fc2ブログ
2011.12.28 NEW ソファ~♪
今年もいよいよ後4日!

今日は朝から、12月にしては暖かい日だったので、ようやく重い腰を上げて外回りの大掃除に取り掛かりました。
窓のサンの汚れ、ハンパ無かったです…
カーテンも外して洗いました。(レースのみ)
窓も拭く予定でしたが、風邪の咳が酷くなってきたので、また明日~
(明日から夫もお休みに入るしね~♪)




ところで、先日イオンにお買い物に行った時に、今年最後に大物“ソファ~”を買いました!


以前のは、ブログにも度々出ているように、ラタン調の2.5人掛けソファー。
カバーが洗えて、ワンコ飼いの我が家にはとても良かったです。

が、10年も経つとラタンの部分はスレてきて、ボロボロと剥げ、クッション部分も洗濯のし過ぎか?色もアセアセ…。
ソファー本体とクッション部分の隙間に溜まる、ワンコの毛も凄い!


UYanK.jpg
_idqI.jpg
Gs6hW.jpg




今回、新しく買うにあたり外せない条件は

①カバーが外せて、家で洗える
②掃除が楽チン
③クッションは硬め
④2.5~3人掛けサイズ
⑤お手頃価格(これ1番大事




以上の事柄を、ほぼクリアーしたのが、無印のソファーベッド
丁度20%Offになっていて、お持ち帰りしました~♪(ハイエースだったので!)


P1050586-1.jpg


P1050585-1.jpg


前のより、若干大きめになり、寝るのには快適になりましたけど、座面が数センチ高くなってしまったので、エルモさん乗るのに大変そうです…

木の本体+マット+背もたれのシンプル構造なので、掃除も楽チン!



合皮素材のモノとかの方が、毛とかニオイの掃除が楽なんでしょうけどねぇ~。
やっぱり、布の方が個人的に好きです。
コロコロと、ファ●リーズで頑張ります!




せっかく広くなってるのに、ダンゴにならなくても…。


P1050591-1.jpg



最近、こんな場面がよく見られます。
カレンから寄って行くことは、まずありませんが、エルモが来ても逃げて行かなくなりました。
ようやく心を許したのか?それとも、いちいち動くのが面倒くさくなったのか??

P1050582-1.jpg



諦めて寝た?

P1050593-1.jpg





やっぱり、我慢できなかったか…

P1050594-1.jpg



何はともあれ、汚さないでキレイに使ってね~!

特に、エルモさん
スポンサーサイト



またまたすっかり滞ってしまったブログ更新。


12月は良い事・悪い事、色々と慌ただしく、ようやく一息ついた3連休。
今年最後のキャンプを決行しようと、24・25日の2日間でまたまたいつもの場所へ行ってきました♪


全国的には、クリスマス寒波が来てたようですが、高知県の天気予報は2日間とも見事なマーク!


なのに、到着してテントを設営し終わった辺りから、何かイヤ~な感じの雲行き…。
3時頃にはとうとう時雨が降り出し、気温もグっと下がって来ました~

夕方からは本格的な雨になり、みかんの国からYAHレンジャー家がやって来た頃は特に酷い降りで、我が家のテントで雨宿り状態。笑


でも、この日は本当に寒くて、我が家のとYAHレンジャー家のWフジカストーブ+炭火で、テントの中がやっと暖まるくらいでした~。


結局この日、雨は止むことなく、それどころか雨は雪に変わり・・・


それでも、ほっぺさんの雨雲レーダー情報によると、夜10時過ぎには雨雲もいなくなるとの事で、明日は良いお天気になりそうだから、また明日ね~と、それぞれの車に引き上げてイブの夜は更けてゆきました~。


(写真1枚もなくて、すみません









そして、一夜明けてクリスマス当日。







ここは・・・・・



P1050515-1.jpg



まさかの雪国状態・・・





ハイエース号の上にも。

P1050505-1.jpg



もちろん、テントもかまくらと化す…。

P1050508-1.jpg




人間は15センチ近くの積雪に驚き、更に朝になってもまだ降り続いている雪に、帰り道の心配をし、その脇でワンコは大喜び~。

P1050534-1.jpg


P1050521-1.jpg


いや、そうでもないかも?


P1050528-1.jpg
P1050529-1.jpg





日が登ってくると、ようやくお日様も差してきて、絶好の雪遊び日和~。

P1050576-1.jpg



ボール遊びがしたいカレンさんですが、持ってきていた普通のボールだと、直ぐにズボッて雪の中に埋まってしまうので、なかなか思うように遊べないんですけど~。
(アクアトイが良いかも?)

P1050565-1.jpg

P1050566-1.jpg






その頃、エルモさんはストーブの点いたテントの中で

P1050579-1.jpg




思いがけず、雪遊びが出来て楽しいクリスマスキャンプになりました~♪


でも、今回は服も防水じゃなかったし、手袋も持ってなかったので、余り雪の中で遊べなかったよ~
今年も後、残すところ2週間余り。
12月と言えば、クリスマスに忘年会、年賀状、そして大掃除・・・


クリスマス・忘年会は楽しいイベントなので特に問題なし!

年賀状もパソコンでちゃちゃっとすれば、2時間もあれば出来てしまう。(ヤル気さえ出せば!)


残るは、大掃除・・・・


先週あたりから少しづつ、普段ほったらかしにしてる箇所を片付けてるつもりですが、なかなかはかどりません~
(明日お天気だったら、カーテン丸洗いの予定)




そんな、日頃目に付かないような細かい場所も気にはなりますが、1番気になってるのが1日の大半を過ごすリビング&キッチンを含む1階フロアの掃除。

ワンコのせいでおかげで、ほぼ毎日掃除機&モップは掛けてる我が家ですが、フローリング部分はともかくカーペットの汚れがどうにも気になる~。



P1050326.jpg




ワンコの抜け毛は勿論のこと、我が家には癲癇持ちのお嬢さんがいるので、発作の時には粗相もするし、ヨダレも半端ない!

おまけに、最近お尻から膿みまで出るようになって・・・


P1050330.jpg




リビングの大半はタイルカーペットなので、汚れた部分だけ外してその都度洗うようにはしてるのですが、それでもちゃんと洗えてるか心配。

バイ菌とか、絶対繁殖してそう・・・



後、消臭剤は置いてるけど、取りきれないワンコ臭も気になる・・・
(これもバイ菌と関係あるかも?)





そんな時、見るともなしに点けてたTVで、あるものを発見!

それは・・・・






ショップジャパンで、お馴染みのシャークスチームモップ


mop-02.jpg



商品自体は前から知ってたんですけど~、今までは『あ~通販番組ね~ ふ~んスチームの出るモップね~。はいはい…』みたいな感じで、特に興味もなくスルーしてました。


が、よ~く見れば、100度を超す高温のドライスチームで、カーペットも畳もそのままモップが掛けられるらしい!
しかも、水だけなのに高温スチームのおかげで、除菌も可能!


これは、まさに我が家にうってつけじゃないか~!って、その時は電話する気マンマンだったんですけど~。

時間を置くとちょっと冷静になって、そういえばスイブル●イーパーもこうして買ったものの、結局今は日の目を見てないし~




他にも調べてみると、こんなのもあって


ultra_201112_fv.jpg




迷ってる次第です・・・。


コストコ散財ツアーで、ちょうどシャークのモップが売られてて、商品の前で散々迷ったあげく、その時も結局決心がつかず帰ってきました。


ホントに、CM並みの効果があるのか??
スチームモップ、誰か使ってる方いらっしゃいませんか~??

2011.12.12 ブーム再燃?
ついこの前まで、上着無しでもお散歩に行けるくらいだったのに、ここ最近は日に日に寒さが増していく我が家の地方。
昨日の朝はついに、初霜が降りました~。
まっ、もう12月も半ばなので、これが普通なんでしょうけど~、今までが暖かすぎたので、アラフォーとしては体調管理が難しいです…

何はともあれ、南国高知にも、ようやく本格的な冬到来ですね。



寒~い季節になると、始めたくなるのが編み物。
思い立って久々に道具を引っ張り出してみました♪

一昨年の冬にハマった、編みぐるみのレトリバー。

去年も含めて、20体近く作ったでしょうか?
編み物道具の入ったバッグの中に、まだ居ました~!


編みかけのワンコ達。
しかもグレーの子は、パーツ全て揃ってて、後は繋げて顔を仕上げるだけなのに、ココまで作って飽きたのかなぁ?

P1050499.jpg




取りあえず、この子達を完成させるとして、次は先日買った毛糸で編んでみようかと思ってます♪
普通の糸じゃなくて、モコモコとループ状の毛糸。

P1050498.jpg



このタイプの毛糸は、編み直しが効かなさそうなので、敬遠してたんですけど、これは1玉100円なので、失敗しても惜しくないかなぁ~?と思いまして…笑



これで編んで見たかったのが、なんと


フラットコーテットレトリバー!


またレトリバーかい!

と突っこまれた方も多数いらっしゃるかと思いますが、以前作ったフラットは、普通の毛糸で編んだ後に1本1本増毛して、無理やりフラットに見せかけたシロモノ。



↓中央の黒い子。分かり辛いけど、耳・胸・シッポに増毛。

P1050490.jpg


これをループ状の毛糸で編んだら、もう少しフラット感が出るのではないかと目論んでます~。

あくまでも、成功したらのお話ですが・・・

2011.12.08 おこた
前回の散財ツアーから、早くも2週間あまり経ち、気が付けばもう12月も半ば。


今年は12月になっても暖かい日が続いてたので、何だか年末って感じがしなかったけど、ここ2~3日ようやくそれらしい気候になってきました。
それでもまだ、日中は上着は無くても良いかな?ってくらいですけど…


今日は朝から雨で、ちょっと肌寒い1日。
そんな日は、おこたに限る!


って事で、集合!



P1050478-1.jpg


我が家のワンコ達、コタツに入る訳ではありませんが、何となく暖かいのが分かるのか、寄ってきます。
(入ろうとしても、掘りゴタツなので無理なんですけどね~)



リビングの一角にある、我が家で唯一の畳スペース。
本来、ワンコはNGゾーンだった筈なんですが、現在はこんな事になってます~汗
何度ダメッ!って言っても全く通じないワカランチンのエルモさん。

余りしつこくしてストレスになってもと思い、エルモの躾は諦めて、ワンコの爪で畳にキズが付かないように一部だけカーペット敷きにしてみました。

おかげで、カレンさんも和室に上がれるようになり、めでたしめでたし……  なのか??




P1050482-1.jpg

私も、薪ストーブ欲しいです。
年末ジャンボが当たったら、薪ストーブのある別荘建ててあげるから、それまで待っててね!




P1050483-1.jpg

まだ、ファンヒーター点けるほど寒く無いでしょ!





P1050474-1.jpg

脚長さんに見えて、実は脇の閉まらないエルモさんでした…。