fc2ブログ
先日のお散歩中の出来事です。

誰も居ない公園で、カレンとボール遊びして遊んでました。
エルモも気が向いた時には(3回に1回くらい…汗)カレンを追いかけて、楽しそうに走ってました。
もちろん、2人共フリーの状態で・・・

何度目かの疾走後、エルモさん公園の出口に向かってまさかの逃走!




公園の駐車場から、さらに道路へ!




そこへ、向こうから軽トラが接近!





私からは、軽トラがブレーキを踏んだ所しか見えませんでしたが、近くにいた人の目撃談によると、どうもちょこっと接触した模様です・・・








が・・・・・








当のエルモさんといえば、公園のお隣にある、いつもオヤツをくれるおばさん宅の庭で楽しそうにグルグル回ってました・・・


車の方が、ヘコんだりしてないか気になったんですが、私が行った時点では既に、軽トラも走り去った後。
謝罪もできず、軽トラの運転手さんごめんなさい。 






いつもテケテケとしか走らないエルモなので、脱走しても直ぐに捕獲できるし~と、たかをくくってた飼い主・・・


反省です・・・







で、急遽こんなもの買って見ました。




“ロングリード 18m”
 
g1qwY.jpg








今朝のお散歩で、早速使って見ました。


ioNgF.jpg


頑張って、走ってください!







公園にて


WDV7x.jpg

AP_F_.jpg

zhC6H.jpg

Rg6xi.jpg




こうして、エルモの走ってるシーンばかり並べると、普通のワンコ同士の追いかけっこのようですが、エルモが走るのは気が向いた時だけなので、エルモの3倍は走ってるカレンさん、後半は結構追い上げられてます…






1等賞でゴールテープを切ったかのような、エルモさん。

df4nG.jpg







この前は、エルモの接触事故騒ぎで、十分走れなかったから、今日は満足した?

XYFZc.jpg

まぁまぁカレンちゃん、そう言わずに・・・
エルモはカレンが居ないと走らないんだから、エルモの健康のためにも我慢してあげてね。





CkEsZ.jpg

エルモの筋肉痛は、明後日あたりだと思うから、明日はまだ大丈夫だよ!










Read more・・・
スポンサーサイト



2010.11.24 みかんの国へ
“勤労感謝の日”前夜の月曜日。
夫の仕事が終わるのを待って、隣県『みかんの国』へ行ってきました~。


今回の目的は、
その① 温泉にのんびり浸かる
その② アウトレットor大型ショッピングモールでお買い物
その③ ほっぺ家の頼まれ物を渡す
その④ 我が家が頼んでたブツを引き取る
その⑤ Cafe Rest Marsさんでのランチ
その⑥ エルモの慰謝料を払って貰う(笑)


と、盛りだくさんのメニュ~♪


ですが、写真は少ないですのであしからず…(汗)





我が家を出発したのは、日もとっぷりと暮れた午後6時半過ぎ。
途中、夕食の調達やら、ガソリンの補充やらで、本日の目的地に着いたのは10時。



到着したのは、東温市にある見奈良温泉 利楽

コチラ、12時まで入浴出来るので(札止め23時)、こんな遅い時間に行っても入れるんです!
ゆったり・の~んびり温泉に浸かって、後は寝るだけ。
で、今夜のお宿はもちろん、ハイエースで車中泊






一夜明けて。

翌朝、少々曇り気味でしたけど、お天気は回復~


DRdJb.jpg



今日は、ゆずちゃんにも逢うんだよ~
また寄ってったら、やられちゃうよ




午前中は、お買い物をして過ごし、お昼をほっぺ家と一緒に食べようって事で、わざわざお迎えに来ていただきました。


お昼ゴハンは、ブログを見て以前から一度行ってみたいと思ってたまいまいさんのお店“Cafe Resuto Mars”。
まいまいさんは、黒ラブまーずさんのママさんでもあります♪


注文したのは、『やわらかチキンカツ~ふわとろ卵とミートソーズ添え~』。
見た目もオシャレで、お味もと~っても美味しかったです



が、ココで2つ程、やっちまった事が・・・



1つ、お昼の時間を過ぎてたって事で、お腹が空いてて、お写真撮る間もなくガツガツ…


2つ、ほっぺさんが『ミディアムでも、十分大きいよ~』って、忠告してくれたにも関らず、欲張ってレギュラーサイズを頼んでしまって、全部食べ切れなくて残してしまった事…
(まいまいさん、本当に申し訳ありませんでした~
ほんっとに、ハンパねぇ~!ってくらい大きいんです
これから、初めて行くって方、お気をつけ遊ばせ~



次回は、ミディアムでお願いします。





なんと、帰りには初対面なのに、我が家にもお土産にと、Cafe Mars特製ポン酢をいただいちゃいました!
まいまいさん、ありがとうございました~。
また、絶対食べに行きますね。
その時はま~ちゃんにも、逢いたいな♪


vNmuM.jpg









ま~ずさんでお腹いっぱいになり、ゆるりと談笑後は、ワンコ達も車で退屈してるだろーし、人間も腹ごなしがてら、近くの川沿いの土手を皆でお散歩~♪



男前に撮れたエルモ。

P1030466-1.jpg




黒犬4匹+白1匹で、ワラワラとお散歩~

pGwu6.jpg



244 × ハナ・アサヒ組。
ほっぺ × ユズ組。
じいや(夫) × エルモ組。
私 × カレン組。


eOeLq.jpg

tB9W5.jpg


何故か、ほっぺ家… というか、ハナ・アサヒ組に寄って行くエルモ。
そうそう、ゆぅゆぅ以外は近づいても大丈夫だからね!





帰り道、記念撮影するほっぺ家の3姉弟。

いつもながら、お見事なまとまり具合!

FH71s.jpg

(あっ ハナちゃん、余所見してる~笑)


P1030475-1.jpg







次は、我が家の2人も!


16sk2.jpg

あ、カレン呼んでないから~!




カレンさん、上でオヤツ持ってるのバレバレな目線は、止めなさい!

nBwxK.jpg




ほら~ エルモが動き出した~

DWLt1.jpg




精一杯頑張った結果が、コレ・・・

r4fc4.jpg

目線バラバラだし・・・ 
じいやの足も、写ってるし・・・










おまけ


ほっぺさんに一緒に注文して貰ってて、この日受け取ってきたブツ。


Bz5vy.jpg


ワンコblogで、最近チラホラ見かけるジャーキーメーカー
(ホントは、野菜とか果物を乾燥させるのがメインらしいけど…汗)

まだ、我が家では作ってませんが、ほっぺさんにエルモの慰謝料として戴いた、ジャーキーは美味かったです。

先週末は、生憎のお天気だった高知県地方。

土曜日は大人しく家でゴロゴロ



日曜日は、いつものあの場所へデイキャンに、レッツ~!




そこで、前日からキャンプに来てた、みかんの国のほっぺ家と合流。

wuSon.jpg



今回は、ほっぺさんにお渡しする物があり、それが目的のデイキャン決行だったんですが・・・・



忘れて行きました・・・



車庫までは、持って行ったんですよ!
そこで、エルモを車に乗せるのに、棚の上に荷物を一旦置いて・・・  



そのまま置き去り・・・



一緒に食べようと思ってた、オヤツとかも全て、置き去り・・・






ま 忘れた物はしようがないので、次回またお渡しする事にして、せっかくココに来たんだから、遊ばなくちゃね~











カレンさん、本当にココに来ると、良い顔するね~


P1030421-1.jpg


でもそのオレンジのタコさん、ほっぺ家からの借り物だから、気をつけて遊んでね!
天敵ユズちゃんの匂いがするからって、壊しちゃダメよ。


W9IP8.jpg








エルモさんは、その頃・・・


車から、出てきません(汗)

28JFM.jpg


車から、引っ張り出した後も・・・

YS9B9.jpg



まあまあ、そう言わずにせっかく広い場所に来たんだから、少しは遊べば?








お天気が良ければ、イスとテーブルだけで… と思ってましたが、ときどき小雨がパラつくスッキリしない空模様だったので、久々にケシュアのポップアップテントを出してみました。


In4CP.jpg



お昼には、ほっぺ家からホットサンドの差し入れを頂きました~。
ご馳走様でした。

N73iX.jpg



昼食後は、じいやとエルモは車でお昼寝~
私とカレンは、借り物のタコさんやら、ボールやらで遊んで過ごし、空にはようやく晴れ間も見え出した頃、事件は起こりました!






お昼寝を終えて、車から出てきたエルモさん。
テントの周りをフラフラと散策中、何を思ったのか?ペグで繋がれてるほっぺ家の3姉弟の方へ近づいて行きました。



(何故か、カメラの設定がノスタルジックモードになってました!汗)

14t_B.jpg



カレンなら止めるとこですが、日頃誰にも相手にされない人畜無害のエルモなので、大丈夫だろうと眺めてたら・・・


ガウッ  



と、ほっぺ家の次女・通称“チンピラゆぅゆぅ”の一撃が炸裂~





iHqOh.jpg




ユズちゃんが繋がれてたので、傷も足に小さなハゲが出来た程度で、全く大した事ないのですが、身体の傷より、精神的なダメ~ジが大きかったようで、帰りの車の中で発作起しました…






VhqVw.jpg




カレンは、自分に害が及ばないと、何にもしてくれないよ~




8QLmO.jpg




そうだよね~
今回は、仕方ないよね~
もうちょっと、相手ワンコの空気を読んでから近づく事だね!




g7Uoe.jpg





ほっぺ家の皆さん、翌日には全く元通りに回復しましたので、ご心配なく~♪
また、遊んでくださいね。
次回から、エルモの行動には気をつけますので!
幼い頃からず~っと、ほぼ途切れる事無くワンコを飼ってきた私。

さっき、自分ちの犬に始めてマジ噛みされました…。




Xl3C3.jpg





そう!  犯人(犬)はエルモ!



え~ あの弱々しい病弱ワンコが~?と思われるかもしれませんが、ホントです・・・





事件は、晩ゴハンの時に起こりました。
最近ジイヤは残業が多いので、晩ゴハンは私がお世話します。

お世話しますって言うのは、犬ゴハンの用意をするという事ではなく、エルモがゴハンを食べる時に、ボロボロとそこら辺り一面に、フードをこぼしながら食べるので、口の下で器を捧げ持って、フードをキャッチするのです!


それでも、なかなか全てをキャッチするのは難しくて、床にこぼれる物が出てきます。
落ちたヤツを直にエルモに食べさせると、床がベタベタになるので、手で拾って器に戻すのですが、事件はその時に起きました!


落ちたフードを拾った私の指を、エルモの口がガッツリ・・・


『あたちのゴハン、盗っちゃだめ~!
という威嚇ではなくて、
『あっ こんなとこにも落ちてたんだ!ラッキ~

ガブッ って感じで、奥歯でガッツリいかれました・・・




『こら~  エルモ~!
ドッグフードと、ご主人様の指を間違うな~



S1kA8.jpg



血がちょっと滲んだくらいで、大した事はありませんでしたけど、めちゃめちゃ痛かったです~

じいやが帰ってきたって、許してやんね~よ!




LS7qE.jpg




やっぱり、エルモのお世話はじいやにお任せしよう~ そうしよう!
今日は、文化の日。
お天気も良く、絶好の行楽日和でしたが、毎年この日は地区の運動会があり、夫が参加するため、本日もお出かけはナシ。
(エルモの体調も本調子じゃないしね~)

こんな日は、ソファーに座っての~んびり読書でも・・・


Gs6hW.jpg



ちょっとちょっと~  ご主人様が、座れないんですけど~ 








さてさて、本日のタイトル『困ったちゃん』は、エルモ?と思った方も多いかと思いますが、実は我が家の優等生カレンさんです~


YD6Ju.jpg





こ~んなに寛いでる2人ですが、いざ誰か訪問者が来ようものなら、吠えながらダッシュで玄関に走ります。

あ、もちろんカレンがね。

(エルモは、気づかず爆睡している、もしくはカレンの声に恐れをなして、その場で固まってる、あるいは玄関とは反対方向へ逃げて行くのどれかです。)


bVp0_.jpg



網戸越しでも、体重30Kgの真っ黒な犬が吠えながら走って来るので、かなりの大迫力だと思います…
が、尻尾はブンブン振ってるので、決して危害を加える心配はありません。(念のため)


お客様には、少々不愉快な思いをさせるかもしれませんが、この行為自体は番犬としての在るべき姿なので、特に叱ったりすることも無く、今まで過ごしてきました・・・




そう!


それが、我が家以外の人に対しての行為なら、良いんです。



カレンさん、我が家に来てもう7年以上になるのに、お隣の母が我が家に来ると、吠えるんです・・・
ずっと吠え続ける訳ではなくて、一旦玄関内に入ると止むんですけど。


確かに、母は犬(というか動物)が好きじゃないので、撫でたり触ったりと言う事はまず在りませんが、別にイジメル訳でもなく、ワンコには関心が無いという程度です。


我が家とお隣の実家とは、庭で繋がってるので、庭で遊んでるカレン達と、洗濯物を干す母が一緒になる事は、度々あるんですが、その時は何故か全く無関心なんですよね~


他所の人が庭に入ってきた時は吠えるので、一応ウチの人として認識はしてると思うんですが・・・

何故か、家に入ろうとすると吠えます… 
 

なので、いつも『バカ犬!』と怒られてます…。


母の来た時に、吠えたら叱るようにはしてるんですが、中々なおりません・・・

母が来る時は、大抵惣菜のお裾分けとか持って来てくれるので、良いニオイとかしてるはずなんだけど、いったい何が気に入らないのかなぁ?


ちなみに、父はめったに来ませんが、たまに来たら尻尾振ってます。





気が付けば、半月近くご無沙汰だったblog更新・・・

前回UPした頃は、半袖でもOKな夏日が続いてたのに、たった2週間ですっかり秋も深まってきましたね~
っていうか、朝夕の冷え込みはキツイし、今日の日中も冷たい木枯らしが吹いてるし… 既に初冬か?
まあ、暦の上ではこれが普通なんでしょうけどね~
急激な気温の変化は、身体にこたえます~



そんな訳で、我が家のリビングも早々に冬仕様に切り替わりました。

無題-12




ワンコ達も、相変わらず元気です。
あ、1メイは元気になりつつあります。と言うのが、正解か?



カレンは相変わらずパワー全開!


P1030259-1.jpg

P1030266-1.jpg




問題のエルモさん・・・ 
約2週間前に癲癇の発作を連続10回(2~4時間おきに)という、嬉しくない新記録をたたき出し、大変な事になってました。
新しいお薬を追加して、徐々に発作回数は減り、ここ1週間ほどは大きな発作は治まってます。


いったい何が原因だったのか?
前回、7回連続で発作を起したときは、予防接種が原因でした。
以来、予防接種は受けてません。(ちなみに、狂犬病のワクチンも癲癇の仔は受けません)

もしや?と思い当たるのは、発作の始まった前日に飲ませたフィラリアのお薬
でも、獣医さん曰く『フィラリアのお薬に入っている神経系統に作用する成分は、ごく微量なので関係ないと思われます。』との事。

そう言われてもね~ 他に思い当たるフシは無いのよね~
来月のフィラリア、どうしようか考え中です。


P1030340-1.jpg


P1030352-1.jpg


P1030374-1.jpg


上2枚は、具合の悪い時の物です。
1番下は、今日撮ったやつですが、元気になってる筈なのに、余り変わらないかも?


10月末の週末は、夏から予定していた遠出の計画があったのに、エルモさんの体調不良により、やむなく欠席・・・
楽しみにしてたのに、残念!





お出かけ用にと、いろいろポチッとしたのに・・・


ポチ① ボーン型ネームプレート

P1030125.jpg



ポチ② カラーとリードが一体化した、スリップリード

P1030376.jpg



ポチ③ GENTOS LEDランタン

P1030344.jpg




なんて、間の悪い犬・・・











この2週間の間に、HIACE号もドレスアップ(?)して見ました。
我が家のHIACE号、ローダウンもしてないし、エアロも付けてないし、ホイールも元から付いてる標準装備の、どノーマル車です。
更に白なので、パッと見はスクールバスとか、送迎の車みたいな感じで超ジミ~


かろうじて、後ろのガラス部分にはワンコのステッカー貼ってますが、両サイドは何も無し!
で、可愛いステッカーでも貼ろう!と色々あちこちネットで探してみるものの、なかなか気に入ったのが無くて・・・


で、こんな事に・・・




元の原画 ネモト円筆さんの日本介助犬のキャラクターのイラスト。


P1030360.jpg



以前、雑誌『RETRIEVER』の中で見て、とっても気に入ってたイラストです。
我が家には介助(の必要な)犬もいますしね~


このイラスト入りのTシャツはあるけど、ステッカーは販売されてません…






それでも諦めきれず・・・





作ってみました~! (販売するわけじゃないから、著作権とか大丈夫ですよね?) 





カッティングシートを切り抜いて

無題-1




車へ ペタリ

P1030367.jpg
P1030371.jpg


近くでみると、アラも目立つけど、初めて作ったにしては、まぁまぁの出来!

ステッカー作り、楽しいかも~♪




そんな10月後半の、我が家でした~。