2010.04.30
朝の散歩♪
とある休日の朝。
お天気に恵まれ、と~っても気持ちの良い日。
夫も居るので、カメラ持参で朝の散歩にLet
!
我が家の下の道路で、まずは1枚。
(バックに実家の軽トラが・・・
)

のんびり写真を撮りながら歩こうと思ってたのに、家を出て200m程来たところでエルモさん脱走・・・
(我が家の散歩は、基本的にノーリードなもので・・・汗)

慌てて追いかける夫と、夫が走ってくれるので、嬉しくなって大ハシャギのカレン。

あの“インドアラブ
”のエルモが走って行く先には・・・ 
いつも、行くとオヤツをくれる親戚のお家があります
普段は、ボーッとしてるエルモですが、食べ物が絡むと時々こーゆー賢い(?)一面をみせます~。
この日は、残念ながら夫にとっつかまったんですけど~

給水ポイント(公園の水道)にて、水分補給中のカレン。

結局この日は、エルモの脱走のせいで、ショートカットコースに変更され、余り写真も撮れずに家路に着きました。
何故か、1番疲れた様子のエルモ。

おまけ
いよいよ、明後日はカレンちゃん7歳の
。
一足早く、プレゼント
!


お天気に恵まれ、と~っても気持ちの良い日。
夫も居るので、カメラ持参で朝の散歩にLet

我が家の下の道路で、まずは1枚。
(バックに実家の軽トラが・・・


のんびり写真を撮りながら歩こうと思ってたのに、家を出て200m程来たところでエルモさん脱走・・・
(我が家の散歩は、基本的にノーリードなもので・・・汗)

慌てて追いかける夫と、夫が走ってくれるので、嬉しくなって大ハシャギのカレン。

あの“インドアラブ


いつも、行くとオヤツをくれる親戚のお家があります

普段は、ボーッとしてるエルモですが、食べ物が絡むと時々こーゆー賢い(?)一面をみせます~。

この日は、残念ながら夫にとっつかまったんですけど~

給水ポイント(公園の水道)にて、水分補給中のカレン。

結局この日は、エルモの脱走のせいで、ショートカットコースに変更され、余り写真も撮れずに家路に着きました。
何故か、1番疲れた様子のエルモ。

おまけ
いよいよ、明後日はカレンちゃん7歳の


一足早く、プレゼント



スポンサーサイト
2010.04.29
4月総括!
前回のUPから、早1週間余り。
4月ももう明日で終わりだ~
って事で、この1週間の出来事です。
まずは、先週末にお出かけの帰り道に急遽思い出して立ち寄った、コチラ。
前から、気になってたコチラのキャンプ場。
着いたのが夕方近くになってしまったので、写真が暗いですけど~。

こじんまりとしたキャンプ場ですが、きちんと整備されていてなかなか良い感じです。
この日は、このサイトに2組。上のサイトに2組いらっしゃいました。

手前が駐車場。真ん中の建物がトイレです。

車をサイトに横付け出来るオートキャンプ場ではないですが、そこは我が家のホームグランドである“交流センター”で慣れてるので、全然OKです~
ま、交流センターでは、勝手に駐車場をオートキャンプサイトにして使ってるんですけど~

今日は、偵察だから泊まらないよ~

エルモはキャンプより、タマゴが好きなんだよね…
今日は、泊まらないから安心してください。
国道から近いので、タマゴを牽引しても楽々行けそうな場所だし、GWが空けた頃に1度行ってみようかな~♪
そして、また別の日。
お買い物に行ったついでにトイレ休憩に立ち寄った公園にて。
この日は、お天気も良く・・・というか、良過ぎて暑いくらいだった1日。
カレンの目先には、ドブ川・・・(止めてね
)

マックのドリンクのフタに夢中のエルモ・・・

この後、直ぐにダウンしたエルモさん。日向ぼっこか?

暑いので、木陰のある場所に移動。
前日の嵐でポッキリ折れた太目の枝を前に、迷うカレン。

『ウォーリーを探せ』ならぬ、エルモを探せ状態のエルモさん。

さっきのとは、別の枝をチョイスしたカレン。

もう、帰りたくなって、車の前で待機中のエルモ・・・。

可愛く写ってるので、ついでにご紹介♪
この日着けてるストライプのカラー、最近オーダーしたおニューです~
以前、犬の首輪作っちゃおさんで作って頂いた3cm幅の幅広カラーが気に入って、今回もまた3cm幅でオーダーしました♪
今回お願いしたのはHanapecha Inc sumodzさんです。
コチラのお店、3cm幅はオプションになるんですけど、オプションを付けても、なんとお値段が1個千円なんですよ~
余りにもリーズナブルなので、耐久性とか大丈夫か?と心配になりましたけど、全く問題無く使えます。
金具等もゴツいのが付いてるし、ショップの方にはでてませんでしたけど、大型犬ということで、カシメを付けて更に補強してくれてました。

左のオレンジ系がエルモ。右のレッド系がカレンのです。
短毛のエルモはともかく、飾り毛のあるカレンには、幅広カラーが良く似合います~
ワンコグッズ関連でもう1つ。
これからの季節に、ピッタリな扇風機。

えっ どこがワンコグッズかって?

このミニ扇風機、我が家では車のバリケンで使う予定です。
乾電池式のものって、在りそうでなかなか無いんですよ!
車の電源を使うのはよくあるんですけど、エンジン切ったら使えないしね~
羽の部分は、柔らかいのでもしもエルモが当たっても、安全だし。
キャンプでも使えるかと、2個買っちゃいました。
よっ 大人買い! (って、1個380円でしたけど~
)

今日からついにGWに突入しましたね。
龍馬効果のせいか、道路も県外ナンバーを多く見かけました。
1番遠かったのは、名古屋?岐阜あたり?
まあ、長くて3連休の我が家には関係無いんですけど~
4月ももう明日で終わりだ~
って事で、この1週間の出来事です。
まずは、先週末にお出かけの帰り道に急遽思い出して立ち寄った、コチラ。
前から、気になってたコチラのキャンプ場。
着いたのが夕方近くになってしまったので、写真が暗いですけど~。

こじんまりとしたキャンプ場ですが、きちんと整備されていてなかなか良い感じです。
この日は、このサイトに2組。上のサイトに2組いらっしゃいました。

手前が駐車場。真ん中の建物がトイレです。

車をサイトに横付け出来るオートキャンプ場ではないですが、そこは我が家のホームグランドである“交流センター”で慣れてるので、全然OKです~

ま、交流センターでは、勝手に駐車場をオートキャンプサイトにして使ってるんですけど~


今日は、偵察だから泊まらないよ~


エルモはキャンプより、タマゴが好きなんだよね…

今日は、泊まらないから安心してください。
国道から近いので、タマゴを牽引しても楽々行けそうな場所だし、GWが空けた頃に1度行ってみようかな~♪
そして、また別の日。
お買い物に行ったついでにトイレ休憩に立ち寄った公園にて。
この日は、お天気も良く・・・というか、良過ぎて暑いくらいだった1日。
カレンの目先には、ドブ川・・・(止めてね


マックのドリンクのフタに夢中のエルモ・・・

この後、直ぐにダウンしたエルモさん。日向ぼっこか?

暑いので、木陰のある場所に移動。
前日の嵐でポッキリ折れた太目の枝を前に、迷うカレン。

『ウォーリーを探せ』ならぬ、エルモを探せ状態のエルモさん。

さっきのとは、別の枝をチョイスしたカレン。

もう、帰りたくなって、車の前で待機中のエルモ・・・。

可愛く写ってるので、ついでにご紹介♪
この日着けてるストライプのカラー、最近オーダーしたおニューです~
以前、犬の首輪作っちゃおさんで作って頂いた3cm幅の幅広カラーが気に入って、今回もまた3cm幅でオーダーしました♪
今回お願いしたのはHanapecha Inc sumodzさんです。
コチラのお店、3cm幅はオプションになるんですけど、オプションを付けても、なんとお値段が1個千円なんですよ~

余りにもリーズナブルなので、耐久性とか大丈夫か?と心配になりましたけど、全く問題無く使えます。
金具等もゴツいのが付いてるし、ショップの方にはでてませんでしたけど、大型犬ということで、カシメを付けて更に補強してくれてました。

左のオレンジ系がエルモ。右のレッド系がカレンのです。
短毛のエルモはともかく、飾り毛のあるカレンには、幅広カラーが良く似合います~

ワンコグッズ関連でもう1つ。
これからの季節に、ピッタリな扇風機。

えっ どこがワンコグッズかって?

このミニ扇風機、我が家では車のバリケンで使う予定です。
乾電池式のものって、在りそうでなかなか無いんですよ!
車の電源を使うのはよくあるんですけど、エンジン切ったら使えないしね~
羽の部分は、柔らかいのでもしもエルモが当たっても、安全だし。
キャンプでも使えるかと、2個買っちゃいました。
よっ 大人買い! (って、1個380円でしたけど~


今日からついにGWに突入しましたね。
龍馬効果のせいか、道路も県外ナンバーを多く見かけました。
1番遠かったのは、名古屋?岐阜あたり?
まあ、長くて3連休の我が家には関係無いんですけど~

2010.04.21
一人っ子 満喫♪
雨が続いてたつい数日前のこと。
余りの寒さに堪えきれず、1度仕舞っていたファンヒーターを引っ張り出してきたのに・・・
お天気になった昨日からは、一転初夏のような陽気になった高知県地方。
これも異常気象?

今日も曇り空ながら、比較的暖かい1日。
明日から、またお天気が下り坂のようなので、エルモがお昼寝中なのを良い事に、カレンと2人だけでお出かけする事に!

エルモのヘソ天は、熟睡の証し!
このまま、良い子で寝てるんだよ~
エルモの居ないお出かけに、ルンルンで自転車と併走するカレン
。
その口元には、アクアトイがしっかり咥えられてます~!

着いた場所は・・・
もちろん、カレンの大好きな川!
(我が家から、300mくらいの超近場なんですけど~)

エルモがいると、直ぐに帰りたがって、片手にエルモのリードを持ったまま、アクアトイを投げないといけないので、ゆっくり遊べないもんね~
ヤル気満々のカレン。
カレン : 『早く投げちゃってください!』



寄り目になってますよ~


アクアトイを追いかけたり、川原を走ったり、ただ川に浸かったり?、久々に一人っ子気分を味わったカレン。
楽しかったね~

ま まあ、そう言わずに・・・
(気持ちはわかるけどね!汗)
また連れてきてあげるから。
30分ほどで切り上げて、家を出たときと同じように、そ~っと帰ってみると・・・
案の定、多少ポーズは変わってますが、置いてけぼりにされた事など全く気づかず、ずっと寝てたようです。(汗)

余りの寒さに堪えきれず、1度仕舞っていたファンヒーターを引っ張り出してきたのに・・・
お天気になった昨日からは、一転初夏のような陽気になった高知県地方。
これも異常気象?

今日も曇り空ながら、比較的暖かい1日。
明日から、またお天気が下り坂のようなので、エルモがお昼寝中なのを良い事に、カレンと2人だけでお出かけする事に!

エルモのヘソ天は、熟睡の証し!

このまま、良い子で寝てるんだよ~
エルモの居ないお出かけに、ルンルンで自転車と併走するカレン

その口元には、アクアトイがしっかり咥えられてます~!

着いた場所は・・・
もちろん、カレンの大好きな川!
(我が家から、300mくらいの超近場なんですけど~)

エルモがいると、直ぐに帰りたがって、片手にエルモのリードを持ったまま、アクアトイを投げないといけないので、ゆっくり遊べないもんね~
ヤル気満々のカレン。
カレン : 『早く投げちゃってください!』



寄り目になってますよ~


アクアトイを追いかけたり、川原を走ったり、ただ川に浸かったり?、久々に一人っ子気分を味わったカレン。
楽しかったね~


ま まあ、そう言わずに・・・

(気持ちはわかるけどね!汗)
また連れてきてあげるから。
30分ほどで切り上げて、家を出たときと同じように、そ~っと帰ってみると・・・
案の定、多少ポーズは変わってますが、置いてけぼりにされた事など全く気づかず、ずっと寝てたようです。(汗)

2010.04.20
ご主人様のお帰り~
ここ最近、連日のように残業が続いている可哀想な夫。
家で帰りを待ってる娘達は・・・
カレンは車の音がするたびに、ピクッと耳を澄ませ、夫でないと分かると、つまらなさそうにふて寝。
もう1人の二女は、ソファ~の上でグッスリ…
気持ち良さそうに、就寝中・・・

今日も、9時過ぎに帰って来た夫。
カレンは、毎度の事ながら、数日振りに逢ったかのような、オーバーリアクションでお出迎え

そして、気持ち良くソファーで熟睡中だった二女は・・・
微動だにせず・・・・


尚もしつこくエルモに話しかける夫。
そして、夫のおマタの間から、こんにちは状態でボール遊びを強要する長女…(汗)

意地になってエルモを起そうとする夫と、構ってくれない夫に更に猛アピールをかけるカレン。

それでも起きる気配のないエルモに見切りをつけ、暫くカレンと戯れてた夫。
お風呂に行く前に、性懲りもなく再びトライ! (懲りないヤツ
)

ここまでされても起きないワンコって・・・
一応、目は開くんですけど、それでも起き上がらないって事は、夫の帰還よりも眠気の方が勝ってるって事??
その後、彼女は一度も目を覚ます事無く(夜中のトイレタイムまでね)、更に深い眠りに落ちていきました・・・


家で帰りを待ってる娘達は・・・
カレンは車の音がするたびに、ピクッと耳を澄ませ、夫でないと分かると、つまらなさそうにふて寝。

もう1人の二女は、ソファ~の上でグッスリ…

気持ち良さそうに、就寝中・・・


今日も、9時過ぎに帰って来た夫。
カレンは、毎度の事ながら、数日振りに逢ったかのような、オーバーリアクションでお出迎え


そして、気持ち良くソファーで熟睡中だった二女は・・・
微動だにせず・・・・




尚もしつこくエルモに話しかける夫。
そして、夫のおマタの間から、こんにちは状態でボール遊びを強要する長女…(汗)

意地になってエルモを起そうとする夫と、構ってくれない夫に更に猛アピールをかけるカレン。


それでも起きる気配のないエルモに見切りをつけ、暫くカレンと戯れてた夫。
お風呂に行く前に、性懲りもなく再びトライ! (懲りないヤツ


ここまでされても起きないワンコって・・・

一応、目は開くんですけど、それでも起き上がらないって事は、夫の帰還よりも眠気の方が勝ってるって事??

その後、彼女は一度も目を覚ます事無く(夜中のトイレタイムまでね)、更に深い眠りに落ちていきました・・・

2010.04.18
デコ リード!
我が家のワンコ達、カラーは現在気に入って使ってる物で、4~5個ずつ持ってます。
リードは専ら、私が去年カレンのBirthdayに手作りしたものを使ってました。
で、そろそろ飽きてきたな~と、ネットで検索。
そこで見つけた7ウェイリード!。
今のも、長さが変えられるように作ってるんですけど、3.5cm幅で生地自体ごついので結構重いんですよ…(笑)
こーゆーの好きなんです。
一度で、二度美味しいみたいな?(違う?)
リバーシブルとか、トートだけどショルダーにもなる等々・・・
お値段もリーズナブルで、早速ポチっとしちゃいました~♪

中身は、こんな感じ。

商品自体には、何の問題も無いのですが・・・・
はっきり言って、性能重視のためか?地味です…
(赤もありましたが、Mサイズだけでした)
そこで、ちょこっとデコレーション!
コレが

こうなりました!
“世界に1つだけの、デコリード~♪”

これで、マンネリ化してきてる散歩が、少しでも楽しくなればいいな~
リードは専ら、私が去年カレンのBirthdayに手作りしたものを使ってました。
で、そろそろ飽きてきたな~と、ネットで検索。
そこで見つけた7ウェイリード!。
今のも、長さが変えられるように作ってるんですけど、3.5cm幅で生地自体ごついので結構重いんですよ…(笑)
こーゆーの好きなんです。
一度で、二度美味しいみたいな?(違う?)
リバーシブルとか、トートだけどショルダーにもなる等々・・・
お値段もリーズナブルで、早速ポチっとしちゃいました~♪

中身は、こんな感じ。

商品自体には、何の問題も無いのですが・・・・
はっきり言って、性能重視のためか?地味です…

(赤もありましたが、Mサイズだけでした)
そこで、ちょこっとデコレーション!
コレが

こうなりました!
“世界に1つだけの、デコリード~♪”

これで、マンネリ化してきてる散歩が、少しでも楽しくなればいいな~
2010.04.18
びふぉ~あふた~ 再び!
つい先日、リビングのタイルカーペットを、コルクのクッションフロアに替えたばかりの我が家。
クッション性も良く、エルモの足でも踏ん張りの効くコルクは、なかなかの優れモノだと思ったのですが・・・・
が・・・・
クッション性が良い分、柔らかくキズが付き易いんです…
カーペットより、掃除も簡単だろうと思ってたのに、コルクの表面のザラザラにワンコの毛が引っかかって、掃除機を掛けても取りきれないんです…
このコルクマット、一応撥水加工がされてると言う事ですが、水を飲んだ跡の食器周りに飛散った水滴、水を飲んだ跡の口から垂れた水滴、雨の日の散歩の跡の湿った足の跡等、拭き取っても何となく跡が残るんです。
時間が経てば、消えるんですけど、何となく汚れてるような感じがして・・・
そんな諸々が重なり、結局
これが

こうなって

こうなり

またまた、こうなって

現在は、こんな感じ。
前と全く同じに戻すのは、癪なので、以前パソコン棚を置いてた場所をワンココーナーにする事にして、ここだけコルクを残し、後は元のタイルカーペットに戻しました~(大汗)

パソコン棚は、ダイニング側に。

半日掛けてクッションフロアに敷き直して、その数日後にまたまた半日掛けて、元のタイルカーペットに戻した私・・・
我ながら、何やってんだか・・・
家の中で、模様替えしてる最中、ワンコ達はウッドデッキで久々の日光浴を満喫中


クッション性も良く、エルモの足でも踏ん張りの効くコルクは、なかなかの優れモノだと思ったのですが・・・・
が・・・・
クッション性が良い分、柔らかくキズが付き易いんです…

カーペットより、掃除も簡単だろうと思ってたのに、コルクの表面のザラザラにワンコの毛が引っかかって、掃除機を掛けても取りきれないんです…

このコルクマット、一応撥水加工がされてると言う事ですが、水を飲んだ跡の食器周りに飛散った水滴、水を飲んだ跡の口から垂れた水滴、雨の日の散歩の跡の湿った足の跡等、拭き取っても何となく跡が残るんです。
時間が経てば、消えるんですけど、何となく汚れてるような感じがして・・・

そんな諸々が重なり、結局
これが

こうなって

こうなり

またまた、こうなって

現在は、こんな感じ。
前と全く同じに戻すのは、癪なので、以前パソコン棚を置いてた場所をワンココーナーにする事にして、ここだけコルクを残し、後は元のタイルカーペットに戻しました~(大汗)

パソコン棚は、ダイニング側に。

半日掛けてクッションフロアに敷き直して、その数日後にまたまた半日掛けて、元のタイルカーペットに戻した私・・・
我ながら、何やってんだか・・・

家の中で、模様替えしてる最中、ワンコ達はウッドデッキで久々の日光浴を満喫中



2010.04.14
劇的?びふぉ~あふた~
我が家は築8年の一軒家です。
家を建てた当時は、外飼いのGRがいましたけど、室内で飼う予定なんて全く無かったので、特にワンコ仕様でもなく、普通の家です。
しいて言えば、ワンコを洗うのに、外の水道で温水が出るようにした事くらい。
で、先代GRが亡くなった後、カレン1人になった時に思い切って室内飼いに踏み切った訳ですけど。
真っ先にしたのが、リビングの床にキズがつかないようにするためにカーペットを敷く事!
我が家のリビングは、檜の板張りなのでちょこっとした事でも、キズが付きやすいのです。
その方が、ワンコの足のためにも良いしね~
最初は、8畳用の1枚のカーペットだったのが、どうしても隙間が空いてしまうので、3年位前に今使ってるタイルカーペットに替えました。
部屋の形に合わせてカット出来るし、エルモが来てからは粗相をしたり、ゲロッたりした時にも、汚れたパーツだけ洗えば済むので、結構重宝して使ってました。

が、古びてきたためか?余りにも洗う回数が多かったせいか?ちゃんと並べて敷いてるのに、カーペットの間にだんだんスキ間が出来るようになって・・・
なんだかな~
って感じで迷ってました。

で、今回選んでみたのが、コルクのクッションフロア~。
前のカーペットの時は、カーペットを敷いてるにも拘わらず、足腰の弱いエルモはよく滑ってましたから、コレならどうだ!とコルクにしてみました。
本日、到着!

早速作業に入ります~
まずは、今のカーペットを全てどけて、元の檜の板張りの床に!
何だか、広くなった感じ~

クッションフロアを敷き詰めて・・・

隅っことか、面倒な場所は後で夫にやって貰うとして、とりあえず、完成~
厚みが11㍉あるので、クッションも良いし、断熱効果も期待できそう!

エルモさん、コレも水洗いは効きますけど、出来れば粗相は勘弁してください…
家を建てた当時は、外飼いのGRがいましたけど、室内で飼う予定なんて全く無かったので、特にワンコ仕様でもなく、普通の家です。
しいて言えば、ワンコを洗うのに、外の水道で温水が出るようにした事くらい。
で、先代GRが亡くなった後、カレン1人になった時に思い切って室内飼いに踏み切った訳ですけど。
真っ先にしたのが、リビングの床にキズがつかないようにするためにカーペットを敷く事!
我が家のリビングは、檜の板張りなのでちょこっとした事でも、キズが付きやすいのです。
その方が、ワンコの足のためにも良いしね~
最初は、8畳用の1枚のカーペットだったのが、どうしても隙間が空いてしまうので、3年位前に今使ってるタイルカーペットに替えました。
部屋の形に合わせてカット出来るし、エルモが来てからは粗相をしたり、ゲロッたりした時にも、汚れたパーツだけ洗えば済むので、結構重宝して使ってました。

が、古びてきたためか?余りにも洗う回数が多かったせいか?ちゃんと並べて敷いてるのに、カーペットの間にだんだんスキ間が出来るようになって・・・
なんだかな~


で、今回選んでみたのが、コルクのクッションフロア~。
前のカーペットの時は、カーペットを敷いてるにも拘わらず、足腰の弱いエルモはよく滑ってましたから、コレならどうだ!とコルクにしてみました。
本日、到着!

早速作業に入ります~
まずは、今のカーペットを全てどけて、元の檜の板張りの床に!
何だか、広くなった感じ~

クッションフロアを敷き詰めて・・・

隅っことか、面倒な場所は後で夫にやって貰うとして、とりあえず、完成~

厚みが11㍉あるので、クッションも良いし、断熱効果も期待できそう!

エルモさん、コレも水洗いは効きますけど、出来れば粗相は勘弁してください…

2010.04.11
雨の休日
今年の春は、本当によく雨が降る…
昨日に続き、今日も朝から雨が降ったり止んだりの、生憎のお天気
ま、夫も休日出勤だったので、お出かけの予定も無かったし、いいけどね~
でも最近、雨の日は庭でトイレを済ませたら、お散歩はナシというのが定着しつつある我が家。
昨日も朝はパスして、夕方雨の止み間に15分ほど散歩に出ただけで、かなり退屈気味のワンコ達。(特に
)
こうして、パソコンに向かってたら、なにやら背後に気配が・・・
振り返ると、カレンが退屈ビームを発してます~

退屈だね~
でも、外は雨だからね~ 仕方ないね~
夕方には、雨が上がるといいね。

って、その緑のヤツは・・・

そんな、満面の笑みでボール
持って来られてもね~
家の中では、ムリです!

そうそう! エルモと遊びなさい
3分しかもたないけど・・・
昨日に続き、今日も朝から雨が降ったり止んだりの、生憎のお天気

ま、夫も休日出勤だったので、お出かけの予定も無かったし、いいけどね~
でも最近、雨の日は庭でトイレを済ませたら、お散歩はナシというのが定着しつつある我が家。
昨日も朝はパスして、夕方雨の止み間に15分ほど散歩に出ただけで、かなり退屈気味のワンコ達。(特に

こうして、パソコンに向かってたら、なにやら背後に気配が・・・
振り返ると、カレンが退屈ビームを発してます~


退屈だね~
でも、外は雨だからね~ 仕方ないね~
夕方には、雨が上がるといいね。

って、その緑のヤツは・・・

そんな、満面の笑みでボール


家の中では、ムリです!

そうそう! エルモと遊びなさい

3分しかもたないけど・・・

2010.04.10
あと3週間!
昨日から、荒れ模様の高知県地方。
今日も朝からドンヨリ、雨
が降ったり止んだり・・・
気温も低くて、私の風邪も絶好調になってます~
(咳がツライ・・・)
我が家のシスタ~ズも、朝からこんな調子。



桜は満開
を迎えたものの、なんだか春っぽくない今年の春・・・
でもカレンダーを見れば、後3週間で・・・
そう! 待ちに待ったGWです~
といっても、今のところ特に予定を立ててない我が家なんですけど…
我が家にとって、毎年GWは特別な日!
GW中の5月2日は、カレンの誕生日なんです~
2003年生まれのカレンさん、あと3週間でめでたく7歳!
ワンコの7歳と言えば、人間では約44歳という事になるそうです。
ちょこっとですが、私よりも年上になったカレンさん。
ここ1~2年でお口の周りの白髪も、グッと増えてきたような?
お年のせいか?、はたまた気苦労が多いせいか?(笑)

ちなみに夫も、白髪が増えてきたとボヤいております…
私は今のところ、1本も無いんですけど~
犬嫌いでも、白髪が増えても、我が家の自慢の長女です~
(親バカ万歳!
)
男前カレン!

今日も朝からドンヨリ、雨

気温も低くて、私の風邪も絶好調になってます~

(咳がツライ・・・)
我が家のシスタ~ズも、朝からこんな調子。



桜は満開

でもカレンダーを見れば、後3週間で・・・
そう! 待ちに待ったGWです~

といっても、今のところ特に予定を立ててない我が家なんですけど…

我が家にとって、毎年GWは特別な日!

GW中の5月2日は、カレンの誕生日なんです~

2003年生まれのカレンさん、あと3週間でめでたく7歳!

ワンコの7歳と言えば、人間では約44歳という事になるそうです。
ちょこっとですが、私よりも年上になったカレンさん。
ここ1~2年でお口の周りの白髪も、グッと増えてきたような?
お年のせいか?、はたまた気苦労が多いせいか?(笑)

ちなみに夫も、白髪が増えてきたとボヤいております…
私は今のところ、1本も無いんですけど~

犬嫌いでも、白髪が増えても、我が家の自慢の長女です~

(親バカ万歳!


男前カレン!

2010.04.08
寝不足な家族・・・ZZZ
今日は、朝からとっても良いお天気の高知県地方♪
でも、気温は低く肌寒い・・・
一昨日は、半袖でも良いくらいだったのに、歳のせいか季節の変わり目は体調管理が難かしいです。
おかげで、しっかり風邪引いてます…
でも、原因はそればかりじゃないと思われます。
このヒトの頻尿のせいで、我が家は年中寝不足家族・・・
毎晩寝る前にトイレに連れ出してるにもかかわらず、必ず早朝(夜中?)3~5時の間に必ずトイレに起されてます。

もう、ここ1~2年くらい、5時間以上連続で寝た記憶が無い私達。
以前のように、癲癇の発作で起されるよりはマシだと思いつつも、さすがに体力的にもキツくなってきた今日この頃…
獣医さんで癲癇のお薬を貰うついでに、朝までちゃんと寝てくれる方法って、ないですか?と尋ねたところ、『もう1年以上そういうスタイルで来てる子は、身体にサイクルが出来てるので難しいですね~』と・・・
癲癇の持病があるため、発作の原因の1つとなるストレスのかかる事が出来ないので、トイレに出たがってるのを無視して我慢させるというような、躾は無理なんですよ~
かといって、今更シートでのトイレトレーニングも無理そうだし・・・
獣医さんに、『エルモちゃんは、気の長い飼い主さんに飼われて、幸せですね~』と褒められて(?)、ちょっと気を良くした私
でも、問題は何も解決してないよ~
そのせいか、昼間はダラダラと眠るワンコ・・・


とばっちりをくうカレンも

ま、寝不足といっても、所詮私も週1~2しか働いてないほぼ専業主婦の身。
ワンコと一緒にお昼寝出来るので、なんと言っても1番の被害者は、じいやなんですよね~
可哀想なじいや・・・
でも、気温は低く肌寒い・・・

一昨日は、半袖でも良いくらいだったのに、歳のせいか季節の変わり目は体調管理が難かしいです。
おかげで、しっかり風邪引いてます…

でも、原因はそればかりじゃないと思われます。
このヒトの頻尿のせいで、我が家は年中寝不足家族・・・
毎晩寝る前にトイレに連れ出してるにもかかわらず、必ず早朝(夜中?)3~5時の間に必ずトイレに起されてます。

もう、ここ1~2年くらい、5時間以上連続で寝た記憶が無い私達。

以前のように、癲癇の発作で起されるよりはマシだと思いつつも、さすがに体力的にもキツくなってきた今日この頃…
獣医さんで癲癇のお薬を貰うついでに、朝までちゃんと寝てくれる方法って、ないですか?と尋ねたところ、『もう1年以上そういうスタイルで来てる子は、身体にサイクルが出来てるので難しいですね~』と・・・

癲癇の持病があるため、発作の原因の1つとなるストレスのかかる事が出来ないので、トイレに出たがってるのを無視して我慢させるというような、躾は無理なんですよ~

かといって、今更シートでのトイレトレーニングも無理そうだし・・・
獣医さんに、『エルモちゃんは、気の長い飼い主さんに飼われて、幸せですね~』と褒められて(?)、ちょっと気を良くした私

でも、問題は何も解決してないよ~

そのせいか、昼間はダラダラと眠るワンコ・・・


とばっちりをくうカレンも

ま、寝不足といっても、所詮私も週1~2しか働いてないほぼ専業主婦の身。
ワンコと一緒にお昼寝出来るので、なんと言っても1番の被害者は、じいやなんですよね~
可哀想なじいや・・・
