2011.03.30
散財ツア~♪
先週末の事。
我が家は兵庫の方で親戚の法要があり、お出かけしてました。
せっかく四国を脱出するのだから、1泊してこよう~♪って事で、ワンコ達も引き連れて土曜日の早朝5時に我が家を出発~
前夜12時まで起きてたのがたたり、眠気と戦いながらようやく吉備SAに辿り着き、撃沈…。
こちら、ドッグランはありませんが、庭園があってクルリと一周できる遊歩道がついているので、ワンコの散歩もOK!
飼い主と同じく、寝ぼけ眼のエルモさん…

飼い主と違って、朝からハイテンションのカレン…。
(誰もいなかったので、フリーで遊ばせて頂きました…汗)


まあ、向こうに着いたら、ずっと車でお留守番なので、今のうちに身体動かしといて下さ~い。
運動した後は、朝ごはん~
本日は、アウトドアで♪
さっきまで目が開いてなかったのに、ゴハンを見ると俄然張り切るエルモさん。


休憩が長すぎたのか?時間には少し遅れてしまいましたけど(汗)、無事に法要を済ませ、親戚宅を3時過ぎにおいとま。
(この日は、兵庫でも特別寒かったのか?雪が舞ってました… もう4月が来るのに、雪って…
)
次の目的地を目指します~!
1時間程で、次の目的地三木SAに到着~。(近過ぎ?)
こちらドッグランもあって、お隣には広~い芝生の広場もあって、ワンコ連れには嬉しいSAです♪。
24時間のファミマもあります~。
翌日は、コストコお買い物ツアーpart2(part1は2月の3連休に決行!)を予定していたため、ココでほっぺ家と待ち合わせ&車中泊なのです~。
日もとっぷり暮れた頃、ほっぺ家も無事合流。
お菓子やら、おつまみやらで歓談後、翌日の予定を確認して早々に解散。


翌朝6時、エルモさんのゴソゴソ動き回る音で起こされ、シブシブ起床…
(夜中に起こされなかっただけマシか~汗)
車の戸を開けて、第一声 『うわっ さぶっ』

霜で芝生一面真っ白~

寒くても、朝から元気いっぱいなヒト…
(
ドッグランはボール遊び禁止だけど、広場はワンコのフリーが禁止なんだと思うよ…
ホイール
を黒にしたら、柄が悪くなったと評判の我が家のハイエース号と、ほっぺ家のYHAレンジャー号♪


そうだね~ 外は寒いね~
でも、エルモちゃんのクレート狭いから、中で食べるのはちょっと無理かもね?
やっぱり今日も外で食べましょ。
トイレも済ませ、ゴハンも食べて、車に撤収されたエルモさん。

文句言わず、早く寝ろ~!
ほっぺ家の2人。
お互いワンコ連れの時は、近づかないようにしてるので、こんな写真しか撮れてません…汗
(あ~くんは後姿すら無し…涙)

ヒトも朝食を済ませて、スタバで時間調整のコーヒー
ブレイクをし、一路コストコへ
10時ジャストに入店し、ほっぺ家とは待ち合わせの時間を決めて一旦解散!後はお買い物タイム~♪
またまたカートいっぱいのお買い物をして、待ち合わせの場所に行くと、前が見えないくらいカートに山盛りのお買い物をしたほっぺ家の姿が・・・
人んちの散財って、楽しいものですね~
この後、マリンピア神戸にも寄り道し、更にお買い物♪
<我が家にお持ち帰りされた面々… 後、ワンコのフードやらetc… あ、アディダスSHOPでスニーカーも買ったんだった!)

以上で、この日のお買い物ツアー終了。
一体いくら使ったのか?(カードも使ったし)恐くて、計算できない…
ほっぺ家には、負けたかも?笑
淡路SAでワンコのトイレを済ませ、ほっぺ家とお別れしました。
いつも遠出の時は、ワンコ(主に
!)のトイレ待ちタイムで時間を取られるんですが、今回は休憩のたびにスムーズにもよおしてくれた為、ほぼ予定通りに移動する事ができました。
次回からも、こんな感じでよろしくお願いしますね。
ほっぺ家の皆様、先日はお付き合いいただきありがとうございました。
楽しいお買い物ツアーでしたね♪
また、秋頃にお誘いします~。
我が家は兵庫の方で親戚の法要があり、お出かけしてました。
せっかく四国を脱出するのだから、1泊してこよう~♪って事で、ワンコ達も引き連れて土曜日の早朝5時に我が家を出発~

前夜12時まで起きてたのがたたり、眠気と戦いながらようやく吉備SAに辿り着き、撃沈…。
こちら、ドッグランはありませんが、庭園があってクルリと一周できる遊歩道がついているので、ワンコの散歩もOK!
飼い主と同じく、寝ぼけ眼のエルモさん…


飼い主と違って、朝からハイテンションのカレン…。
(誰もいなかったので、フリーで遊ばせて頂きました…汗)


まあ、向こうに着いたら、ずっと車でお留守番なので、今のうちに身体動かしといて下さ~い。
運動した後は、朝ごはん~

本日は、アウトドアで♪
さっきまで目が開いてなかったのに、ゴハンを見ると俄然張り切るエルモさん。


休憩が長すぎたのか?時間には少し遅れてしまいましたけど(汗)、無事に法要を済ませ、親戚宅を3時過ぎにおいとま。
(この日は、兵庫でも特別寒かったのか?雪が舞ってました… もう4月が来るのに、雪って…

次の目的地を目指します~!
1時間程で、次の目的地三木SAに到着~。(近過ぎ?)
こちらドッグランもあって、お隣には広~い芝生の広場もあって、ワンコ連れには嬉しいSAです♪。
24時間のファミマもあります~。
翌日は、コストコお買い物ツアーpart2(part1は2月の3連休に決行!)を予定していたため、ココでほっぺ家と待ち合わせ&車中泊なのです~。
日もとっぷり暮れた頃、ほっぺ家も無事合流。
お菓子やら、おつまみやらで歓談後、翌日の予定を確認して早々に解散。



翌朝6時、エルモさんのゴソゴソ動き回る音で起こされ、シブシブ起床…

(夜中に起こされなかっただけマシか~汗)
車の戸を開けて、第一声 『うわっ さぶっ』


霜で芝生一面真っ白~

寒くても、朝から元気いっぱいなヒト…
(

ドッグランはボール遊び禁止だけど、広場はワンコのフリーが禁止なんだと思うよ…

ホイール



そうだね~ 外は寒いね~
でも、エルモちゃんのクレート狭いから、中で食べるのはちょっと無理かもね?
やっぱり今日も外で食べましょ。
トイレも済ませ、ゴハンも食べて、車に撤収されたエルモさん。

文句言わず、早く寝ろ~!
ほっぺ家の2人。
お互いワンコ連れの時は、近づかないようにしてるので、こんな写真しか撮れてません…汗
(あ~くんは後姿すら無し…涙)

ヒトも朝食を済ませて、スタバで時間調整のコーヒー


10時ジャストに入店し、ほっぺ家とは待ち合わせの時間を決めて一旦解散!後はお買い物タイム~♪
またまたカートいっぱいのお買い物をして、待ち合わせの場所に行くと、前が見えないくらいカートに山盛りのお買い物をしたほっぺ家の姿が・・・

人んちの散財って、楽しいものですね~

この後、マリンピア神戸にも寄り道し、更にお買い物♪
<我が家にお持ち帰りされた面々… 後、ワンコのフードやらetc… あ、アディダスSHOPでスニーカーも買ったんだった!)

以上で、この日のお買い物ツアー終了。
一体いくら使ったのか?(カードも使ったし)恐くて、計算できない…

ほっぺ家には、負けたかも?笑
淡路SAでワンコのトイレを済ませ、ほっぺ家とお別れしました。
いつも遠出の時は、ワンコ(主に

次回からも、こんな感じでよろしくお願いしますね。
ほっぺ家の皆様、先日はお付き合いいただきありがとうございました。
楽しいお買い物ツアーでしたね♪
また、秋頃にお誘いします~。
スポンサーサイト
2011.03.29
最近のお気に入り♪
3月ももう直ぐ終わり。
今年はまだ寒い日が続いていて、何だか春が来るのが遅い気がします…。
気持の問題でしょうか?
でも、寒くても確実に春は近づいてる訳で、ご近所の桜も咲き始めたし、4月に入ったら直ぐに田植えも始まります。
今回の震災で、被災された皆さんの所にも、1日でも早く春が訪れますように・・・
ワンコ達の最近のお気に入り♪
<カレン編>
手触りと、トナカイ柄
が気に入って買った、私のお昼寝毛布。
気が付くと、カレンさんがくっついて寝てます。(毛が付くっちゅ~ねん!)

もう1コ。 つい最近、コス○コで買ったドッグベッド。
ウチのリビングにはそぐわない、ゴージャス系の重厚な柄と、最近ちょっと太り気味のカレンさんには小さいかも?と言う不安もあり、1度は売り場をスルーしたドッグベッドでしたが、一緒に行ってたほっぺさんに背中をどつかれ押され、1個ご購入。

きっちり収まってます。
ほっぺさん、押してくれてありがとう~♪
<エルモ編>
以前、車で使ってたクレート。
スペースの関係で新しく小型の物を購入したため、余ったのをリビングに置いて見たら、意外と人気・・・
気が付けば、入れ替わり立ち代りで2人が使ってます。
特に、エルモさんが。周りが囲まれてると、安心するのかしら?

途中で行き倒れてますけど、本人は入っているつもりだと思われます…


今年はまだ寒い日が続いていて、何だか春が来るのが遅い気がします…。
気持の問題でしょうか?
でも、寒くても確実に春は近づいてる訳で、ご近所の桜も咲き始めたし、4月に入ったら直ぐに田植えも始まります。
今回の震災で、被災された皆さんの所にも、1日でも早く春が訪れますように・・・
ワンコ達の最近のお気に入り♪
<カレン編>
手触りと、トナカイ柄

気が付くと、カレンさんがくっついて寝てます。(毛が付くっちゅ~ねん!)

もう1コ。 つい最近、コス○コで買ったドッグベッド。
ウチのリビングにはそぐわない、ゴージャス系の重厚な柄と、最近ちょっと太り気味のカレンさんには小さいかも?と言う不安もあり、1度は売り場をスルーしたドッグベッドでしたが、一緒に行ってたほっぺさんに背中を

きっちり収まってます。
ほっぺさん、押してくれてありがとう~♪
<エルモ編>
以前、車で使ってたクレート。
スペースの関係で新しく小型の物を購入したため、余ったのをリビングに置いて見たら、意外と人気・・・
気が付けば、入れ替わり立ち代りで2人が使ってます。
特に、エルモさんが。周りが囲まれてると、安心するのかしら?

途中で行き倒れてますけど、本人は入っているつもりだと思われます…



2011.03.08
2011 初泳ぎ!
2月最後の日曜日、予定より用事が早く終わったので、例の場所にデイキャンに行って来ました。
お天気は曇り空で、夕方からは雨の予報だったけど、ほっぺ家も、前日からキャンプしてるって聞いてたので、お弁当やらオヤツやらを途中で調達し、お昼前には現地到着~。
予想通り、キャンプ場はほっぺ家の貸切で空き空きでした。
管理人さんには申し訳ないけど、やっぱり良いわ~ この場所!
この日は2月だというのに、とっても暖かい日だったので、タオルの用意もしてないのに、四万十川で初泳ぎをしたカレンさん。
大満足でした~♪
(もちろん、ほっぺ家のYHAレンジャーも泳いでましたよ)


水に入ってばかりだと、いつまでたっても身体が乾かないので、地上へ帰って自然乾燥
。
この日は、おNEWのディスクが登場~!
人間のお子様用(?)の物なので、柔らか過ぎて飛距離はイマイチ・・・
耐久性にも問題ありそうですが、何とか最後まで持ち堪えました。


あっ 登場が遅くなりましたが、もちろんエルモさんも来てますよ。

そうそう、どんどん走っちゃって下さい。
その為に、ロングリードもばっちり装着してますから~

自分でリードを踏んづけて、動けなくなっているお笑い犬
。
せっかくロングリード付けてるのに、テーブルの周りでウロウロと邪魔をするヒト…

クレートに撤収・・・

ウチのワンコ達
が撤収されてる時は、ほっぺ家のYHAレンジャーが出動します。

赤いカラーがハナちゃん。黄色がゆずちゃん。(ブレブレですみません…汗)
1人で姉妹の相手をするほっぺさん。(244さんはカメラマン
)
こんな会話が聞こえてくるのは、私だけかしら?(笑)


こらこら、そんな事言うもんじゃありません!
ほっぺさんは、命の恩人でしょ!
そう!この日エルモさんは、危うく命を落とすところだったのです~
キャンプ場に到着して、車から降ろすと直ぐに、川にいたほっぺ家の方に向かって行ったエルモさん。
泳いでるのは、あさひ君だったので危険は無い(笑)だろうと、そのままほっといて、私達は荷物を降ろしてました。
ふと川の方を見ると、エルモさん何を思ったのか?ほっぺさん達をスルーして、堤防をテケテケ歩き、そのまま四万十川にダイブ~
する寸前で、ほっぺさんに捕獲され、事なきを得ました。
普通の川原の浅い場所から入るのなら問題無いんですけどね、そこはいきなり深くなってる場所で、しかも急流
!
上から見てて、もうダメだ~!って思いました。
↑こんな事書いてて、アレなんですけど~(大汗)、マジであの時は『落ちた~』って思いました。
ほっぺさん、ありがとう~。あの時は、お世話になりました
4歳になっても、手の掛かるヒト・・・

こんな家族ですが、また一緒にキャンプしてね~
お天気は曇り空で、夕方からは雨の予報だったけど、ほっぺ家も、前日からキャンプしてるって聞いてたので、お弁当やらオヤツやらを途中で調達し、お昼前には現地到着~。
予想通り、キャンプ場はほっぺ家の貸切で空き空きでした。
管理人さんには申し訳ないけど、やっぱり良いわ~ この場所!

この日は2月だというのに、とっても暖かい日だったので、タオルの用意もしてないのに、四万十川で初泳ぎをしたカレンさん。
大満足でした~♪
(もちろん、ほっぺ家のYHAレンジャーも泳いでましたよ)


水に入ってばかりだと、いつまでたっても身体が乾かないので、地上へ帰って自然乾燥

この日は、おNEWのディスクが登場~!

人間のお子様用(?)の物なので、柔らか過ぎて飛距離はイマイチ・・・
耐久性にも問題ありそうですが、何とか最後まで持ち堪えました。


あっ 登場が遅くなりましたが、もちろんエルモさんも来てますよ。

そうそう、どんどん走っちゃって下さい。
その為に、ロングリードもばっちり装着してますから~

自分でリードを踏んづけて、動けなくなっているお笑い犬

せっかくロングリード付けてるのに、テーブルの周りでウロウロと邪魔をするヒト…

クレートに撤収・・・

ウチのワンコ達



赤いカラーがハナちゃん。黄色がゆずちゃん。(ブレブレですみません…汗)
1人で姉妹の相手をするほっぺさん。(244さんはカメラマン

こんな会話が聞こえてくるのは、私だけかしら?(笑)


こらこら、そんな事言うもんじゃありません!

ほっぺさんは、命の恩人でしょ!
そう!この日エルモさんは、危うく命を落とすところだったのです~

キャンプ場に到着して、車から降ろすと直ぐに、川にいたほっぺ家の方に向かって行ったエルモさん。
泳いでるのは、あさひ君だったので危険は無い(笑)だろうと、そのままほっといて、私達は荷物を降ろしてました。
ふと川の方を見ると、エルモさん何を思ったのか?ほっぺさん達をスルーして、堤防をテケテケ歩き、そのまま四万十川にダイブ~

する寸前で、ほっぺさんに捕獲され、事なきを得ました。

普通の川原の浅い場所から入るのなら問題無いんですけどね、そこはいきなり深くなってる場所で、しかも急流

上から見てて、もうダメだ~!って思いました。

↑こんな事書いてて、アレなんですけど~(大汗)、マジであの時は『落ちた~』って思いました。
ほっぺさん、ありがとう~。あの時は、お世話になりました

4歳になっても、手の掛かるヒト・・・


こんな家族ですが、また一緒にキャンプしてね~

2011.03.02
窮屈ですが・・・
またまた少~し(?)お休みしてた間に、すっかり春めいてきた今日この頃。
花粉症の夫
には、辛い時期のようですが、アレルギーに無縁の私には、楽しい行楽シーズンの到来~♪
今月も、色々お出かけ予定が詰まってるので、楽しみです~
で、その前に前々から気になってたハイエース号の改造を決行!
我が家のワンコ達、以前は後部ドアから出入りするように、最後尾の座席を左右に跳ね上げて、クレート2個を並べて配置してました。

ワンコの出入りには支障は無かったんですが、最後尾の座席が使えないと、人間の寛ぎスペースが狭くなるのと、以前どこかのSAで出会った犬好きのおじさんに、『一番後ろは跳ねるから、前に乗せてあげた方が良いよ~』と言われた事もあり、配置換えをする事にしました。
で、ついでに床が冷たいのでコルクマットも敷き詰めちゃおう!って事で、ニトリで材料を調達しました。
(張るのは、几帳面な夫
です)
ワンコのクレートをどけて、本来のハイエース号の姿に。
真ん中にテーブルをセットしたら、サロンバス
風になります。

ワンコ達はというと、カレンさんは2列目の座席の上にあっさり決定。
(クレートの下の収納ケースには、車中泊時の窓に張るシェードが入ってます。結構かさばります…汗)
カレンさんは、自分で乗り降りするので、ステップにもキズが付かないように、階段用の滑り止め(自宅で使った残り)を張ってみました。(
が…)

カレンさんの位置はすんなり決まりましたけど、問題はエルモさんの場所。
扉を開けて直ぐのスペースしか空いてないのですが、クレートが大きいので縦方向には入らないし、横向きにすると、カレンの出入りに邪魔だし・・・
で、仕方なく・・・・
買わせて頂きました。
おニューのクレート。

前の物と比べると、幅2cm・奥行き5cm・高さ7cm小さくなりました。

同じシリーズで揃えた方がスッキリするかと思いましたが、1サイズ小さなMにすると、奥行きで10cmも小さくなるので、さすがにそれは狭いかと思って、こちらの物にしました。

少し浮いてる部分もありますが(汗)、ピッタリ~!
エルモにも、ジャスト!というか、きちきち…?
横になる前に、クルクルと回って寝る位置を決めるエルモには、もう少し高さがあると良かったかな~?って感じですが、殆ど寝てるので問題ないでしょう。
本来、クレートは狭い方が落ち着くって聞くしね…
何はともあれ、コレで益々快適にお出かけ出来るようになりました。
さあ、次はどこに行こうかな~

花粉症の夫

今月も、色々お出かけ予定が詰まってるので、楽しみです~

で、その前に前々から気になってたハイエース号の改造を決行!
我が家のワンコ達、以前は後部ドアから出入りするように、最後尾の座席を左右に跳ね上げて、クレート2個を並べて配置してました。

ワンコの出入りには支障は無かったんですが、最後尾の座席が使えないと、人間の寛ぎスペースが狭くなるのと、以前どこかのSAで出会った犬好きのおじさんに、『一番後ろは跳ねるから、前に乗せてあげた方が良いよ~』と言われた事もあり、配置換えをする事にしました。
で、ついでに床が冷たいのでコルクマットも敷き詰めちゃおう!って事で、ニトリで材料を調達しました。
(張るのは、几帳面な夫

ワンコのクレートをどけて、本来のハイエース号の姿に。
真ん中にテーブルをセットしたら、サロンバス


ワンコ達はというと、カレンさんは2列目の座席の上にあっさり決定。
(クレートの下の収納ケースには、車中泊時の窓に張るシェードが入ってます。結構かさばります…汗)
カレンさんは、自分で乗り降りするので、ステップにもキズが付かないように、階段用の滑り止め(自宅で使った残り)を張ってみました。(


カレンさんの位置はすんなり決まりましたけど、問題はエルモさんの場所。
扉を開けて直ぐのスペースしか空いてないのですが、クレートが大きいので縦方向には入らないし、横向きにすると、カレンの出入りに邪魔だし・・・

で、仕方なく・・・・
買わせて頂きました。

おニューのクレート。

前の物と比べると、幅2cm・奥行き5cm・高さ7cm小さくなりました。

同じシリーズで揃えた方がスッキリするかと思いましたが、1サイズ小さなMにすると、奥行きで10cmも小さくなるので、さすがにそれは狭いかと思って、こちらの物にしました。

少し浮いてる部分もありますが(汗)、ピッタリ~!
エルモにも、ジャスト!というか、きちきち…?
横になる前に、クルクルと回って寝る位置を決めるエルモには、もう少し高さがあると良かったかな~?って感じですが、殆ど寝てるので問題ないでしょう。
本来、クレートは狭い方が落ち着くって聞くしね…

何はともあれ、コレで益々快適にお出かけ出来るようになりました。
さあ、次はどこに行こうかな~
| Home |