2009.11.30
初めての病院
先週の3連休前の事。
エルモの癲癇のお薬が、連休中に切れそうだったので、いつも行く高知市内の病院まで、お買い物がてら遠征してました。

が、行ってみたらなんとその日は休診日!
翌日は、私のバイトの日で来ることができず、その翌日はもう連休初日…
さあ、どうする・・・・??
考えた末、いつも貰ってるお薬の名前は分かってるので、今回は別の病院で出してもらおうという事に!
多分、今回しか行くことは無いし、貰うお薬も分かってるので、どこの獣医さんでもいいか~と、病院選びもお気楽♪
せっかくだから最近出来たキレイな病院
に行こう!と、まだ出来て1年も経ってないと思われる、とある病院へ行って来ました。
やっぱり新築だけあって、どこもピカピカだし、採光もバッチリで明るくて、待合室も広々~
かなり、気に入りました!
で、肝心の獣医さんは、まだ30代と思われる優しそうな男の先生。
癲癇だという事と、普段行ってる病院がお休みだったので…と、正直にお話して同じお薬を出していただきました。
ついでに、エルモの爪が伸びてたので(ウチの爪きり、ただ今行方不明中
)、切って貰いました。
エルモさん、病院で爪きりなんて初めての体験ですが、助手の方が切ってる間、先生が次々とオヤツをくれるので、足の方には全く神経が行ってない様子・・・
爪きりが終わる頃には、お腹も満足して超リラックス~で、診察台の上でマジ寝体勢…
お薬を出してもらう間も、待合室でグ~スカ…
寝ぼけ眼で、いつも以上にフラフラ歩いてたら、ニャンコを連れて来てたおじさんに『この犬は、もう歳かね?』と聞かれました
キレイだし、先生も優しいので、次もここに来ようかしら?


エルモの癲癇のお薬が、連休中に切れそうだったので、いつも行く高知市内の病院まで、お買い物がてら遠征してました。

が、行ってみたらなんとその日は休診日!

翌日は、私のバイトの日で来ることができず、その翌日はもう連休初日…

さあ、どうする・・・・??
考えた末、いつも貰ってるお薬の名前は分かってるので、今回は別の病院で出してもらおうという事に!
多分、今回しか行くことは無いし、貰うお薬も分かってるので、どこの獣医さんでもいいか~と、病院選びもお気楽♪
せっかくだから最近出来たキレイな病院

やっぱり新築だけあって、どこもピカピカだし、採光もバッチリで明るくて、待合室も広々~

かなり、気に入りました!

で、肝心の獣医さんは、まだ30代と思われる優しそうな男の先生。
癲癇だという事と、普段行ってる病院がお休みだったので…と、正直にお話して同じお薬を出していただきました。
ついでに、エルモの爪が伸びてたので(ウチの爪きり、ただ今行方不明中

エルモさん、病院で爪きりなんて初めての体験ですが、助手の方が切ってる間、先生が次々とオヤツをくれるので、足の方には全く神経が行ってない様子・・・
爪きりが終わる頃には、お腹も満足して超リラックス~で、診察台の上でマジ寝体勢…

お薬を出してもらう間も、待合室でグ~スカ…

寝ぼけ眼で、いつも以上にフラフラ歩いてたら、ニャンコを連れて来てたおじさんに『この犬は、もう歳かね?』と聞かれました

キレイだし、先生も優しいので、次もここに来ようかしら?



スポンサーサイト
2009.11.29
ViviCan8010
最近、とっても気になってるモノ。
panasonicのデジイチ“、GF1”。
魅力はなんと言っても、世界最小・最軽量ってとこです。
これ、私的に1番重要
な点。
デザインもオサレだし
今使ってるコンデジのNicon クールピクスを買う時にも、同じシリーズの“G1”と悩んで、こちらは諦めたんですが、今回G1より更に一回り小型化されたGH1が発売されたとのこと。
と~っても気になってます!
が・・・・・
気にはなっても早々買えるものでもなく、『い~な~ い~な~』と、ネットで眺めてて、ふと目に付いたものがトイデジ。
巷で流行ってるというトイカメラ。
特によく読まさせていただいてるコチラのブログでは、トイデジで撮影された素敵なお写真が満載!
デジイチは買えないけど、トイデジならお値段的にも
。
で、買ってみました。
Vivicam8010


が、このvivicam8010、輸入品の為か?説明書が英語・フランス語・ドイツ語・ポルトガル語・中国語の5カ国で書いてあって、肝心の日本語が無いんです~
事前にリサーチしとかなかった私が全て悪いんですけどね…
で、どーも使い方がイマイチ・・・
カメラ本体には日本語表記で出るので、MENUの設定なんかは分かるんですけど、ど~にも不便です
トイカメラといえば、さまざまなレンズが使えることですが、我が家はまだレンズを買ってないので、どノーマル撮影。
昔風? 白黒っぽい…

ピントの合ってないツリー


ぜんぜんビビッドに撮れてない花…

早くも、挫けかけてる私・・・・
panasonicのデジイチ“、GF1”。
魅力はなんと言っても、世界最小・最軽量ってとこです。
これ、私的に1番重要

デザインもオサレだし

今使ってるコンデジのNicon クールピクスを買う時にも、同じシリーズの“G1”と悩んで、こちらは諦めたんですが、今回G1より更に一回り小型化されたGH1が発売されたとのこと。
と~っても気になってます!
が・・・・・
気にはなっても早々買えるものでもなく、『い~な~ い~な~』と、ネットで眺めてて、ふと目に付いたものがトイデジ。
巷で流行ってるというトイカメラ。

特によく読まさせていただいてるコチラのブログでは、トイデジで撮影された素敵なお写真が満載!
デジイチは買えないけど、トイデジならお値段的にも

で、買ってみました。
Vivicam8010


が、このvivicam8010、輸入品の為か?説明書が英語・フランス語・ドイツ語・ポルトガル語・中国語の5カ国で書いてあって、肝心の日本語が無いんです~

事前にリサーチしとかなかった私が全て悪いんですけどね…
で、どーも使い方がイマイチ・・・

カメラ本体には日本語表記で出るので、MENUの設定なんかは分かるんですけど、ど~にも不便です

トイカメラといえば、さまざまなレンズが使えることですが、我が家はまだレンズを買ってないので、どノーマル撮影。
昔風? 白黒っぽい…

ピントの合ってないツリー



ぜんぜんビビッドに撮れてない花…

早くも、挫けかけてる私・・・・

2009.11.27
エビでタイ!(>0<)/
今日、バイトから帰って見たら、と~っても素敵な贈り物が届いてました♪
贈り主はコチラ。

私の作った、拙い編みぐるみのお返しにと、贈って頂いたんです~
まずはカレンに、水辺のおもちゃセット。
ダイソーのアクアトイしか見たこと無いので、せっかくコングウェットコングウァバを貰ったのに、アクアトイしか見えてない不憫な娘・・・
飼い主も、勿体なくて陸地でしか投げられないかも…

そして、私には無印の『1粒だけ辛いチョコ』というデンジャラスなお菓子セット+yuukiさん特製カレン&エルモの、と~っても素敵な缶バッヂ多数
。

早速、あみぐるみセットの入ってるバッグと、携帯に着けて見ました~♪
本当に、こんなに沢山頂いていいんでしょうか?
この前のキャンプでは、しえる家のしえる☆ママさんに『しえるぐるみ』のお礼にと、香川土産のうどん&ワンコのおやつを頂きました。


ん~~~ たしかに、エルモに水辺のおもちゃセットは必要無いかも…
でも、おやつは半分コだよ!
もう、エビ
でタイ
を釣ってしまったような?いや、クジラ
かも…?
それくらいの気分です。
yuukiさん、しえる☆ママさん、この場を借りてお礼申し上げます!
本当に、ありがとうございました~♪
贈り主はコチラ。

私の作った、拙い編みぐるみのお返しにと、贈って頂いたんです~
まずはカレンに、水辺のおもちゃセット。
ダイソーのアクアトイしか見たこと無いので、せっかくコングウェットコングウァバを貰ったのに、アクアトイしか見えてない不憫な娘・・・
飼い主も、勿体なくて陸地でしか投げられないかも…


そして、私には無印の『1粒だけ辛いチョコ』というデンジャラスなお菓子セット+yuukiさん特製カレン&エルモの、と~っても素敵な缶バッヂ多数


早速、あみぐるみセットの入ってるバッグと、携帯に着けて見ました~♪
本当に、こんなに沢山頂いていいんでしょうか?

この前のキャンプでは、しえる家のしえる☆ママさんに『しえるぐるみ』のお礼にと、香川土産のうどん&ワンコのおやつを頂きました。


ん~~~ たしかに、エルモに水辺のおもちゃセットは必要無いかも…

でも、おやつは半分コだよ!
もう、エビ



それくらいの気分です。
yuukiさん、しえる☆ママさん、この場を借りてお礼申し上げます!

本当に、ありがとうございました~♪
2009.11.24
ワンコまみれの3連休
今年最後の3連休。
もちろん我が家は青タマちゃんを引き連れて、いつもの場所へレッツゴ~
今回は、寒さ対策として前日届いたばかりのニューアイテムの初卸しも兼ねた、ワンワンキャンプの予定!

出発が遅くなったため、お昼前に現地到着。
カヌーをしに来たと思われる先客のテントがちらほらありましたが、我が家のオートサイト(?)はバッチリ確保!
今回の我が家は、タマゴ+ケシュアのタープ+雨対策の小川のレクタ。
前回来た時に使った、小川の寸足らずカーサイドタープでは、この3連休は乗り切れないだろうと、以前から気になっていたケシュアのタープを急遽買いました。
サイズがもう少し大きければな~?と思いつつ、ワンタッチの手軽さに負けました…
(あ~ どんどんお手軽な方に流されていく~
)
このキャンプで、皆の注目を集めたこのタープ、立てるのは本当に簡単♪
ポンッ パッって感じ。
4隅をペグで固定して、ひさし部分を出して終了~。
5分掛かかりません。
(仕舞うのには、ちょっと一工夫。ほっぺ&244さん、お世話になりました。
)

大きさは、4~6人でテーブルを囲めると謳ってますが、んん~
我が家は、テーブル・ヒト用椅子2脚・ワンコ用のコット1つ、ストーブでキチキチでした。

2週間ぶりの交流センターに、大ハシャギのカレン。

意見の分かれる姉妹。

こうして、キャンプ初日は終了し、もう寝ようと炊事場で歯磨きしてたら、黒ラブを連れたご一家に遭遇。
遥々九州からお見えになった今日もまーてきのマールくんご一家でした~♪
初対面でいきなり、カレンに股潜りをされたぴろさん、大変申し訳ありませんでした…
翌日は、朝6時にエルモに起こされ(普段よりはまし)、トイレを済ませて再びタマゴに戻り、2度寝…
8時頃にようやく起き出し、ボケ~っとしてる所に、ほっぺ家登場!
マール君に続き、ほっぺ家のはなゆずあさひ姉弟と、だんだんワンコが増えてきました~
あと、もう1組来る予定♪
この日は、朝からドンヨリとした生憎のお天気
。
午後からは、雨の予報
…
そして、お昼前にポツリポツリと降り出した雨と共にやって来たのが、雨男一家しえる家。
しえる家の、しえるヴァン姉妹が加入して、これで、総勢8頭のレトリバー大集合!!


ですが、お天気が悪いので、この日はワンコ達絡みは殆ど無し…
その代わり、我が家ではタマゴ&ケシュアのタープ見学会が行われました~。
しえる家に、トレーラーorポップアップテントが仲間入りする日も近いかも?
雨キャンプ
の過ごし方。
コットの上で、シュラフに包まって眠るワンコ達。

妻は創作活動。(ハナちゃんのつもり)

夫は、ゲーム三昧・・・

そして、キャンプ最終日。
お天気も良くなり、カヌー客も早々に撤収されたので、あとは貸し切りのドッグラン状態!

。
まずは、遥々福岡からやって来たマールくん。
(後で倒れてるのは、ヴァンちゃん)

このマールくん、オバサン好きなのか?カレンにべったり
怒られても、怒られても、めげずに後を追っかけてました。





マールくん、命の危険を感じたのか?後の方はたまたま遊びに来た、ラブのひめちゃんを追っかけてました。(汗)
そして、しえる家のしえる&ヴァン姉妹。
激しいバトル!
ああ、ウチの姉妹も、こんな風になる予定だったのに~



ず~っと逢いたかった、ヴァンちゃん。
もうすっかり身体は大きくなってしまったけれど、中身はまだまだお子様。
可愛いです~
カレン姉さんの脅しにもめげず、意外と世渡り上手なヴァンちゃん♪(笑)

そして、ほっぺ家の3姉弟・・・・・
し ・ し ・ しゃしんが ・・・・・
これしかない・・・・・
一応、代表という事で・・・ (1番アップだから、許して!)

ウチの2人。
他所のワンコ達に触発されたのか?珍しく、躍動感溢れるエルモの写真。

最後に、お約束の集合写真。
上記8頭+偶然遊びに来た、ひめ&メグちゃん親子。
写真左から、ひめ&メグ親子・はなゆずあさひ姉弟・ウチの2人・マール君・しえるヴァン姉妹。


何故かカレンさん、1人だけ1歩前進。

左半分は、良い感じ・・・
右側はバラバラ・・・

目線は違えど、一応横並びの記念撮影
。
1・2・3・4・・・・・ 1匹足りない・・・・

ああ、こんな所に!

今回、ご一緒して頂いた皆様。
とても楽しい時間をありがとうございました。
こんなに大勢のワンコ達の中で、カレンがやって行けるだろうかと心配してましたが、意外と大丈夫なことが分かり、ホッしました。
また、どこかでお逢いしましょう♪
もちろん我が家は青タマちゃんを引き連れて、いつもの場所へレッツゴ~

今回は、寒さ対策として前日届いたばかりのニューアイテムの初卸しも兼ねた、ワンワンキャンプの予定!

出発が遅くなったため、お昼前に現地到着。
カヌーをしに来たと思われる先客のテントがちらほらありましたが、我が家のオートサイト(?)はバッチリ確保!
今回の我が家は、タマゴ+ケシュアのタープ+雨対策の小川のレクタ。
前回来た時に使った、小川の寸足らずカーサイドタープでは、この3連休は乗り切れないだろうと、以前から気になっていたケシュアのタープを急遽買いました。
サイズがもう少し大きければな~?と思いつつ、ワンタッチの手軽さに負けました…
(あ~ どんどんお手軽な方に流されていく~

このキャンプで、皆の注目を集めたこのタープ、立てるのは本当に簡単♪
ポンッ パッって感じ。
4隅をペグで固定して、ひさし部分を出して終了~。
5分掛かかりません。
(仕舞うのには、ちょっと一工夫。ほっぺ&244さん、お世話になりました。


大きさは、4~6人でテーブルを囲めると謳ってますが、んん~

我が家は、テーブル・ヒト用椅子2脚・ワンコ用のコット1つ、ストーブでキチキチでした。

2週間ぶりの交流センターに、大ハシャギのカレン。

意見の分かれる姉妹。

こうして、キャンプ初日は終了し、もう寝ようと炊事場で歯磨きしてたら、黒ラブを連れたご一家に遭遇。
遥々九州からお見えになった今日もまーてきのマールくんご一家でした~♪
初対面でいきなり、カレンに股潜りをされたぴろさん、大変申し訳ありませんでした…

翌日は、朝6時にエルモに起こされ(普段よりはまし)、トイレを済ませて再びタマゴに戻り、2度寝…

8時頃にようやく起き出し、ボケ~っとしてる所に、ほっぺ家登場!
マール君に続き、ほっぺ家のはなゆずあさひ姉弟と、だんだんワンコが増えてきました~
あと、もう1組来る予定♪
この日は、朝からドンヨリとした生憎のお天気

午後からは、雨の予報

そして、お昼前にポツリポツリと降り出した雨と共にやって来たのが、
しえる家の、しえるヴァン姉妹が加入して、これで、総勢8頭のレトリバー大集合!!



ですが、お天気が悪いので、この日はワンコ達絡みは殆ど無し…

その代わり、我が家ではタマゴ&ケシュアのタープ見学会が行われました~。
しえる家に、トレーラーorポップアップテントが仲間入りする日も近いかも?

雨キャンプ

コットの上で、シュラフに包まって眠るワンコ達。

妻は創作活動。(ハナちゃんのつもり)

夫は、ゲーム三昧・・・

そして、キャンプ最終日。
お天気も良くなり、カヌー客も早々に撤収されたので、あとは貸し切りのドッグラン状態!



まずは、遥々福岡からやって来たマールくん。
(後で倒れてるのは、ヴァンちゃん)

このマールくん、オバサン好きなのか?カレンにべったり

怒られても、怒られても、めげずに後を追っかけてました。





マールくん、命の危険を感じたのか?後の方はたまたま遊びに来た、ラブのひめちゃんを追っかけてました。(汗)
そして、しえる家のしえる&ヴァン姉妹。
激しいバトル!
ああ、ウチの姉妹も、こんな風になる予定だったのに~




ず~っと逢いたかった、ヴァンちゃん。
もうすっかり身体は大きくなってしまったけれど、中身はまだまだお子様。
可愛いです~

カレン姉さんの脅しにもめげず、意外と世渡り上手なヴァンちゃん♪(笑)

そして、ほっぺ家の3姉弟・・・・・

し ・ し ・ しゃしんが ・・・・・
これしかない・・・・・

一応、代表という事で・・・ (1番アップだから、許して!)

ウチの2人。
他所のワンコ達に触発されたのか?珍しく、躍動感溢れるエルモの写真。

最後に、お約束の集合写真。
上記8頭+偶然遊びに来た、ひめ&メグちゃん親子。
写真左から、ひめ&メグ親子・はなゆずあさひ姉弟・ウチの2人・マール君・しえるヴァン姉妹。


何故かカレンさん、1人だけ1歩前進。

左半分は、良い感じ・・・
右側はバラバラ・・・


目線は違えど、一応横並びの記念撮影

1・2・3・4・・・・・ 1匹足りない・・・・


ああ、こんな所に!


今回、ご一緒して頂いた皆様。
とても楽しい時間をありがとうございました。
こんなに大勢のワンコ達の中で、カレンがやって行けるだろうかと心配してましたが、意外と大丈夫なことが分かり、ホッしました。
また、どこかでお逢いしましょう♪
2009.11.18
Xmas デコレーション!
早11月も半ば。
ここ数日、ようやく冬らしい気温になり、我が家のリビングには“おこた”に続き、ストーブも登場。
そして今日は、まだちょっと早いかな?と思いつつ、Xmas tree
もお目見え!
部屋の中が、一気に年末ムードに。
ああ、大掃除の季節がやって来た…

サンタさんを待つワンコ達。

私も、お手紙書かなくては!
ここ数日、ようやく冬らしい気温になり、我が家のリビングには“おこた”に続き、ストーブも登場。
そして今日は、まだちょっと早いかな?と思いつつ、Xmas tree

部屋の中が、一気に年末ムードに。
ああ、大掃除の季節がやって来た…


サンタさんを待つワンコ達。

私も、お手紙書かなくては!

2009.11.17
1日8回
1日8回・・・。
これ、エルモのトイレの回数です。
朝の5時前に始まり、7時(朝の散歩)、10時前後、正午、3時前後、5時(夕方の散歩)、8時頃、11時(就寝前)…。
これって、普通なんでしょうか?
室内のシートでしてくれれば文句は無いんですが、子犬の頃にトイレトレーニングを途中で断念したので、外でしかしないんです
。
玄関の扉を開けてあげれば、庭で勝手に用を足して戻ってくるので、時間的には5分も掛からないんですけどね~
朝の5時前なんて、まだ真っ暗だし、とにかく眠い・・・・
せめて、朝の第1回目の時間をもっと遅くして欲しいと思って、私達が寝る前に、既に気持ち良く寝てるエルモを無理やり起こして、トイレに出してるんですけど(オネショする子供みたい?)、全く効果なし!
一度、騒ぎ出しても無視して寝てたんですけど、癲癇の軽い発作のような鳴き方をし始めたので、慌ててトイレに出しました。
ストレスは発作の原因になると聞いた事もあるので、それ以来トイレは我慢させないようにしてます・・・
これからどんどん寒くなるのに・・・
先程もトイレの催促があり、雨の降る中用を足してきたエルモさん。
スッキリして、気持ち良さげにお昼寝してます~


もちろん、エルモが外に出る度にカレンも一緒に出ます~。
自分で催促しなくても、トイレに連れ出して貰えるラッキーな姉。

ちょっとちょっと、そこは私の場所なんですけど~?
これ、エルモのトイレの回数です。
朝の5時前に始まり、7時(朝の散歩)、10時前後、正午、3時前後、5時(夕方の散歩)、8時頃、11時(就寝前)…。
これって、普通なんでしょうか?
室内のシートでしてくれれば文句は無いんですが、子犬の頃にトイレトレーニングを途中で断念したので、外でしかしないんです

玄関の扉を開けてあげれば、庭で勝手に用を足して戻ってくるので、時間的には5分も掛からないんですけどね~
朝の5時前なんて、まだ真っ暗だし、とにかく眠い・・・・

せめて、朝の第1回目の時間をもっと遅くして欲しいと思って、私達が寝る前に、既に気持ち良く寝てるエルモを無理やり起こして、トイレに出してるんですけど(オネショする子供みたい?)、全く効果なし!

一度、騒ぎ出しても無視して寝てたんですけど、癲癇の軽い発作のような鳴き方をし始めたので、慌ててトイレに出しました。
ストレスは発作の原因になると聞いた事もあるので、それ以来トイレは我慢させないようにしてます・・・
これからどんどん寒くなるのに・・・

先程もトイレの催促があり、雨の降る中用を足してきたエルモさん。
スッキリして、気持ち良さげにお昼寝してます~



もちろん、エルモが外に出る度にカレンも一緒に出ます~。
自分で催促しなくても、トイレに連れ出して貰えるラッキーな姉。

ちょっとちょっと、そこは私の場所なんですけど~?
2009.11.15
New カラー♪
久々に、おニューのカラーを買って見ました~♪
以前は、2~3ヶ月に1度は新しいカラーをポチッとしてたのに、ビヨルのカラーを買って約1年。
我ながら驚くくらい、ず~っとビヨルに落ち着いてました。
(色違いを買い足したり、自作カラーは作りましたけど…
)
さすがに、ちょっと飽きたかな~?と・・・
色もピンクとか、イエローとか夏っぽい元気カラーだったし…
という事で、今回はシックに秋冬カラー
黒字に白の水玉がカレン用、コゲ茶にベージュの水玉がエルモ用!

モデル その?


モデル その②


今までは、カレンは真っ黒で地味だから、派手な色(赤とか黄色・オレンジ)、エルモは可愛い感じでピンク系の物が多かったので、今回初めて地味なシックなカラーに挑戦です~
2人とも、普段よりワンランク上(犬だけに!
)のお上品なワンコになってるでしょ??
今回は、comet-houseさんで作って頂きました♪
最初に、HPの表紙に載ってる黒×白水玉に一目惚れして、これはやっぱりカレンにでしょ!ってことで秒殺でお買い上げ決定~
エルモのは色違いが丁度あったので、ま・これでいいか~っと・・・・
お買い上げ理由はどうあれ、どちらもお似合いで大満足
で、コレはこれで、とっても満足な1品だったんですけど、オーダーした翌日too muchさんの“カラー&リード”のopenのお知らせが・・・・・
タータンチェックも可愛かった・・・・
ああ、でもcomet-houseさんにも、他にも可愛いの沢山あったし・・・・
Xmas
…?
いや、ガマンガマン・・・
以前は、2~3ヶ月に1度は新しいカラーをポチッとしてたのに、ビヨルのカラーを買って約1年。
我ながら驚くくらい、ず~っとビヨルに落ち着いてました。
(色違いを買い足したり、自作カラーは作りましたけど…

さすがに、ちょっと飽きたかな~?と・・・

色もピンクとか、イエローとか夏っぽい元気カラーだったし…
という事で、今回はシックに秋冬カラー

黒字に白の水玉がカレン用、コゲ茶にベージュの水玉がエルモ用!

モデル その?


モデル その②


今までは、カレンは真っ黒で地味だから、派手な色(赤とか黄色・オレンジ)、エルモは可愛い感じでピンク系の物が多かったので、今回初めて

2人とも、普段よりワンランク上(犬だけに!

今回は、comet-houseさんで作って頂きました♪
最初に、HPの表紙に載ってる黒×白水玉に一目惚れして、これはやっぱりカレンにでしょ!ってことで秒殺でお買い上げ決定~

エルモのは色違いが丁度あったので、ま・これでいいか~っと・・・・

お買い上げ理由はどうあれ、どちらもお似合いで大満足

で、コレはこれで、とっても満足な1品だったんですけど、オーダーした翌日too muchさんの“カラー&リード”のopenのお知らせが・・・・・

タータンチェックも可愛かった・・・・
ああ、でもcomet-houseさんにも、他にも可愛いの沢山あったし・・・・
Xmas

いや、ガマンガマン・・・

2009.11.12
クロエ 大変身!
最近、すっかりハマりこんでる『あみぐるみ』作りも、最初のクマ子から数えて早8体目。
よくもまあ、飽きもせずに同じ物ばかり(クロマティは別!)作っていられるな~と、我ながらつくづく思うのですが、飽きっぽい性格の私が続けているのは、やはりラブラドール
だから
そう! “ラブラドール”なんですよ…
“フラット”じゃないんです~
最初は“ラブラドールの編み図”でも、黒い毛糸で作ればカレンになるさ!と自分に言い聞かせて、作り続けてたんですけどね~
以前、『飾り毛は付かないの?』とほっぺさんにご指摘を頂き、やっぱり実物を飼ってるヒトは誤魔化せないな~と…
そこで、無い知恵を絞りだし、考えに考え抜いて出した結果がこれ!
“植毛”
モデルは、長女クロエです。

何かに・・・・ 誰かに・・・・ 似ている気がする・・・・

プレデター???

(私だけ?? 汗)
いえいえ、もちろんプレデターで終わりません。
これから可愛くなるんです
。
植毛した毛を、チョキチョキ
。

耳毛・胸毛・尻尾に植毛して、フラットコーテットレトリバーの出来上がり~!

誰がなんと言おうと、これはフラットです!(キッパリ!)
そう思うでしょ?ほっぺさん!ね?ね?


今日からクロエさん、Lab Sistersを脱退して、Flat Sistersになります。
Sistersといっても、まだ1人なんですけどね。
そんでもって、けっこう植毛が面倒なので、姉妹が出来るかも不明…
よくもまあ、飽きもせずに同じ物ばかり(クロマティは別!)作っていられるな~と、我ながらつくづく思うのですが、飽きっぽい性格の私が続けているのは、やはりラブラドール


そう! “ラブラドール”なんですよ…
“フラット”じゃないんです~

最初は“ラブラドールの編み図”でも、黒い毛糸で作ればカレンになるさ!と自分に言い聞かせて、作り続けてたんですけどね~
以前、『飾り毛は付かないの?』とほっぺさんにご指摘を頂き、やっぱり実物を飼ってるヒトは誤魔化せないな~と…

そこで、無い知恵を絞りだし、考えに考え抜いて出した結果がこれ!
“植毛”
モデルは、長女クロエです。

何かに・・・・ 誰かに・・・・ 似ている気がする・・・・


プレデター???


(私だけ?? 汗)
いえいえ、もちろんプレデターで終わりません。
これから可愛くなるんです

植毛した毛を、チョキチョキ


耳毛・胸毛・尻尾に植毛して、フラットコーテットレトリバーの出来上がり~!


誰がなんと言おうと、これはフラットです!(キッパリ!)
そう思うでしょ?ほっぺさん!ね?ね?


今日からクロエさん、Lab Sistersを脱退して、Flat Sistersになります。
Sistersといっても、まだ1人なんですけどね。
そんでもって、けっこう植毛が面倒なので、姉妹が出来るかも不明…

2009.11.11
眠り犬
本日も、2本目UP!
決して、ヒマなわけでは・・・・・
ローリングしないローリングブラシの付いた掃除機を掛け、スッキリしたリビングのソファーで眠るワンコ達・・・
1人 ・ 2人 ・ 3人 ・・・ あ ・ あれっ??

初めまして!
エルモの妹分『ネルモ』です!
(なんて素晴らしいネーミングセンス!
抗議不可!)

増殖中だったLab Sisters。
お嫁入りした子達が居なくなって、少し棚に余裕が出来た淋しくなったので、新たにNew Faceを仲間入りさせました~。
前回作った黄ラブは、エルモと言うよりもコチラのらむちゃんに似てたので、今度こそは!と気合を入れて作ってみました~
似てます?
今回は、同じ編み図ですけど、頭の角度・手足のバランスを変えて、スーパーマン
ポースにしてみました~。

さて、話は変わりますが、我が家のTV、朝からこんな状態になってます~

全てのチャンネルがこの状態・・・
昨日の夜中に、もの凄い雷がドド~ン
と1発鳴ったのですが、どうもそのせいかと??
我が家の地区は、共同アンテナなので、修理するといっても簡単じゃないのです!
いつまで、この状態なのか?
今夜は私の楽しみにしてる『グラチャンバレー』もあるのに…
サオリン、頑張れ~
まあ、BSは見られるので、最悪BS日テレで11時から見ます~!
決して、ヒマなわけでは・・・・・

ローリングしないローリングブラシの付いた掃除機を掛け、スッキリしたリビングのソファーで眠るワンコ達・・・
1人 ・ 2人 ・ 3人 ・・・ あ ・ あれっ??


初めまして!
エルモの妹分『ネルモ』です!
(なんて素晴らしいネーミングセンス!


増殖中だったLab Sisters。
お嫁入りした子達が居なくなって、少し
前回作った黄ラブは、エルモと言うよりもコチラのらむちゃんに似てたので、今度こそは!と気合を入れて作ってみました~
似てます?
今回は、同じ編み図ですけど、頭の角度・手足のバランスを変えて、スーパーマン


さて、話は変わりますが、我が家のTV、朝からこんな状態になってます~


全てのチャンネルがこの状態・・・

昨日の夜中に、もの凄い雷がドド~ン

我が家の地区は、共同アンテナなので、修理するといっても簡単じゃないのです!
いつまで、この状態なのか?
今夜は私の楽しみにしてる『グラチャンバレー』もあるのに…

サオリン、頑張れ~

まあ、BSは見られるので、最悪BS日テレで11時から見ます~!
2009.11.11
ヤワな働き者…
ワンコが2匹いる我が家は、当然毎日の掃除機掛けは欠かせません。
そういえば、カレンを家の中で飼いはじめた頃は、落ちてる毛が気になって、日に2~3回掃除機を掛けてたな~
脱毛犯 その①

脱毛犯 その②

誰のせいで、毎日毎日掃除機掛けしてると思ってんの!
ま もちろん、そんな事が現在まで続いてる訳も無く、今は朝1度掛けたらそれっきり。
少々、毛が落ちていよーと気にならなくなりました。(慣れって怖いですね…
)
その1回の貴重なお掃除タイムで活躍してくれる、我が家で1番の働き者『ダイ〇ンくん』。
そうです!“吸引力の変わらない、ただ1つの掃除機”です~

が、このダイ〇ンくん、我が家に来て4年になりますが、機械に問題があるのか?はたまた、我が家の使い方に問題があるのか?結構、ヤワです…
1度目はホース部分が裂けて、会社に送りました。
(そう!ダイ〇ンくんは、そこらの電気店で修理出来ないのです!というか、したら保障がなくなるらしいです)
2度目は、エルモにコードを咬まれ、電源が入らなくなりました。
ま、これは明らかに我が家に非があるんですけど…
あと、ヘッドに付いてるローリングブラシが回らなくなってたので、交換して貰いました。
この時は、コードの修理は我が家が負担(当然?
)、ヘッドの交換は保障期間中と言うことで、タダでした♪
それから約2年、機嫌よく働いてくれてたのですが、最近またまたローリングブラシがローリングしなくなりました~
やっぱり、ワンコの毛が絡まってモーターに負担を掛けてるせいでしょうか?
フローリングの床とか、毛足の短いタイルカーペットなんかは問題ないんですけど、ちょっと毛足が長くなると、全然ダメ
吸い取るどころか、ブラシに付いた毛がカーペットにくっついて、余計に大変な事に!

そこで、変わりに活躍してくれるのが、ダ〇ソーブランドののペット用スポンジ(2個入り)♪。
一毛打尽と同じように使います。
一見、キレイそうな(?)我が家のリビング・・・

カーペットの上を、スポンジで撫でてみると数分でこんな感じ・・・

今の所、スポンジを使うのは、3畳程度のこのカーペットと、ソファーの上だけですが、毎日だと結構コレが面倒・・・・
でも、『ダイ〇ンくん』修理に出そうにも、今度は保障切れなので、お金が掛かるし・・・
もし修理に出して、交換してもらっても、2年くらいで同じ状態になられても困る・・・
やっぱり、手間が掛かってもこのまま掃除機と、スポンジを併用して行った方が良いのかな~?
そういえば、カレンを家の中で飼いはじめた頃は、落ちてる毛が気になって、日に2~3回掃除機を掛けてたな~

脱毛犯 その①

脱毛犯 その②

誰のせいで、毎日毎日掃除機掛けしてると思ってんの!

ま もちろん、そんな事が現在まで続いてる訳も無く、今は朝1度掛けたらそれっきり。
少々、毛が落ちていよーと気にならなくなりました。(慣れって怖いですね…

その1回の貴重なお掃除タイムで活躍してくれる、我が家で1番の働き者『ダイ〇ンくん』。
そうです!“吸引力の変わらない、ただ1つの掃除機”です~

が、このダイ〇ンくん、我が家に来て4年になりますが、機械に問題があるのか?はたまた、我が家の使い方に問題があるのか?結構、ヤワです…

1度目はホース部分が裂けて、会社に送りました。
(そう!ダイ〇ンくんは、そこらの電気店で修理出来ないのです!というか、したら保障がなくなるらしいです)
2度目は、エルモにコードを咬まれ、電源が入らなくなりました。
ま、これは明らかに我が家に非があるんですけど…
あと、ヘッドに付いてるローリングブラシが回らなくなってたので、交換して貰いました。
この時は、コードの修理は我が家が負担(当然?

それから約2年、機嫌よく働いてくれてたのですが、最近またまたローリングブラシがローリングしなくなりました~

やっぱり、ワンコの毛が絡まってモーターに負担を掛けてるせいでしょうか?
フローリングの床とか、毛足の短いタイルカーペットなんかは問題ないんですけど、ちょっと毛足が長くなると、全然ダメ

吸い取るどころか、ブラシに付いた毛がカーペットにくっついて、余計に大変な事に!

そこで、変わりに活躍してくれるのが、ダ〇ソーブランドののペット用スポンジ(2個入り)♪。
一毛打尽と同じように使います。
一見、キレイそうな(?)我が家のリビング・・・

カーペットの上を、スポンジで撫でてみると数分でこんな感じ・・・

今の所、スポンジを使うのは、3畳程度のこのカーペットと、ソファーの上だけですが、毎日だと結構コレが面倒・・・・

でも、『ダイ〇ンくん』修理に出そうにも、今度は保障切れなので、お金が掛かるし・・・

もし修理に出して、交換してもらっても、2年くらいで同じ状態になられても困る・・・
やっぱり、手間が掛かってもこのまま掃除機と、スポンジを併用して行った方が良いのかな~?
