2011.04.20
眠る犬
すっかり春らしくなり、朝夕は少し涼しいものの、昼間はポカポカ陽気の今日この頃。
『春眠暁を覚えず』といいますが、最近のエルモさんホントに良く寝てます~。
ある時は、ジイヤの枕となり・・・

ある時は、クッションを抱え込んで・・・

またある時は、クレートの中で・・・汗

とにかく、本当に良く寝てます~。

1日、22時間くらい寝てるかも? いや、マジで・・・
お蔭で、ず~っと続いてた夜中のトイレも、起こされる回数が減って、それはそれで嬉しい事なんですけどね・・・
さすがに余りにも寝てる時間が長いし、グッスリ眠りこんでる時は呼んでも揺さぶっても起きないくらい眠りが深いので、薬の鎮静効果が効き過ぎているのでは?とちょっと心配になって、1ヶ月前から増やしてた薬の量を元に戻して貰いました。
(増量してた間も、発作の間隔は変わらなかったしね~汗)
で、その代わりというか、今回は現行の薬+サプリを飲んでみたらどうかと言うことで、メラトニン(3mg)を3日程前から飲んでます。
今の薬だけでは、代わり映えのしないエルモの容態に、獣医さんも何か別の治療法は無いものかと、色々考えて頂くのですが、今まで試したレーザー・針・アロマ等、どれも効果はいまひとつ・・・
今回はメラトニンで、癲癇の発作が改善された症例があるので、もし効かなくても副作用は全く無い物だし、価格的にも高い物ではないので、ダメ元でやってみては?という事でした。
あっ もちろん獣医さんは『ダメ元で』なんて言い方はしてませんよ。笑
でも、時差ボケ解消に飲まれるサプリなんて言われるとね~
先生、もう匙投げてない?とか思っちゃうんですけど~
そう思いつつも、さっそく購入させて頂きました。
まぁ、2か月分で千円足らずだったって事もありますけどね。(輸入なので送料の方が高くついた!
)
で、肝心の効果が出始めるのは、早くても1ヶ月後だそうです・・・
(効果がある子の場合ね…
)

『春眠暁を覚えず』といいますが、最近のエルモさんホントに良く寝てます~。
ある時は、ジイヤの枕となり・・・

ある時は、クッションを抱え込んで・・・

またある時は、クレートの中で・・・汗

とにかく、本当に良く寝てます~。

1日、22時間くらい寝てるかも? いや、マジで・・・
お蔭で、ず~っと続いてた夜中のトイレも、起こされる回数が減って、それはそれで嬉しい事なんですけどね・・・
さすがに余りにも寝てる時間が長いし、グッスリ眠りこんでる時は呼んでも揺さぶっても起きないくらい眠りが深いので、薬の鎮静効果が効き過ぎているのでは?とちょっと心配になって、1ヶ月前から増やしてた薬の量を元に戻して貰いました。
(増量してた間も、発作の間隔は変わらなかったしね~汗)
で、その代わりというか、今回は現行の薬+サプリを飲んでみたらどうかと言うことで、メラトニン(3mg)を3日程前から飲んでます。
今の薬だけでは、代わり映えのしないエルモの容態に、獣医さんも何か別の治療法は無いものかと、色々考えて頂くのですが、今まで試したレーザー・針・アロマ等、どれも効果はいまひとつ・・・

今回はメラトニンで、癲癇の発作が改善された症例があるので、もし効かなくても副作用は全く無い物だし、価格的にも高い物ではないので、ダメ元でやってみては?という事でした。
あっ もちろん獣医さんは『ダメ元で』なんて言い方はしてませんよ。笑
でも、時差ボケ解消に飲まれるサプリなんて言われるとね~

先生、もう匙投げてない?とか思っちゃうんですけど~

そう思いつつも、さっそく購入させて頂きました。
まぁ、2か月分で千円足らずだったって事もありますけどね。(輸入なので送料の方が高くついた!

で、肝心の効果が出始めるのは、早くても1ヶ月後だそうです・・・
(効果がある子の場合ね…


スポンサーサイト
2011.04.17
2WAYテーブル!
もう4月も半ば。
桜も散って、昼間はポカポカ陽気・・・っていうより、半袖でもOKかな?ってくらいの気温になって来ました。
と言うことは? そう! もう直ぐGWですね~♪
我が家のGWはカレンダー通りのお休みなので、最大でも3連休なのですが、一応四国を脱出してキャンプの予定♪
なので、こんなの作ってみました~(夫が!)
以前、夫が自作した、すのーぴーく風テーブル。
(シナベニヤを丸くくり抜いて塗装しただけ。足は以前からあったものを取り付けました。通称『偽ぴーく君』)
これはこれで、今まで特に問題なく使って来ました。
が、先日ローチェアーを買ったのを機に、我が家のキャンプスタイルがロースタイルに一変した事で、最近は物置としてしか使われていなかった、『偽ぴーく君』。
これを何とか、ロースタイルでも使えないか?って事で、あーでもないこーでもないと検討を重ねた結果!
“ビフォ~”

“アフタ~”

普通のテーブルから、ちゃぶ台に変身!
これまた前から、キャンプで使ってた小テーブルの足を外し。

こちらに取り付けただけですけど~

もちろん、元の高さでも使用可能。

我ながら、良く出来たかも~♪(作ったのは夫ですが、アイデアは私!)
(対荷重が10Kgっていうのが気になるところですが・・・汗)
テーブル代が浮いた(?)ので、下に敷くシート買っちゃいました…。

桜も散って、昼間はポカポカ陽気・・・っていうより、半袖でもOKかな?ってくらいの気温になって来ました。
と言うことは? そう! もう直ぐGWですね~♪
我が家のGWはカレンダー通りのお休みなので、最大でも3連休なのですが、一応四国を脱出してキャンプの予定♪
なので、こんなの作ってみました~(夫が!)
以前、夫が自作した、すのーぴーく風テーブル。
(シナベニヤを丸くくり抜いて塗装しただけ。足は以前からあったものを取り付けました。通称『偽ぴーく君』)
これはこれで、今まで特に問題なく使って来ました。
が、先日ローチェアーを買ったのを機に、我が家のキャンプスタイルがロースタイルに一変した事で、最近は物置としてしか使われていなかった、『偽ぴーく君』。
これを何とか、ロースタイルでも使えないか?って事で、あーでもないこーでもないと検討を重ねた結果!
“ビフォ~”

“アフタ~”

普通のテーブルから、ちゃぶ台に変身!

これまた前から、キャンプで使ってた小テーブルの足を外し。

こちらに取り付けただけですけど~

もちろん、元の高さでも使用可能。

我ながら、良く出来たかも~♪(作ったのは夫ですが、アイデアは私!)
(対荷重が10Kgっていうのが気になるところですが・・・汗)
テーブル代が浮いた(?)ので、下に敷くシート買っちゃいました…。

2011.04.12
もうちょっと!
我が家のワンコ達のベスト体重は、<カレン>27~28㌔、<エルモ>23~24㌔だと思われます。
大人になってから、大体ず~っとコレくらいで横ばい状態をキープしてました・・・
はい、去年の今頃までは・・・・
そ それが、春から秋ににかけての半年間であれよあれよと言う間に、エルモさん29㌔台に突入~
カレンは、病院に行かないので正確な体重は分かりませんが、エルモと同じくプラス4㌔くらいになってたと思われます…
太ってしまった原因は、多分それまで体重管理用だったドライフードを、普通のモノに変えたこと。
(まさか、そこまで体重管理の効果のあるものとも思ってなくて、エルモの病気が少しでも改善されないかな~?と思って、何となく変えてみました…汗)
それに加えて、昨年の猛暑でワンコ(主に
)が散歩に行きたがらないのを良い事に、手抜き散歩が多かった事etc・・・
あ、猛暑でも食欲だけは落ちなかった事も原因か?
ともかく、じわりじわりと体重が増え続け、秋頃には会う人毎に『大きくなったね~』と言われ、みかんの国のYAHレンジャーの飼い主にも、『巨大化してる~
』って笑われたので、さすがにこれはマズイと焦り、ダイエットを開始~。
特にエルモの場合、ただでさえ弱い足腰に更に負担が掛かる事になるし、お世話係のジイヤの負担もふえるのでね!(階段とかは、抱っこですから~笑)
ダイエットと言っても、カレンはともかくエルモに運動して痩せろというのは無理な注文なので、そこはやはり地味に食事療法
でという事になります。
~ダイエット前~
我が家のゴハンは、ほぼドライフードオンリ~でした。
それを、計量カップ1.5×2回(1日)。オヤツは、特に決まってはあげてません。
~ダイエット開始~
量を減らすのは忍びないので、体重管理用のドライフード1カップと、基本はお豆腐を適量。
もしくは茹でた野菜等あれば、余りゴハンと一緒に煮たりしたものをプラス。
開始1ヶ月は、特に効果は出てなかったんですけど、少~しずつ減ってきて、つい先日病院で量ったら、エルモさんやっと26㌔台に戻ってました~♪
カレンは・・・・ 見た目は、エルモ程の変化は無いように感じますが・・・
イヤ、減ってると信じてます!
ベスト体重まで、もう一息!
先日のコストコツア~part2の時に、YAHレンジャーとおソロで買った、ドッグベッド。
カレンさんが乗ると、ジャストフィット!
でも、あちらの3人が乗ると隙間が出来るらしい・・・
カレン:『あたし、骨太なのよ!』

少しアバラが見えるようになったエルモ。

大人になってから、大体ず~っとコレくらいで横ばい状態をキープしてました・・・
はい、去年の今頃までは・・・・

そ それが、春から秋ににかけての半年間であれよあれよと言う間に、エルモさん29㌔台に突入~

カレンは、病院に行かないので正確な体重は分かりませんが、エルモと同じくプラス4㌔くらいになってたと思われます…

太ってしまった原因は、多分それまで体重管理用だったドライフードを、普通のモノに変えたこと。
(まさか、そこまで体重管理の効果のあるものとも思ってなくて、エルモの病気が少しでも改善されないかな~?と思って、何となく変えてみました…汗)
それに加えて、昨年の猛暑でワンコ(主に

あ、猛暑でも食欲だけは落ちなかった事も原因か?
ともかく、じわりじわりと体重が増え続け、秋頃には会う人毎に『大きくなったね~』と言われ、みかんの国のYAHレンジャーの飼い主にも、『巨大化してる~

特にエルモの場合、ただでさえ弱い足腰に更に負担が掛かる事になるし、お世話係のジイヤの負担もふえるのでね!(階段とかは、抱っこですから~笑)
ダイエットと言っても、カレンはともかくエルモに運動して痩せろというのは無理な注文なので、そこはやはり地味に食事療法

~ダイエット前~
我が家のゴハンは、ほぼドライフードオンリ~でした。
それを、計量カップ1.5×2回(1日)。オヤツは、特に決まってはあげてません。
~ダイエット開始~
量を減らすのは忍びないので、体重管理用のドライフード1カップと、基本はお豆腐を適量。
もしくは茹でた野菜等あれば、余りゴハンと一緒に煮たりしたものをプラス。
開始1ヶ月は、特に効果は出てなかったんですけど、少~しずつ減ってきて、つい先日病院で量ったら、エルモさんやっと26㌔台に戻ってました~♪
カレンは・・・・ 見た目は、エルモ程の変化は無いように感じますが・・・
イヤ、減ってると信じてます!

ベスト体重まで、もう一息!
先日のコストコツア~part2の時に、YAHレンジャーとおソロで買った、ドッグベッド。
カレンさんが乗ると、ジャストフィット!
でも、あちらの3人が乗ると隙間が出来るらしい・・・

カレン:『あたし、骨太なのよ!』

少しアバラが見えるようになったエルモ。

2011.04.11
探し物
とある日曜日の朝・・・
お出かけの予定も無く、夫とエルモはリビングに寝転んで、仲良くまったり中~
フト見ると、カレンさん何かを探してるらしく、家の中をウロウロキョロキョロ・・・

探し物は、オモチャですか?
それとも、エルモさんのこぼしたドッグフードとか?

オモチャね~
カレンさん、その日の気分でお気に入りが変わるから、どのオモチャか分からないよ~
自分で探してください。
2分後、探し物発見!

カレンの探し物は、エルモのアゴの下にあるパンのオモチャだったようです~

オモチャには、全くと言っていいほど興味を示さないエルモさん、たまたま寝転んだ場所にオモチャが落ちてたようで、『アゴ乗せるのに、ちょうど良いわ~♪』って感じだと思われます。
それにしても、他所のワンコにはあんなに強気なのに、エルモのアゴの下のオモチャは獲れないなんて、何でかな~?

お出かけの予定も無く、夫とエルモはリビングに寝転んで、仲良くまったり中~
フト見ると、カレンさん何かを探してるらしく、家の中をウロウロキョロキョロ・・・

探し物は、オモチャですか?
それとも、エルモさんのこぼしたドッグフードとか?

オモチャね~

カレンさん、その日の気分でお気に入りが変わるから、どのオモチャか分からないよ~
自分で探してください。
2分後、探し物発見!

カレンの探し物は、エルモのアゴの下にあるパンのオモチャだったようです~


オモチャには、全くと言っていいほど興味を示さないエルモさん、たまたま寝転んだ場所にオモチャが落ちてたようで、『アゴ乗せるのに、ちょうど良いわ~♪』って感じだと思われます。
それにしても、他所のワンコにはあんなに強気なのに、エルモのアゴの下のオモチャは獲れないなんて、何でかな~?

2011.04.03
ドレスアップ!
我が家の愛車はハイエース号。
前はハイエースと言うと、大家族向けの1BOXカーとか、会社の名前が書いてあるような商用車ってイメージがあったんですけど、最近は違ってるみたいですね~
ドレスアップパーツは数知れずだし、カスタマイズ専門の雑誌だってあるし、皆さんそれぞれスタイルに合った使い方をされてるみたいで、勉強になります。
ウチのハイエース号も、中はそこそこ改良をして我が家流になりましたけど、外観はどノーマル・・・
ハハには、『オバQ』みたいって言われるし・・・

確かに、デイサービスの車両とか、スクールバスっぽい感じではあるので、何とかしなくてはと、前々から思ってはいたんですけどね…
で、まずはホイール
を変えてみました。
前のノーマルホイールはスタットレス用にして、夏タイヤ用の物を新調
。
本当は、インチアップとかしたかったんですけど~、予算の都合で却下!

お店には実物が無かったため、カタログを見て決めたんですけど、思ってたよりテカッってる感じ・・・

なんか、真っ黒で柄が悪くなったような・・・(ヤ○キーとか、走り屋系?)
(しえるママ☆は若々しくなったって言ってくれたけど♪)
そこで、ちょっとでも可愛くなるように、ステッカーを貼ってみました!
<左側>


<右側>


<拡大>

お願いしたのは、NOY`Z DESIGN WEB SHOPさんです。
他にもパピーシリーズとか、可愛いデザインのものがた~くさんあって、迷っちゃいましたけど、今回はなるだけシンプルな物を選んでみました。
元の面積が広いので、余り目立たない気もしますけど…汗
少しは可愛くなったかな?
前はハイエースと言うと、大家族向けの1BOXカーとか、会社の名前が書いてあるような商用車ってイメージがあったんですけど、最近は違ってるみたいですね~
ドレスアップパーツは数知れずだし、カスタマイズ専門の雑誌だってあるし、皆さんそれぞれスタイルに合った使い方をされてるみたいで、勉強になります。
ウチのハイエース号も、中はそこそこ改良をして我が家流になりましたけど、外観はどノーマル・・・
ハハには、『オバQ』みたいって言われるし・・・

確かに、デイサービスの車両とか、スクールバスっぽい感じではあるので、何とかしなくてはと、前々から思ってはいたんですけどね…
で、まずはホイール

前のノーマルホイールはスタットレス用にして、夏タイヤ用の物を新調

本当は、インチアップとかしたかったんですけど~、予算の都合で却下!

お店には実物が無かったため、カタログを見て決めたんですけど、思ってたよりテカッってる感じ・・・

なんか、真っ黒で柄が悪くなったような・・・(ヤ○キーとか、走り屋系?)
(しえるママ☆は若々しくなったって言ってくれたけど♪)
そこで、ちょっとでも可愛くなるように、ステッカーを貼ってみました!
<左側>


<右側>


<拡大>

お願いしたのは、NOY`Z DESIGN WEB SHOPさんです。
他にもパピーシリーズとか、可愛いデザインのものがた~くさんあって、迷っちゃいましたけど、今回はなるだけシンプルな物を選んでみました。
元の面積が広いので、余り目立たない気もしますけど…汗
少しは可愛くなったかな?
| Home |