fc2ブログ
先週末の日曜日、またまた川遊びに行ってきました。
これで、3週連続!
夏の遊び場は、やっぱり川に限ります~♪


DSCN2446-1.jpg


あ、後ろにワンコが!



はい、この日はしえる家のご招待を受けて…というか、お願いして秘密の場所に連れてきて貰ったのです~♪

そして、同じくご招待を受けてたのが、隣県“ウドンの国”に住むダンク家リク家の皆様。


最初に謝っときます。
川遊びが楽しくて、余り写真撮ってませんでした~(汗)
雨も降ったり止んだりの生憎のお天気だったし~

一緒に遊んでいただいた皆様方、『あっ ウチの仔が出てない!』と思っても、スルーして下さい。
次回お逢いした時には、気合入れて撮りますので…
大変申し訳ありませんでした。





CMUbv.jpg



と~っても良いお天気!  



に見えますが、そこはホラ!しえる家の雨男さんのお蔭(?)で、青空が見えたかと思ったら、30分後には土砂降り~みたいな繰り返しで、変なお天気の1日。
ま、川遊びなので濡れるのは良いんですけどね~





v8pBd.jpg





前々から、ず~っとお逢いしたいと思ってた、メガ兄弟“ダンク&マール兄弟”。
ホントに、メガサイズだった~

7gUML.jpg




大きな兄弟を前に、いつもの調子がでないカレン。
マールくんの鼻には、アブが!
(この日は、アブがめちゃめちゃ多かった!)

FZnJ2.jpg








この日、カレン用に持ってったおもちゃ“アクアトイ”。
百均だけど、カレンが1番好きなおもちゃ。



それを、こともあろーに奪っていった“怪盗 しーちゃん”



RlubE.jpg





もちろん、当然こんな事になるわけで・・・



urKVG.jpg

ZEDKR.jpg


そこへ、マールくんが仲裁に(?)

92rVe.jpg

おね~さま方に、一括されます・・・





ヴァンちゃんも、アクアトイ狙ってた?
君には、まだ早いから止めときなさい…

JvrgM.jpg







一方、エルモさんは・・・

一応ライジャケ着て、泳ぐ気(泳がす気)満々!ですが、私が川に引きずり込む誘わないと、深い場所に行かないので、大抵川原をさまよってます~(汗)

Ub9_M.jpg



7olr8.jpg

ライジャケが泣いてるよ・・・





人がお昼を食べ始めると、元気が出るエルモさん。
何があっても、食欲だけは落ちません。

npveo.jpg






本日の男の子ワンコ達。
皆な仲良し♪。特に、メガ兄弟のマールくんはダンク兄ちゃんにいっつもくっついてるね!

jeZPr.jpg




2歳未満の“チームお子様!”
小っちゃく写ってるけど、エルモは入れないね~(汗)

5jOc8.jpg




3色のコングを操る、リクくんちのお姉ちゃん。
少々引っ張られても、全く動じません。さすが!

zKlJQ.jpg





しえる家・ダンク家・リク家の皆様、遊んでいただいて、ありがとうございました。
そして、ゴチになりました。

また、誘ってくださいね~♪
スポンサーサイト



はあ~ 

毎日毎日うだるような暑さ・・・
私の人生の中で1番クーラーのお世話になった夏です。
もう、電気代がどうのなんて、言ってられません~



だから、お休みの日は川へレッツゴ~
先週末に引き続き、この週末も四万十川へ泳ぎに行ってきました。


先週行った場所は、かなりの急流だったので、今回はもう少し上流へ。



高樋の沈下橋です。

こちら、沈下橋で結構有名な場所らしいです。(知りませんでした。汗)
私達が泳いでる間にも、数組のファミリーが立ち寄って、記念撮影してました。


Afp5d.jpg

rzzLK.jpg

P1020973.jpg


川は、流れはゆるやかで、水深2~3mの深い場所あり、お子様が遊ぶのにもってこいの浅い場所ありで、絶好の水遊びスポットでもあるので、先客が居るんじゃないかと心配してましたが、幸いこの日は誰もいなくて、ワンコも早速フリー♪


橋の上から覗いてみると、透明度バツグン
橋の直ぐ下が深くなってるので、飛び込むのに丁度いい感じです~。

P1020968-1.jpg




カレンは、もちろん水の中へ一直線!

DSCN2377-1.jpg

pmQ4L.jpg

nJhEa.jpg







先週から、水慣れしてきた(?)エルモも、自らジャバジャバ入っていきます~






浅いですけど、なにか?

本人は、とても満足してるようです。

Y_VGg.jpg

B21TX.jpg


IfHQT.jpg





そうそう、レトリバーに生まれたからには、川遊びが水風呂で終わっちゃ可笑しいよね~

もちろん泳いで貰います!

antFo.jpg






V1F38.jpg

そう! この日のエルモはちょっと違ってたのです!



pZ4Xf.jpg

ここまでは、いつもと一緒か?(汗)







この後、エルモさんおもむろに泳ぎ始めます・・・

無題-1

(半ば、浮いてるだけ?という感もありますが…






最初は川原から少し離れた辺りを、クルクルと回ってたエルモさん。




何を思ったか、川原から反対側の、橋の方に向かって泳いで行きます…



『お~い エルモ~ こっちこっち~!』と、呼んでも知らんぷり。
どんどん離れていきます~

xMoYC.jpg



とうとう、橋げたの元まで行ってしまいました…


clLQc.jpg

素知らぬ顔のカレン姉さん!汗




橋の下にある石垣を上がれば、上流は浅くなってるのに、コケが滑ってなかなか登れません~(汗)

こうなると、れすきゅ~部隊の出動です!

FXtbq.jpg





れすきゅ~成功

Uzbo8.jpg


T2I3J.jpg





この夏、1番の長距離を泳いだエルモさん。
良く頑張ったね~♪

でも、ライフジャケット着けてるにもかかわらず、顔が半分沈みかけてました。
浮力に問題あり?
水難救助犬とは言わないけど、せめて救助されないくらいのレベルになろうね。
レトリバーなんだから!


また、来週も川遊びの予定だから、これに懲りず頑張って泳ごう~♪




DSCN2341-1.jpg






私達が帰る頃にやって来た、都会の大学生らしき2人連れのお兄ちゃん達。
エルモのライフジャケットを見て、『まじヤバイっす 写真撮ってもいいですか?』と聞かれました。
犬用のライフジャケットって、まじヤバイの?
ライフジャケット着た、溺れかけのレトリバー見たら、超まじヤバイのかな~?
2010.08.14 涼をもとめて
相変わらず、毎日毎日 暑い日が続いてる高知県地方…。

ここ最近は、車の買い替えに伴う雑事で、休日も何かと忙しく、それに加えて、1年のうちで最も過酷な農作業(稲刈り)も始まって、慌しく落ち着かない日々を過ごしてた我が家。
車の件も少し不本意ながらも、ようやく一段落。
約1週間続いた稲刈り作業も、一昨日で何とか終了しました~



今日は、久々に何の用事も、仕事も無い土曜日。
午前中は、掃除・洗濯、来週引き取られていくタマゴの中の片付けをして過ごし、午後から川へ泳ぎに行ってきました~


いつもなら、ご近所の川でも十分なんですが、この時期お盆の帰省客で、普段からはありえないくらいの激混みで、まさにイモ洗い!





で、仕方なく今日は、別の場所に遠征してみました~
最初に目指したのは、天満宮キャンプ場
が、ここも混みあってて、あえなく撃沈…
恐るべしお盆休み



仕方なく、川をさかのぼって川原に下りられそうな場所を物色~

暫くウロウロ探し回って、やっと人気の少ない場所を発見。


wLwIi.jpg



水もキレイで気持ち良く、さすが清流四万十川!って感じですが、こんな暑い日に人が泳いでないって事は、何か訳があるって事で・・・




ここ、かなり流れがキツイです・・・

はっきり言って、急流です・・・





この時のカレンは、まだ張り切ってますが・・・

sLBI5.jpg








エルモは、こんな暑い日でも相変わらず。

xw_AY.jpg
DqVpK.jpg


逃げてます・・・



まぁ 直ぐに捕獲されますけど。


WTToU.jpg
dfuP5.jpg





でも、深い場所に行くのは、エルモにとって自殺行為なので、大き目の水溜りのような場所でクールダウン。

0riwP.jpg



珍しく、気持ち良さげなエルモさん。
さすがに暑かったんでしょうねぇ~

P1020942-1.jpg
(エルモ、ブルブル1秒前の顔)





その頃、カレンさんは急流にも負けず、アクアトイのレトリーブに夢中。

H2yrW.jpg



が、やっぱり歳には勝てず、少々お疲れ気味?

F1Aih.jpg




この後、何を思ったかエルモさん、自ら川に入って寛いでました。
でも、それ以上行くと、二次災害の恐れがあるから、止めてね。

やっと、水嫌い克服か?

viqel.jpg



次は、エルモでも泳げる場所に連れて行ってあげるから、頑張ろうね~♪




昨年9月に、遥々岐阜県から我が家にやってきたタマゴさん。


(途中のSAにて)
DSCN0781.jpg






やって来た早々、夫の手により、まさかの“青タマゴちゃん”に変身!

DSCN0822.jpg
DSCN0819.jpg






以来、我が家のアウトドアライフには欠かせない相棒になってました。



初めて青タマゴが出動した日。(青タマゴ in 四万十川)

DSCN0972.jpg





『カレンと青タマゴ』

DSCN1293.jpg




『エルモと青タマゴ』

DSCN1269.jpg




たった1年足らずですが、たくさんの思い出を一緒に作ってくれた青タマゴちゃん。


この度、諸事情により手放す事になりました。


(リプルパパさん、すみません。急遽事情が変わってしまいました~汗)







我が家のホームグランドである、交流センターでは、青タマゴをキャンプ場に残して、近くのスーパーに買出しに行ったり、温泉に行ったりと、全く問題の無いX-トレイル&青タマゴの組み合わせでしたが、以前にも何度か書いたように、欠点もいくつか・・・


1番はやはり運転の問題。
小型トレーラーとはいえ、牽引すると10m近い長さになる代物。
簡単にバックは出来ないし、直角に曲がったりする道は、それなりに広さがないと無理…
だから、知らない場所に行くのは、一度ロケハンしてからでないと、恐くて行けない…

そんな事もあって、県外への遠征に、タマゴを牽いていく勇気も無く、かといってペットOKの宿で泊まるのは、犬嫌いなカレンと、夜鳴きをするエルモを連れていては、私達が気疲れして寛げなさそう。
キャンプ場を拠点にしての、滞在型の旅行ならテント泊で良いんですけどね~。
土地土地をキャラバンしながらの旅は無理。



お友達のほっぺさんちがレジアスエース(通称 レジコちゃん)に替えて、車中泊をしてるのを前々から良いな~って思ってて、ホントはもう少し先の予定でしたけど、どうせ変えるなら早い方が良いかも?って事で、9月の車検を機にハイエースへの買い替えを決定~!
愛着のあったX-トレイル号ですが、泣く泣く手放す事にしました。


その時点では、ヘッド車をハイエースに替えるだけで、青タマゴは残す予定だったんですけど~。






次の車を探すにあたり、現在ちょうどハイエースは、マイナーチェンジをしたばかり。
少しでも安価な旧型の新車を買うか?せっかくだから、思い切って新型にするか?
それとも、程度の良い中古車を買って、改造にお金を掛けるか・・・?


色々と悩んでたそんな頃、お隣の実家の父母に『車替えるから』と一応報告。
『どんなのに替えるの?』と聞くので、『車でも寝られるように、大きなのに替える』と言うと、
『それならあの丸いの(青タマゴ)は止めて、キャンピングカーを買いなさい!少しなら、お金足してあげるから~』との事。


青タマゴを買った当初は、『また変なの買ったね~』と呆れてた両親でしたけど、私達がタマゴを牽いてお出かけするたびに事故を起さないか気になって、無事に帰宅するまで落ち着かなかったようです。
確かに、こんな田舎ではトレーラーなんて走ってないし、連結部分は私が見てもこれで良いのか?ってくらい頼りなさげ・・・
『気になって、夜も眠れない』とまで言われると、無碍にも断れず、結局キャンピングカーとまでは、行かないけれど、コの字型ダイネット(ベッドに変身)に、サブバッテリー等、タマゴのキッチン部分を除いたカンジのシンプル装備だけ、付けて貰う形に落ち着きました。。


とりあえず、10月の遠征に間に合うように、急いで契約はしたものの、やはり今でも青タマゴを手放すのは寂しいです。
まだ、業者さんが査定に来てないので、『やっぱり売るの止める~』と言いたいところですが、経済的にそーゆー訳にも行かず・・・

どなたか、大事に使っていただける方、今なら下取り価格でお譲りしますよ~(笑)








1年足らずの短い間だったけど、キミと過ごした楽しい日々は、決して忘れないよ~


P1000062.jpg







2010.08.08 ストレス解消?
この夏、公私共に何かと忙しかった事もあり、猛暑のせいもあり、すっかりブログもほったらかし状態・・・

ワンコ達は、何とか元気です。
エルモの体調は、相変わらずですが、食欲だけは不思議なくらいに、全く落ちないので、大丈夫だと思われます。
どちらかというと、人間の方がバテ気味です…




そんな時の、ストレス解消法



ワンコグッズの購入!
自分のモノを買うのも楽しいんですけど、ワンコモノって、見るのも楽しいですよね♪(私だけ?)







まずは定番のカラー。



前回と同じく、Hanapetya Inc.sumodzさんで作って貰いました。
パステルドットの生地で、サックスはカレン、ピンクはエルモ。
3cm幅でお願いして、お値段なんと!1個千円ですよ~


VBA3SdBd.jpg






そして、ちょっと大物ですが・・・


ソフクレート L


これ、最近今日も、まーてきのマールくんも、XLを購入されたみたいですね♪。

我が家は、室内用のハウスとして以前に1個購入してましたが、この度車を買い替えるにあたり、このクレートが2個並んで置ける事が判明したので、もう1個追加購入~

今までは、大きなバリケン1個を、2匹でルームシェア状態だったので、傍若無人に振舞う妹に対し、3分の1のスペースで小さくなってた可哀想な姉

これからは、個室でノビノビ出来るよ~



gqkwcCK2.jpg





早速、入って貰いましょう~


『カレンちゃん、ハウス!』

rgFWK0lo.jpg




『エルモちゃんも、ハウス~!』

って言っても無理なので、ソファーで寝てる所を、夫にそ~っと運んで貰いました。

oCYE4uzD.jpg



車、早く来ると良いね~