fc2ブログ
2011.09.29 テスト送信3


スポンサーサイト



2011.09.29 テスト送信2

写真サイズ変更
2011.09.29 テスト送信


スマホから、初投稿♪
韓国土産のミカンの容器に入ったクリーム。
そして、寛ぎ中のカレン。

ようやくお天気が快復した、シルバーウィーク後半。

待ちに待った、我が家のキャンプシーズン開幕です~


行ってきたのはもちろん我が家のホームグラウンド


カレンダー通りだと3連休ですが、今回は夫が遅めの夏休みを取ったので木曜日からの4連休!


お休みが長いので、もっと足を伸ばして県外へ脱出?も考えた末、やはりワンコの為・ヒトの為(おサイフの為!汗)にはココが1番かな~?と・・・


それに、今回は我が家だけでなく、お友達ファミリーも来るしね~♪




木曜日・出発前

毎度の事ですが、2人と2匹なのに、なんでこんなに?ってくらいの荷物…。
もうちょっと、整理しよう~!

P1040635-1.jpg




ワンコも準備OK!

P1040637.jpg


カレンさん、前は移動中ほとんど座った状態で、クレートの上から頭を出してたのに、スノコの台に変えてからは、こうして寛いでます。
位置が高くなった分、見晴らしが良くなったせいか?それともやっぱり、前はナナメってたので乗り心地が悪かったのか・・・?




~移動中~

箱乗り状態のカレン。
クレートの入口は、開けといても勝手に出てこないので、(イチイチ閉めるの面倒だし)開けっ放しです~

P1040684-1.jpg






今日のは、長いです。





Read more・・・
先週末の3連休、インドアラブ様が雨雲を呼んだのか?結局、キャンプは中止~

いつものキャンプ場は、大雨でサイトぎりぎりまで増水してる状態だったので、別のキャンプ場を新たに探して、1時間おきに天気予報をチェックしてましたが、どーにもこーにも楽しくキャンプ出来る感じではなかったので、今回は泣く泣く諦めました~


で、ぽっかり空いてしまった3連休。
1日目はお買い物に♪、2日目は家でまったりゴロゴロ♪、最終日は前から気になってたハイエースの中のレイアウトの変更をしてみました。



ワンコのクレートの位置が、どうも今ひとつしっくりこなくて・・・




納車当時は、最後尾に2個並べた状態。

P1030223-1.jpg




最後尾の座席を左右に跳ね上げて、スペースを作っているので、これではせっかくのコの字ダイネットが使えないって事で、2列目に移動。

P1040127-1.jpg




暫くはこのレイアウトで落ち着いてたんですけど、飽きてきたもっと快適なレイアウトは無いものかと、またまた試行錯誤・・・。

この状態だと、カレンのクレートは傾いてるし、座席の背もたれ部分のスペースが勿体ないな~って前から思ってたんですよね~。


P1040127-11.jpg




お友達のYAHレンジャー家のレジコちゃんのように、座席をとっぱらってしまう事も検討しましたが、そう簡単に外れそうにもないので却下…汗





で、あ~でもないこ~でもないと無い知恵を絞り出し、出来上がったのがこのスタイル♪


P1040617.jpg



2列目の座席の背もたれを倒し、その上に巨大スノコをどん!


(2枚をくっつけて、片側に足を付けました)



今まで背もたれで仕切られてた部分がなくなったので、見た目も広々~だし、空いた部分には物を置けるスペースも出現!

P1040628.jpg



運転中は、バックミラーに写って邪魔にならないように、横置きになります。
2方向から出入りできるクレートなので、このまま使用可。

P1040616.jpg



2枚買ったスノコの余りで、エルモさんの下にも敷いてみました。
ここ、エンジンの近くなので、床が熱くなるんですよね~汗


P1040624-1.jpg




現在のハイエース号の中。

本当は、エルモのクレートも出入りに多少邪魔なので、カレンのと並べてスノコの上に置きたかったんですけど、15cm程ハミ出てしまうので、諦めました…。涙

P1040626.jpg


ただ、唯一の難点は、カレンのクレートの位置が、以前よりも高くなってしまったこと。
今はまだ余裕でジャンプしてますが、2年後位にはキビシイかも?
その時は、またレイアウト変更します。


まぁ、エルモは今でもジイヤが上げ下ろししてますけどね~汗



キャンプ用のニューアイテムも色々購入し、車の居住性も向上!
後はお天気次第ですが・・・


インドアラブ様ど~か今週末はお天気にしてください!



ここ数日、青空が見えてるかと思えば、急に曇ってきて大粒の雨がザ~
で、30分後にはまたカラリと晴れたりと、その繰り返し。
不安定なお天気が続いてる我が家の地方です。


明日からはシルバーウィークに入るというのに・・・
今日は、朝から雨・・・。

明日からの週間天気予報も、見事にマークのオンパレード・・・・ 




P1040608.jpg





そうだよね~


この連休は、キャンプに行く予定で、夏から色々準備してたのに~涙
(冷蔵庫とか座イスとかランタンとか・・・etc)




P1040612.jpg


エルモさん、雨乞いしたね・・・?  











さてさて、キャンプ用にという訳ではありませんが、先日モンベルに行ったとき、フト思いついてアウトドア用のロープ買ってみました。




出来上がったのは、こちら。


P1040605.jpg


元が3mのロープなので、市販のリードよりも長めです。
持ち手部分が伸縮するので、もっと短くしたり、長くすることも可能。

P1040602.jpg


グルグル巻いて結んでるだけですが、少々の力では外れることは無いと思います。


P1040603.jpg




あ~あ、お天気変わらないかな~?
エルモの尻尾に続き、カレンの顔にも出来てしまったおハゲ…。


エルモの尻尾は、現在こんな感じ。

P1040597.jpg

新しい毛が生えてきて、ほぼ完治!





一方、カレンさんは・・・

赤みが引いてきたので、もう病院はいっか~!と、エルモの尻尾のお薬を塗って数日経過を見てましたが、悪くもならない代わりに良くもならず、全く変化なし…汗


P1040589-1.jpg



病院嫌いのカレンさんなので、出来る限り獣医さんには連れて行きたくなかったんですけど、ちょうどエルモのお薬が残り少なくなって来てたこともあり、空いてたらついでに見て貰おうか?と、昨日ついに病院に行ってきました。


幸いというか?生憎というか?待合コーナーには、Mダックスさん2匹と、カゴに入ったニャンコが1匹だったので、診て貰うことにしました。
病院の入口辺りから既に警戒モードのカレン…

待合コーナーでは、他の患者さんが静かなコばっかりだったので、カレンも落ち着いていられましたけど、いざ診察となるとそうもいかず・・・

まず、おハゲになった皮膚病の原因を探るべく、患部の細胞を採取するんですが、なんせ場所が顔なもので、ちょっとそれはキビシイかも・・・?
って事で、足にも1ヶ所おハゲがあるので、そちらから頂くことにしました。


上半身は夫が、下半身は看護師のお姉さんががっちりホールドしてくれたにも関わらず、暴れてましたけど~
カサブタになった皮膚を、ちょこっとだけカリカリッと取るだけなので、痛みとかはほぼ無いと思うんですけど、見えないので(夫が顔を、先生の反対側に背けて持ってた)何をされるか分からないっていう恐怖からなんでしょうねぇ~。

(私は、エルモのリードを持って、お隣で見てました。笑)

獣医さん・看護師さん、ご迷惑をおかけしました…


でも、その後は獣医さんに身体を触られても怒らなかったし、頭を撫でても大丈夫だったので、飼い主もビックリでした~汗
8歳にして、少し大人になったのかしら?



検査結果は、ダニとかもいなくて、雑菌が原因の皮膚炎でしょうって事でした。


脇に出来てるイボの経過も診て貰って、『特に大きくもなってないし大丈夫でしょう』って言って貰えたので、一安心です。


おまけに、昨年夏から冬にかけて、フードを変えたせいで激太りしてた我が家の姉妹達。
フードをライトに切り替えて、エルモさんは早々に-4キロのダイエット成功。
一方、カレンさんはイマイチ代わり映えしなくて・・・汗

でも、昨日量って貰ったら、なんと29.7キロ!
やっと20キロ台に戻りました~。
(ちゃんと量ってなかったけど、ピーク時は多分33キロくらいはあったかと…汗)

もう、YAHレンジャーに『タルタルしてる~』とは言わせないぞ!笑



この日は、エルモも血液検査をして貰いました。
カレンと違って、血液を採るときもホールドが必要ないくらいジーッとしてました。笑

癲癇のお薬をず~っと飲み続けてるので、半年に1度くらい検査をしといた方が良いのだそうです。



一応記録として

検査項目         参考基準範囲         エルモ   
GLU          75~128         93
BUN          9.2~29.2        16.0
TCHO         111~312        177
TP           5.0~7.2         6.2
GPT/ALT      17~78          50
ALP          47~254         144
ヘマトクリット値     37~55%          38%


どれも基準値以内で、クリア~



ついでに、発作の方も治まってくれませんかねぇ~




それにしても、安心の代償は大きかった・・・・


P1040596-1.jpg



2011.09.08 9月ですね。
9月ですね。
と言っても、もう8日ですが・・・
2~3日前からすっかり秋めいて来て、朝夕の散歩も歩きやすくなったし、夜もエアコンなしで快適に眠れるようになった我が家の地方。
去年の夏は10月になってもまだ暑かった記憶があるので、大違いだわ~♪




今日も、朝から爽やかな風の吹く気持ちのいい日。


ワンコのオヤツが少なくなってきたので、“うまいや~”仕込んでます。
今回は、大きな耳が結構入ってました。
私的には、小さくて枚数が多い方が良かったです…


P1040566.jpg






そのお隣では、カレンさんがアクアトイを鳴らして、圧力をかけてきます・・・


P1040568.jpg


まだおハゲの治療中だから、川は我慢しなさい!







さて、9月と言えば、我が家には待ちに待ったキャンプシーズンの始まりです~!
気候も良いし、9月は3連休が2回もあるし~(我が家は1回だけですけど…涙)、今から楽しみ~♪
(後は、その日のお天気だけ!しえるパパさんお願いしますよ!




にわか保険成金の我が家は、3WAY冷蔵庫に続き、またまた新たなキャンプ用品を追加しました。



デイツ ハリケーンランタン


P1040576.jpg


我が家では初のオイルランタンです。
最初はフュアーハンドランタンが可愛いなぁ~と思って見てたんですけど、余りにもメジャー過ぎて、天邪鬼な私はデイツの方にしてみました。
こっちの方が大きくて明るいっていうのも決め手の一つ。
(こういうの買う人は、明るさは求めないんでしょうけど…汗)




あと、キャンプ用という訳ではありませんが、ロースタイルのキャンプに活躍しそうな座椅子。
元々コンパクトな上に、背もたれがフラットに出来るので、嵩張らなくて
おまけに、5段階のリクライニング付き~

現在は、お部屋で活躍中です。

P1040573.jpg






キャンプには関係ありませんが、盲導犬サポートショップで可愛いキーホルダーとシール買いました。
何に貼ろうかな~?


P1040558.jpg




何はともあれ、3連休が待ち遠しい、我が家でした~。











おまけ




P1040556-1.jpg

先日、お義母さんに貰ったUSJのお土産。
“スパイダーマンのフード付きタオル”


P1040552-1.jpg


この前買ったピンクのフード付きタオルが可愛かったので、2個買ったうち1個は私用にしようかと目論んでたけど、こっちにしよう!

お義母さん、ありがとう~
2011.09.03 おハゲsisters!
台風12号も過ぎてゆき、一息ついた我が家の地方。

高知県でも、東部の方はかなり影響があったようですが、我が家はやや西部よりなので、大したことはありませんでした。

台風事態は、大したことなかったんですけど~・・・

エルモさん、気圧の変化にモロ影響を受けてしまい、一昨日~昨夜にかけて3度の発作・・・
そろそろ、画期的な新薬が発売されない物でしょうか???

あ、今日はオメデタイ出来事も1つ。
先日エルモネズミのお腹に入ったVAIOのコード。
本日無事にウ○チより発見されました~♪
ご心配していただいた皆様、ありがとうございました。



で、今日のタイトル“おハゲシスターズ”なんですが、エルモの尻尾のおハゲに続いて、実はカレンさんにもおハゲが出来てしまいました~汗


それも、顔に4つも!

CIMG0384.jpg

CIMG0382.jpg


最初見つけた時はハゲてなくて、虫に刺されたか、何か植物に触ってまけてしまったかのように、赤いブツブツ状になってたんですけど。
なかなか治らないね~って触ってたら、毛が塊でゴソッと抜けてしまいました~

エルモの尻尾の塗り薬が残ってたので、それを塗って2~3日様子見中ですが、未だ変化なし・・・。
しかも、足にも1か所ハゲを見つけてしまったので、抗生物質のお世話になった方がいいのかなぁ~?

カレンさん、大の病院嫌いだから、大変なんですよね~
しかも、顔なんて絶対に触らせるはずないしな~大汗

CIMG0392.jpg


カレンちゃん、顔におハゲなんて恥ずかしいんだから、病院で静かに診てもらうのよ!