私も黒ラブ飼いたいんですよ~』と話しかけてこられて、カレンがフラットだって事や、お手入れ・性格の違い等など、ちょこっとお話しましたが、かなりフラットも気に入った様子。フラ飼い人口増えるかな~?)


いつもの光景。アクアトイを追うカレン&カレンを追うエルモ。
結構、長距離も泳ぐようになりました。


エルモ、必死の形相!

疲れてくると、このとおり・・・

満足顔のカレン。

警戒中のエルモ。(何も居ません…)

10時頃には、このお天気
。
やっぱり、昼間は暑かった・・・
この、大きな木の後の方では、コンバインで稲刈り中。
暑い中、ご苦労様です。

これが最後のお出かけになった愛車の前で、パチリ
!
8年と7ヶ月、お疲れ様でした。ありがとう!

おまけ
朝食後、満面の笑みのエルモ。
そんなに美味しかったのか~?

今回は、超大作です!(殆ど写真が主ですけど

この3連休、真ん中の日曜日は夫の仕事が入ってて、翌月曜日は待ちに待った車の納車日になってたので、何処にもお出かけ予定はなかったのですが、金曜日の2時頃に夫が帰ってきて、『この前の代休が残ってたから、休みを取った』って言うんで、急遽1泊でキャンプに行く事になりました!
急だし、こんな時間なので、行き先は8月にも行った”旧十和村 ふるさと交流センター”に決定。
(我が家からは、1時間程度です)
途中で食料の調達をして、キャンプ場に付いたのは4時過ぎ。
平日なので貸し切りか?と期待してましたが、カヌーで上流から下ってきたらしき5~6人のグループと、若いご夫婦(?)が1組居たので、今回は奥のサイトへ。
ここは、管理棟(トイレ・シャワー・水道あり)から離れてるので、ちょっと不便ですが、大きな木があって木陰が出来るのと、手前のサイトとの間に小さな溝があって区切られてるので、ワンコ連れにはいいかも~
キャンプ中は、殆どフリーにしてました…(^0^)
着いた時は、厚い雲がでて、小雨がパラつくお天気。
(出発する時は青空だったのに~)
小雨の間を見てテントを立て、ホッと一息付いてたら、虹が出てました。
~夫、会心の1枚~

せっかく川に来てるので、何時もなら川に直行!なんですが、この日は生憎のお天気と、気温も低かったので、テントの周りの”貸し切りドッグラン”(?)で、一っ走り~
アクアトイ、水中のみならず、地上でも大活躍です!





やっぱりエルモの後ろ足、おかしいかな~?


休憩中の2人



キャンプ2日目。
6時過ぎに起床。
寒いくらい涼しい朝。お天気は朝もやでドンヨリ・・・

相変わらずの”介助犬”ぶりを発揮するエルモ。
(この器、携帯用のなので少々小ぶりの物。いつもより多く撒いております~)

食後の一服中?

8時過ぎには青空が見え始め、カレンちゃんの待ちに待った水泳タイム!

憧れのカヌーの前でパチリ

この後、昨日のグループの方達はカヌーで下って行かれました。
(メンバーの1人のお姉さんが、『私も黒ラブ飼いたいんですよ~』と話しかけてこられて、カレンがフラットだって事や、お手入れ・性格の違い等など、ちょこっとお話しましたが、かなりフラットも気に入った様子。フラ飼い人口増えるかな~?)


いつもの光景。アクアトイを追うカレン&カレンを追うエルモ。
結構、長距離も泳ぐようになりました。


エルモ、必死の形相!

疲れてくると、このとおり・・・

満足顔のカレン。

警戒中のエルモ。(何も居ません…)

10時頃には、このお天気

やっぱり、昼間は暑かった・・・
この、大きな木の後の方では、コンバインで稲刈り中。
暑い中、ご苦労様です。

これが最後のお出かけになった愛車の前で、パチリ

8年と7ヶ月、お疲れ様でした。ありがとう!

おまけ
朝食後、満面の笑みのエルモ。
そんなに美味しかったのか~?

スポンサーサイト
光記
こちらでははじめまして。
先日は辺境ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
キャンプから帰宅後は、エルモちゃんが災難でしたが、腫れの方はいかがでしょうか? 知り合いのボルゾイ君もマムシに噛まれ、腫れ上がったマズルがまるでカピバラになっていたのですが、エルモちゃんはまだ小さいマムシで、蛇毒も弱かったのでしょうか……不幸中の幸いでしたね。噛み傷も残らないことを祈っております。
エルモちゃん、体つきや顔つきがやはりまだパピーの幼さがあって可愛いですね。今が一番体が成長する時期じゃないでしょうか。カレンちゃんと仲良く遊びながら、しつけてもらいながら、立派なラブになってもらいたいです。いえ、他人事口調ではいけないのですが;
それにしても、キャンプ、楽しそうですね。
旧十和村とか、そちらの方はキャンプ場とかたくさんあるみたいで、川もあるし海もあるし、犬には良い環境ですよね。
楽しそうなショットの数々、私もアウトドアスキルを上げて、犬連れキャンプをしてみたいなと思いました。
最後のエルモちゃんの後ろ姿、可愛いです(笑)。
九月も終わりですが、まだ暑い日が続くようですし、ワン共々体調崩されませんようにご自愛ください。
先日は辺境ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
キャンプから帰宅後は、エルモちゃんが災難でしたが、腫れの方はいかがでしょうか? 知り合いのボルゾイ君もマムシに噛まれ、腫れ上がったマズルがまるでカピバラになっていたのですが、エルモちゃんはまだ小さいマムシで、蛇毒も弱かったのでしょうか……不幸中の幸いでしたね。噛み傷も残らないことを祈っております。
エルモちゃん、体つきや顔つきがやはりまだパピーの幼さがあって可愛いですね。今が一番体が成長する時期じゃないでしょうか。カレンちゃんと仲良く遊びながら、しつけてもらいながら、立派なラブになってもらいたいです。いえ、他人事口調ではいけないのですが;
それにしても、キャンプ、楽しそうですね。
旧十和村とか、そちらの方はキャンプ場とかたくさんあるみたいで、川もあるし海もあるし、犬には良い環境ですよね。
楽しそうなショットの数々、私もアウトドアスキルを上げて、犬連れキャンプをしてみたいなと思いました。
最後のエルモちゃんの後ろ姿、可愛いです(笑)。
九月も終わりですが、まだ暑い日が続くようですし、ワン共々体調崩されませんようにご自愛ください。
さらら
早速のコメント、ありがとうございます。
辺境ブログって、庭にヘビの出る我が家の方が、ずっと辺境ですよ~(笑)
エルモは、ヘビが子供だったのと、そんなにガッツリ噛まれたんじゃなかったのでは?と思われます。傷も全く分かりませんし・・・
(噛まれたのなら、このビビリが鳴かない筈は無い!)
でも、ボルゾイがカピバラになるほどって、スゴイですね…
更に、ボルゾイのような高貴なワンコが、マムシの出るような場所に行くって事も不思議です。
エルモは、7ヶ月で20.4kgでした。(昨日病院にて測定)
オーストラリアンキャトルドックの標準体重が分からないのですが、エルちゃんは、10.5Kgとか?小さいんですね!
エルモは、兄妹5匹のうちで1番小柄なんですが、我が家は豆ラブ(小さなラブ)希望なんで、そろそろ成長止まらないかな~?って思ってる今日この頃です。
しぐさも、頭の中も、まだまだ子供で、そろそろ躾を・・・と考えてるんですが、コレがなかなか・・・
エルちゃん始めてます?
キャンプは、これから寒くなるまでが1番良いシーズンですよ~
暑くなくて(まだ暑いけど…)、虫も少なくて。
是非ぜひ、お勧めです~(^0^)
辺境ブログって、庭にヘビの出る我が家の方が、ずっと辺境ですよ~(笑)
エルモは、ヘビが子供だったのと、そんなにガッツリ噛まれたんじゃなかったのでは?と思われます。傷も全く分かりませんし・・・
(噛まれたのなら、このビビリが鳴かない筈は無い!)
でも、ボルゾイがカピバラになるほどって、スゴイですね…
更に、ボルゾイのような高貴なワンコが、マムシの出るような場所に行くって事も不思議です。
エルモは、7ヶ月で20.4kgでした。(昨日病院にて測定)
オーストラリアンキャトルドックの標準体重が分からないのですが、エルちゃんは、10.5Kgとか?小さいんですね!
エルモは、兄妹5匹のうちで1番小柄なんですが、我が家は豆ラブ(小さなラブ)希望なんで、そろそろ成長止まらないかな~?って思ってる今日この頃です。
しぐさも、頭の中も、まだまだ子供で、そろそろ躾を・・・と考えてるんですが、コレがなかなか・・・
エルちゃん始めてます?
キャンプは、これから寒くなるまでが1番良いシーズンですよ~
暑くなくて(まだ暑いけど…)、虫も少なくて。
是非ぜひ、お勧めです~(^0^)
ラルママ
さららさん、はじめまして <(_ _)>
以前、お友達のはなケンママから
フラット&ラブ飼いの人がいるよ~♪と
お知らせがきて覗き見ばかりしてたのですが(^^;;
今日はしっかり足跡残していきま~す☆
↑画像で最初の数枚、なんだかとっても懐かしかったですぅ~=^-^=うふっ♪
家はさららさん家とは逆バージョン(?)飼い。
シータが小さい頃、どこに行くにも何をするにも
ラルフの後をくっ付いてまるで「金魚のフン」状態でした( ̄‥ ̄)=3 フン
時々余分な事してラルフにガウッられたり(;´▽`A``
まるで、昔のラルフとシータを見てるようでした♪
カレンちゃんはシータより若いのにとっても落ち着いてるようですね。。。
家のシータ・・・はなケンママは小さい頃から見てるのでよーく知ってますが・・・とんでもないお転婆娘でして(;´▽`A``
エルモちゃんはまだまだパピーっぽさが残ってて可愛いヘU・x・U ワン♪
ちなみに我が家、ラルフは約1年位躾教室に通いましたが(若い頃はそりゃ酷かったので)シータはラルフ任せで・・・というか手抜き?^^;
いつの間にかラルフ見て真似して覚えたみたい~(T▽T)アハハ!
かなりズボラな飼い主のラルママですポリポリ f  ̄. ̄*)
また遊びに来ま~す(^ー^)ノ
以前、お友達のはなケンママから
フラット&ラブ飼いの人がいるよ~♪と
お知らせがきて覗き見ばかりしてたのですが(^^;;
今日はしっかり足跡残していきま~す☆
↑画像で最初の数枚、なんだかとっても懐かしかったですぅ~=^-^=うふっ♪
家はさららさん家とは逆バージョン(?)飼い。
シータが小さい頃、どこに行くにも何をするにも
ラルフの後をくっ付いてまるで「金魚のフン」状態でした( ̄‥ ̄)=3 フン
時々余分な事してラルフにガウッられたり(;´▽`A``
まるで、昔のラルフとシータを見てるようでした♪
カレンちゃんはシータより若いのにとっても落ち着いてるようですね。。。
家のシータ・・・はなケンママは小さい頃から見てるのでよーく知ってますが・・・とんでもないお転婆娘でして(;´▽`A``
エルモちゃんはまだまだパピーっぽさが残ってて可愛いヘU・x・U ワン♪
ちなみに我が家、ラルフは約1年位躾教室に通いましたが(若い頃はそりゃ酷かったので)シータはラルフ任せで・・・というか手抜き?^^;
いつの間にかラルフ見て真似して覚えたみたい~(T▽T)アハハ!
かなりズボラな飼い主のラルママですポリポリ f  ̄. ̄*)
また遊びに来ま~す(^ー^)ノ
さらら
こちらこそ、初めまして~
ラルママさんちは、ラブのラルフ君が先輩で、フラットのシータちゃんが後輩なんですね!
その他にニャンコも3匹お飼いとか?
素晴らしいです~!
我が家のカレン、落ち着いてます?
甘えたさんなので、甘えられるのは嫌なようです。
当初の計画では、カレンもまだ若いので、エルモを迎えたら、2匹で遊んだり、走り回ったり、1つのベッドで寝たり・・・ってのを、思い描いてたんですが、今のとこそういう気配は全くありません・・・(--;)
ラルフ君は、躾け教室に通ったんですか~?
エルモもそろそろ躾をと、思ってるんですが、『オスワリ』から、なかなか前に進めません・・・
カレンの真似して覚えてくれたら、良いんですけど~
こんな駄ブログですが、よろしくお願いします!
ラルママさんちは、ラブのラルフ君が先輩で、フラットのシータちゃんが後輩なんですね!
その他にニャンコも3匹お飼いとか?
素晴らしいです~!

我が家のカレン、落ち着いてます?
甘えたさんなので、甘えられるのは嫌なようです。
当初の計画では、カレンもまだ若いので、エルモを迎えたら、2匹で遊んだり、走り回ったり、1つのベッドで寝たり・・・ってのを、思い描いてたんですが、今のとこそういう気配は全くありません・・・(--;)
ラルフ君は、躾け教室に通ったんですか~?
エルモもそろそろ躾をと、思ってるんですが、『オスワリ』から、なかなか前に進めません・・・
カレンの真似して覚えてくれたら、良いんですけど~
こんな駄ブログですが、よろしくお願いします!
| Home |