fc2ブログ
いや~ うっかりしてましたが、昨日2月16日でエルモさん、めでたく2歳になりました!

数日前までは、ちゃんと覚えてたんですけどね~(汗)
歳のせいでしょうか??


Yyv04Tjt.jpg



エルモさん、疲れ果てて爆睡中です




なぜお疲れなのかと言うと、さっきまでAnne家が来てて、一緒に海へ遊びに行ってたんです~

我が家から、車で数分の場所の海岸です。
昨日までは、ポカポカ陽気だった高知ですが、今日はまた冬に逆戻りしたような寒い日…
でも、Anne家の3人は海へまっしぐら~

水嫌いで、泳げないと思っていたエルフも、波が穏やかだったからか?ちょっと深い所にも自分から飛び込んでいって、Anneママを感激させてました~(笑)


6AiVJTcs.jpg






3wYO8AMo.jpg




Anne家のスイマ~、アップルさん。
Anneパパに大きな流木を投げてもらって、レトリーブ中。
母と弟は、砂浜で帰りを待ってます。

ZvVC6D_J.jpg





我が家の2人は…

つま先、5cmくらい浸かったかな~??

MJMvb9RC.jpg





後はひたすら、砂浜でボール遊び!

Oy3jC6d3.jpg





たまにウザくなる程の、ヤル気満々のカレン。
そして、そんなカレンに何となく付いて走るエルモ…
(エルモにしては、よく走ってました!)

X7x7eyB3.jpg




海には入ってないから、シャンプーしなくても大丈夫!って思ってたけど、砂でドロドロだね…

quwi5e2f.jpg




0x3YtUo7.jpg




エルモが砂を食べ始めたので、小一時間程で撤収~
現地解散でAnne家とお別れして、帰って来ました。

で、帰ってきてからのエルモさんが、1枚目の写真です。
今日は、エルモにしては(?)頑張って走ったもんね~


3歳の誕生日も、楽しく元気に過ごせるように頑張ろうね~!




スポンサーサイト



昨日の日曜日、午前中は私が美容室へ行き、午後からはバトンタッチで、夫が仕事に出かけて行き、女子3人組はお留守番です。
ポカポカ陽気のお出かけ日和だったけど、出かけるのも億劫で、ゴロゴロまったり3人で仲良く日向ぼっこ。
で、夕方になり、トイレットペーパーが後1個だったのを思い出し、お買い物に行くことにしました。
他に買うものもあったので、せっかくだから夕方の散歩も兼ねて、先日行ったドッグラン須崎に寄って見ることに!




この写真、どうですか?

DSCF1354-1.jpg





いつもの、エルモとカレンのスナップショットだと思ったでしょ!


こんな感じです。

sN70iGsq.jpg





実はこのフラット、前ここのドッグランでチラッとお見かけした、ジャズちゃんでした~!
カレンも女の子にしては、大きい方だと思ってたんですが、ジャズちゃんはカレンより、更に一回り大きな女の子です~♪
顔はキリッと、毛並みはフサフサゴージャス
後のエルモが、ぼやけて見えます~(ピンボケなだけ?)

ydzkpsha.jpg





いつもは、ラブといるからなんとも思わなかったけど、カレンちゃん貧相な毛のフラットだったのね

後では、なぜかジャズちゃんのお兄ちゃんに引っ付いてるエルモさんが…

wd356UAK.jpg





エルモさん、なぜかジャズちゃん&ジャズ兄ちゃんが気に入ったようで、ボール投げに興じるジャズちゃんを追いかけ(付いて行けないけど…)、疲れたらお兄さんの傍らに寄り添い、ジャズちゃんちの仔になったようでした。
(ジャズちゃんの足元に転がってるボールは、カレンのです)

0r0Ssdib.jpg




カレンはと言えば、相変わらず他所のワンコはアウトオブ眼中で、ボール投げ!
でも、このジャズちゃんもボール好きで、度々カレンのボールを狙って乱入してくるので、その都度カレンの怒りの鉄拳が飛びます~(汗)
(申し訳ありませんでした!




そんなカレンとは反対に、ジャズ家の仔になれるか、審査中のエルモ?

Ijm6xj13.jpg





そろそろ、現実を認めたらどうですか?カレンちゃん。

6hybqi0y.jpg




bs8Zl8o9.jpg




やっぱりね~

2人とも、残念だったね~
これからも、カレン&エルモの姉妹で頑張るしかないね~♪


それとカレンさん、3月末にファミリーオフ会があるけど、大丈夫か~?
その時は、ジャズちゃんみたいな仔が、もっと沢山くるんだよ…






昨日はバレンタインデ~
そう、まだ2月の半ばだと言うのに、高知は半袖でもいけそうなポカポカ陽気!
全国的に気温が高くなってるとの事でしたが、高知市内は24℃もあったようです。
暑いわけだ~

そんな昨日、待ちに待った(?)荷物が、お隣の実家に到着~!
今週初めから、実家の父母が北海道旅行に行ってたんです。
本人達は、先に帰って来てたんですけど、お土産は一足遅れで遥々高知までやって来ました~

荷物を明けながら、母いわく、『生クリームは、偽者しか買えなかった』との事。

生クリーム?? しかも偽者??(@@)


出てきた荷物を見て納得。
お母さん、生キャラメルと、生クリームを間違えてます…(汗)

しかも、出発前に、お土産に生キャラメルを頼んでたんです。
母も、『あ~、あの田中さんの牧場のやね~』と言って、出かけたんですが…
やはり、超人気商品のようで、何処に行っても品切れ状態で、結局別の生キャラメルを買ってきたので、“偽者”だそうです…
(他の生キャラメル会社の人に怒られそう…


EUm1unoh.jpg


あれ、カニは???
まあ、お餞別もあげてないし・・・  


何か足りないと思ったら、コレを忘れてました!
北海道土産と言えば?

『白い恋人』。製造年月日の偽装とか大騒ぎした割に、やっぱり売れてますね~
(美味しいモンね~

Ac4nVtAo.jpg





昨日のポカポカ陽気に、玄関でクールダウンするエルモ。

nPBEb_9J.jpg


エルモに、北海道の冬は越せないと思うよ…




tGMKhSf9.jpg


まあまあカレンちゃん、これも運命だからね…




金曜の夕方から、またまた発作が起こり始めたエルモさん。
粗相をして、その時にシャンプーされたのですが、土曜日も2度目の発作を起こして、カレン諸共またまたウォッシュ・ウォッシュ~
ピカピカエルモです。

GNIAQt8P.jpg







おまけ

親戚の叔母さん(八十ウン歳)が作ってくれた、パッチワークのバッグ~
私には、とても作れません。
大事に使わせてもらいます~

YmdPa1ke.jpg



2009.02.13 温泉旅行!
先日の建国記念日、我が家はお隣の愛媛県にお出かけしてきました。

事の発端は、建国記念日前日の夕方、珍しく定時に帰ってきた夫と一緒に散歩中、『こんなに早く帰ってくるんなら、温泉に行けば良かった~』と言った、私の一言。
エルモが来る前は、カレンをお隣の実家に預けて、温泉に行ってたので、そう言えば暫らく行ってないね~って事になり、急遽温泉ツアーに出発することに決定!

散歩をそこで切り上げて、家に帰って急いで支度して、6時半に我が家を出発~
行き先は、星の丘温泉 千湯館
ココは、宿泊予約は当日受付で、チェックインは午後10:00~と、ちょっと変わった温泉なので、夕方我が家を出発してもOKなんです~

が、家を出て約3時間。お腹も空いてきたし、夫も運転に疲れてきた様子…
そんな時、別の温泉の看板が!
レスパスシティ 見奈良温泉 利楽です。
そういえば、こんなとこもあったね~という事になり、あっさり行き先変更。
(アバウト家族なもので…


先に夕食の買出しをして、温泉に入ったのは10時過ぎ…
利楽は西日本最大級の野天風呂が売りで、野天大浴槽(岩・滝風呂) 洞窟風呂・歩行浴・寝湯・座湯・サウナ・水風呂・釜風呂(女子)・子供風呂(女子) 、色々あって本当に広いです。
あ、ちゃんと屋内にも内風呂がありますよ!

  んんんん~~~~  極楽 極楽~~~  


ゆったりお湯に浸かって、ホッカホカ&ツルツルで出てきたものの、さて今夜のお宿はどうするか?
ココは、その時間からのチェックインは無理。
で、こんな事もあろうかと(エルモの発作とか)?、一応寝袋持参で来てた我が家
そのまま温泉の広~い駐車場で車中泊
温泉成分のせいか?はたまたX-トレイルの断熱材効果か?その晩は、夜中に何度か暑くて目が覚めました~。



翌日は、温泉施設のお向かいに建ってるアウトレットモールで、お買い物~
ここ、DOG DEPTがあるんですよね~♪

可愛いレインコートが割り引きになってて、宿泊代金が浮いた分、しっかり使っちゃいました~
あ、夫の服も買いましたよ。ワンコ用より安かったですけど!

看板犬のレイラちゃん(7歳)、ライトくん(2歳)。
レイラちゃんは、大人しくマイペース、ライトくんはとても人懐っこくって、2人共可愛かった~
DSCF1261.jpg





ココでのお買い物。
赤いのが、カレン用。黄色いのがエルモ用のレインコートです。
黒のカレンはどっちでも似合うので!(親バカ?)、可愛い赤をエルモようにするかな~?と考えてましたが、お店の方の、『黄色い方が目立ちますよ~』と言った言葉に、車が来ても退かないエルモ用に即決定!

つい勢いで、ステッカーまで買ってしまった!
小さな赤い袋は、粗品に付けてくれた、DEPTオリジナルのウ〇チ袋ですが、可愛い絵入りで勿体なくて使えません~

DSCF1302.jpg



後は、オシャレな雑貨屋さんの閉店セールで、前から欲しかった縦置き用ティッシュBOXと、キャンプ用にいいかな?とフリースカバー付き湯たんぽをGET。

DSCF1303.jpg



お店を一回りして、お昼にポムの樹でオムライスを食べ(写真ナシ!)、高知に帰ってきました~

今回、ワンコ達はほぼ車でお留守番だったので、帰りに先日行ったドッグランに寄り道。
(この日の昼間にはAnne家シエル家も来てたとか。逢えなくて、残念!)
もう日も暮れかけてた頃だったので、誰も居ないだろうな~と思ってたら、ミニチュアダックスと黒ラブさんに会えました~
まあ、誰か居たところで、一緒に遊ぶ訳でもないんですけどね~(--;)

久々の遠出&強行軍に、家に帰ったら皆グッタリ…
でも、なかなか充実したお休みでした~
あ~ また温泉に浸かりたい。




帰りに道の駅 633美の里 で休憩。
一応、記念撮影
助手の夫が、手にお菓子を持ったふりをして整列させたのに、何故か別々の方向を見てる2人…
(エルモの姿勢の良さが、笑える…

DSCF1272.jpg


DSCF1273.jpg





その後、エルモの厳しい追及に遭いました…

DSCF1271-1.jpg






年末にtoo muchさんでお願いしてた“おまかせタンク”。
年明けに届いてたのに、エルモの皮膚病騒動で洋服どころじゃなくて、ようやく最近換毛も終わりかけてきたので、着せて見ました~

あんまりカワイイので、洋服のままお散歩へGO!


我が家の散歩は、ノーリードが基本!でも、カレンは常に脇について歩きます~ オ~ホッホッホ
(ボールがバッグの中にあるとき限定ですけど…)

DSCF1220.jpg




で、一緒に居るはずのエルモは・・・・・

DSCF1221.jpg



後方20m付近で発見…
そんなとこで止まってないで、早く来なさ~~~い!

DSCF1222-1.jpg




エルモさん、いつもこんな調子です・・・
たまに、ちゃんと付いてきてるか確認してないと、Uターンして家に帰りかけてる時があるので、油断も隙もありません~(汗)



DSCF1223.jpg




この日の散歩コースは、上り坂の続く旧道。

DSCF1231.jpg



普段は、脚側バッチリ(?)なカレンも、こんな場所に来ると野生の血が騒ぐのか、あっちでフンフン、こっちでフンフン・・・
なかなか前に進みません~


で、こんな事に・・・・

DSCF1232.jpg



DSCF1235.jpg




同じ家で暮らしてても、余り絡むことの無い我が家の2人。
ドッグランに行って、他所のワンコと絡むはずがないよね~ (ハァ~



で、せっかくお揃いの可愛い服を着てったのに、結局誰にも逢わずに、家路に着きました・・・






おまけ


散歩のお土産・・・
毛に付くよりも、服に付いたほうが取り易いけど、出来ればおニューの服には付けて欲しくない…

DSCF1241.jpg



昨日の土曜日、ぽかぽか陽気で、お天気もサイコー
絶好の行楽日和でしたが、残念ながら夫はこんな日に限って仕事で不在…

朝から掃除に洗濯、ワンコ物も干せる物は全てデッキに出して一段落。
それでも、まだお昼前だったので、車で30分程の所にあるドッグランに、お買い物がてら行ってみました。
今までも、トイレ休憩に2~3度利用した事はあるのですが、ワンコとの遭遇率未だ0%…
営利目的で作られた施設ではないので(利用料無料です)、特に看板とかも無いし、今のところ知名度が低いのかな?
まあ、ワンコ嫌いのいる我が家には、良い環境(?)なんですけど、せっかくドッグランに来てるのに、ちょっと寂しい気も…

が、昨日は始めて先客がいました~!♪
といっても、黄ラブのミルクちゃん1匹ですけど…
0と1とでは、大違いですからね~

“犬嫌いカレン”を心配しつつ中に入ると、カレンも少しはワンコとの付き合い方が分かってきたのか、いきなり吠えるようなことはせず、ニオイを嗅いで様子を伺ってます。
(背中の毛は総立ちでしたけど…)
ここで、フレンドリー過ぎる子とか、空気の読めない子(エルモのような!爆)だと、カレン姉さんの怒りが爆発するのですが、幸いミルクちゃんは空気の読めるワンコだったので、その後はさほど接触する事無く、めいめいが勝手に遊んでました。

あ、エルモは直ぐに日向ぼっこ体制に入って、ミルクママさんにナデナデして貰ってたので、これまたワンコ同士の接触は殆ど無しです…
ミルクちゃんは、かなりのハイパーお嬢さんだそうなので、エルモのペースでは付いて行けそうにありません。



初めのうちは、かろうじて(?)走ってるエルモさん。
(スピードは、超スローですが

DSCF1186-1.jpg




大型犬エリアは細長いスペースです。向こう側に小さな小型犬エリアがあります。
アジリティ等の遊具はありませんが、50mくらいあるので、ボール投げも楽々♪

DSCF1189-1.jpg


DSCF1193-1.jpg




ボールさえあれば、他のワンコなんてアウトオブ眼中のカレン。
ボールへの集中力は、バツグンです。

DSCF1205-1.jpg




そんな大事なボールを、姉が疲れてきた頃に、横取りしようとする我儘な妹

DSCF1211-1.jpg




DSCF1219-1.jpg

DSCF1215-1.jpg

DSCF1218-1.jpg




一旦ドッグランを後にして、お買い物等を済ませて、まだ時間があったので、帰りにもう1度ドッグランに寄って見たら、なんとフラットさんがいました~!
残念ながら、もう帰る寸前でお名前も聞けなかったのですが、カレンと同じ5歳のフラットさんでした。
まさか、こんな田舎でフラットさんを見かけるとは!
フラットって、私が思ってるよりメジャーなのかも?(笑)





ここ数日、暖かい日が続いてる高知県地方です。
昨日は、さすがのカレンも5分も走ると暑くて、直ぐに日陰に入ってクールダウンしてました。
(エルモは、ず~っと日向ぼっこしてましたけど…)
こんな日にキャンプに行ったら、気持ち良いだろうなって思うんですけどね~
花粉症のマスク姿の夫を見ると、なかなか言い出せません…