2009.01.31
むーにーエルモ
最近、エルモの病気関連のお話が続いてますが、今日もまたです…
昨日からまた、エルモの癲癇の発作が始まってます。
前回は、成人式の3連休の時だったので、約3週間空きました。
この間隔が、医学的に見て長いのか、短いのかは良く分かりませんが、我が家的には、お薬ナシでこの間隔ならまあ好い方かな~?と思っております。
が、今回は時期が悪かった!(><)
今週末は、夫が出張で居ないんです~
(泊まりの出張なんて、年に数回しかないのに~涙)
昨日の夕方と、今朝方と、2度の発作が起きてますが、最近の傾向から行くと、後1~2回は起こるはず!
で、発作の方は止めようがないので、今回は後の始末がなるだけ簡単に済む様に、秘密兵器を用意しました!
“おむつ”です!
エルモの母犬Anneちゃんが、ヒート用に買ったやつですが、サイズが合わなくて置いといたのを、貰ってきました。
(Anneママ、サイズ良かったよ~。ありがとう!
)

嫌がるかな~?と心配してたけど、全く問題なし!
こんな時、鈍感な仔は楽?(笑)


カレンは、あと10年は大丈夫だよ!

昨日からまた、エルモの癲癇の発作が始まってます。
前回は、成人式の3連休の時だったので、約3週間空きました。
この間隔が、医学的に見て長いのか、短いのかは良く分かりませんが、我が家的には、お薬ナシでこの間隔ならまあ好い方かな~?と思っております。
が、今回は時期が悪かった!(><)
今週末は、夫が出張で居ないんです~
(泊まりの出張なんて、年に数回しかないのに~涙)
昨日の夕方と、今朝方と、2度の発作が起きてますが、最近の傾向から行くと、後1~2回は起こるはず!
で、発作の方は止めようがないので、今回は後の始末がなるだけ簡単に済む様に、秘密兵器を用意しました!
“おむつ”です!
エルモの母犬Anneちゃんが、ヒート用に買ったやつですが、サイズが合わなくて置いといたのを、貰ってきました。
(Anneママ、サイズ良かったよ~。ありがとう!


嫌がるかな~?と心配してたけど、全く問題なし!
こんな時、鈍感な仔は楽?(笑)


カレンは、あと10年は大丈夫だよ!

スポンサーサイト
2009.01.23
皮膚病 その後
カレンの傷害疑惑から一転(笑)、皮膚病と診断されたエルモですが、あれから1週間余り…
傷口はお薬(抗生物質)のお陰か?キレイになりつつありますが、抜け毛が一向に治まりません。
1回ブルブルをしたら、100本くらいの毛が舞い散ってます…
もう家の中も、車も、着ている洋服も、毛だらけ~~
どうせ抜けるのなら!と、掃除機を掛ける前にワシャワシャと身体を擦って、毛を落としてますがキリが無く、腕が筋肉痛~
毎回、こげ茶のカーペットが白くなる程やってるんですけどね~
エルモの換毛が終わるのが先か、掃除機が壊れるのが先か?って状態です~
首から背中に掛けての毛は、ほぼ抜け落ちました。
抜けるのは硬いオーバーコートなので、柔らかいアンダーコートだけになってます。
(だから、手触りはバツグン!
)
いったいつまで続くのやら・・・
傷口は、キレイに治ってきました。
1番、酷い時。

現在のキズ跡。
私が短く切った毛も、周りのオーバーコートが抜けて、全体的に短くなったので、目立たなくなりました。

背中の中心部分と、尻尾の付け根の毛が抜けてます。
アンダーコートは、前よりも若干色が濃いので、2トンカラーになってます~


コレが夏なら、強引にバリカンで脱皮させてるところです・・・
エルモの毛を落としてると、撫でてもらってると勘違いして、カレンも寄って来ます。
が、『エルモの毛が付くから、向こうに行ってなさ~い!
』と叱られる、可愛そうな姉です。

傷口はお薬(抗生物質)のお陰か?キレイになりつつありますが、抜け毛が一向に治まりません。

1回ブルブルをしたら、100本くらいの毛が舞い散ってます…
もう家の中も、車も、着ている洋服も、毛だらけ~~
どうせ抜けるのなら!と、掃除機を掛ける前にワシャワシャと身体を擦って、毛を落としてますがキリが無く、腕が筋肉痛~

毎回、こげ茶のカーペットが白くなる程やってるんですけどね~

エルモの換毛が終わるのが先か、掃除機が壊れるのが先か?って状態です~

首から背中に掛けての毛は、ほぼ抜け落ちました。
抜けるのは硬いオーバーコートなので、柔らかいアンダーコートだけになってます。
(だから、手触りはバツグン!

いったいつまで続くのやら・・・
傷口は、キレイに治ってきました。
1番、酷い時。

現在のキズ跡。
私が短く切った毛も、周りのオーバーコートが抜けて、全体的に短くなったので、目立たなくなりました。

背中の中心部分と、尻尾の付け根の毛が抜けてます。
アンダーコートは、前よりも若干色が濃いので、2トンカラーになってます~


コレが夏なら、強引にバリカンで脱皮させてるところです・・・

エルモの毛を落としてると、撫でてもらってると勘違いして、カレンも寄って来ます。
が、『エルモの毛が付くから、向こうに行ってなさ~い!


2009.01.20
寝たきり…
『寝たきり』。
いえいえ、いくらエルモが病弱だと言っても、まだそこまでは行ってません
もともとラブにしては、喜怒哀楽の乏しいエルモさんでしたが、最近それに益々磨きがかかってきてます~!
一昨日の夕方は、夫が仕事から帰ってきたというのに、この通り…
一応、目は開けるものの、微動だにせず…
だるそうなポーズのまま、尻尾すら振らないワンコ。
ラブとして以前に、犬としてこの態度は、どうなんでしょう?
カレンは反対に、1週間ぶりに逢ったかのような、オーバーリアクションの喜び方をするので、『落ち着け~』と、よく叱られてます…
足して、2で割りたい!
2009.01.16
エルモ流血事件 解決!
『エルモ流血事件』の続報です。
エルモの背中の傷、家で消毒したら大丈夫だろう!と思ってましたが、小さなカサブタが他にも出来てるのと、換毛期にしてもスゴイ量の抜け毛(部分的に)で、もしかしたら?
と、獣医さんに連れて行ってきました。
私 : 『あの~ この背中の傷なんですけど…』
獣医さん : 『あ~ これは皮膚病ですね』
やっぱし・・・・・・・
背骨に沿って、ボソボソと面白いように毛が抜けるので、もしや?とは思ったんですが…(汗)
1週間分の抗生物質を貰って、帰って来ました。
カレンちゃん、疑ってごめんよ~。
カレンが、そんな事するはず無いよね!
今度、何か買ってあげるから!
追加
獣医さんに、『患部をシャンプーして、カサブタを洗い流してあげて下さい』と言われたので、沁みて痛いんじゃないかと思いつつ、ゴシゴシ洗ってみました~
ジーッと大人しく洗われたので、見た感じよりも、本人的には痛くないのかも?
血の混じったカサブタが取れたら、あらスッキリ!
薄くなった毛が、なんとも物哀しいですが、前よりずっと見やすくなりました。

2009.01.15
エルモ流血事件!(@0@)
昨夜の出来事です。
7時半過ぎから夫婦でバレーの練習にお出かけしていて、2匹でお留守番させてました。
出かける時も、特に変わったことも無く、エルモは既にベッドの上で丸くなって寝ており、カレンはいつものように私達が出かけるのを察知して、一緒に行こうと扉の前でスタンバイしてました。
(もちろんお留守番ですが。)
約2時間後、練習を終えて帰って来たときも、いつもと変わらずカレンは真っ先に庭に飛び出して行き、トイレタイム♪、エルモも渋々といった感じで庭に出ます。
その間にお部屋のチェック!『オ○ッコもしてないし、イタズラもされてない!よしよし
』と思った矢先、部屋に帰ってきたエルモさんの洋服の背に茶色のシミ発見!
何つけてんの~?と、よく見たら“血”!
洋服を脱がせて見ると、背中にキズがありました。しかも2箇所も!
でも、部屋の中を見渡しても、怪我をするような原因が見当たりません…

(消毒するのに、周りの毛はカット
してます)
場所的にも、自分で掻き毟るのは無理そうだし…
もしや・・・ もしや・・・
とうとうカレンの堪忍袋の尾が切れたのか~?
“仲良きことは・・・”なんてノン気に書いてたけど、そんな場合じゃなかったのかも~~
でもね~、その後の2人の様子を見てても、エルモも特に怯えてるようでもなく、カレンも普通にしてるし・・・???
噛まれたのなら、血のついた洋服に穴とかあいてそうだけど、それらしい跡もなく。
お隣に住む母も、『ケンカしてるような声は、聞こえてこなかった』と言っておりました。
いったい、何があったのか? 真相は、2人に聞いてみないことには分かりません。
まあ、何にしても食欲も元気もあるので、大した事にならなくて、良かったです。

ビミョーな距離。 ウソです。
この時も、エルモさんカレンの尻尾に乗ってます
この無神経さが、気に障ったのかしら…(--;)

7時半過ぎから夫婦でバレーの練習にお出かけしていて、2匹でお留守番させてました。
出かける時も、特に変わったことも無く、エルモは既にベッドの上で丸くなって寝ており、カレンはいつものように私達が出かけるのを察知して、一緒に行こうと扉の前でスタンバイしてました。
(もちろんお留守番ですが。)
約2時間後、練習を終えて帰って来たときも、いつもと変わらずカレンは真っ先に庭に飛び出して行き、トイレタイム♪、エルモも渋々といった感じで庭に出ます。
その間にお部屋のチェック!『オ○ッコもしてないし、イタズラもされてない!よしよし

何つけてんの~?と、よく見たら“血”!

洋服を脱がせて見ると、背中にキズがありました。しかも2箇所も!
でも、部屋の中を見渡しても、怪我をするような原因が見当たりません…

(消毒するのに、周りの毛はカット

場所的にも、自分で掻き毟るのは無理そうだし…
もしや・・・ もしや・・・
とうとうカレンの堪忍袋の尾が切れたのか~?

“仲良きことは・・・”なんてノン気に書いてたけど、そんな場合じゃなかったのかも~~

でもね~、その後の2人の様子を見てても、エルモも特に怯えてるようでもなく、カレンも普通にしてるし・・・???
噛まれたのなら、血のついた洋服に穴とかあいてそうだけど、それらしい跡もなく。
お隣に住む母も、『ケンカしてるような声は、聞こえてこなかった』と言っておりました。
いったい、何があったのか? 真相は、2人に聞いてみないことには分かりません。

まあ、何にしても食欲も元気もあるので、大した事にならなくて、良かったです。

ビミョーな距離。 ウソです。
この時も、エルモさんカレンの尻尾に乗ってます

この無神経さが、気に障ったのかしら…(--;)

2009.01.13
仲良きことは、美しきこと…?
昨日は、雪が舞った高知県地方。
今日も晴れてますが、気温は低いです。
ワンコ達も、日中は日なたを求めて移動してます~。
今日は、パソコンの位置を変えるのにプチ模様替えをしてみました。
ワンコのコットがジャマだったので、ひとまず日干しがてら南側の窓際に置いといて、別の場所の掃除をしてたら、ふと気づくとこんな事に!(喜)

一つのコットで、仲良く(かどうかは?)並んで寝てました~!
まあ、先に寝てたカレンの横に強引に割り込んだのは、火を見るより明らかですが…
カレンがどかなかったのは、始めてじゃないでしょうか?!
カメラの電源を入れる音で、カレンが起きてしまったのですが、どう見てもエルモの態度がデカイ面積が広いような?
しかも、その右手はなに・・・・・??(@@)

まあまあカレンさん、Anne家の親子は同じコットに仲良く3ニンで寝ることもあるんだから。
それに、くっついて眠ると暖かいでしょ!

おまけ
ベッドつながりで。
キャンプ用に、エアーベッド買って見ました。
同じコールマンのテントエアーマットと迷いましたが、やっぱり寝心地はベッドの方が良いのかな~?って事で!
それに空気入れを別に持って行かなくてもいいって所が、決め手ですね。
前に持ってたWサイズでは、誰か(ワンコも含む)がベッドから転がり落ちてしまうので、結局私が下で寝た記憶があり、そんな事にならないように今回はクイーンサイズにしてみました。
早く使ってみたいけど、この寒さじゃ~ キャンプを決行する勇気がありません

今日も晴れてますが、気温は低いです。
ワンコ達も、日中は日なたを求めて移動してます~。
今日は、パソコンの位置を変えるのにプチ模様替えをしてみました。
ワンコのコットがジャマだったので、ひとまず日干しがてら南側の窓際に置いといて、別の場所の掃除をしてたら、ふと気づくとこんな事に!(喜)

一つのコットで、仲良く(かどうかは?)並んで寝てました~!

まあ、先に寝てたカレンの横に強引に割り込んだのは、火を見るより明らかですが…

カレンがどかなかったのは、始めてじゃないでしょうか?!
カメラの電源を入れる音で、カレンが起きてしまったのですが、どう見てもエルモの
しかも、その右手はなに・・・・・??(@@)

まあまあカレンさん、Anne家の親子は同じコットに仲良く3ニンで寝ることもあるんだから。
それに、くっついて眠ると暖かいでしょ!

おまけ
ベッドつながりで。
キャンプ用に、エアーベッド買って見ました。
同じコールマンのテントエアーマットと迷いましたが、やっぱり寝心地はベッドの方が良いのかな~?って事で!
それに空気入れを別に持って行かなくてもいいって所が、決め手ですね。
前に持ってたWサイズでは、誰か(ワンコも含む)がベッドから転がり落ちてしまうので、結局私が下で寝た記憶があり、そんな事にならないように今回はクイーンサイズにしてみました。
早く使ってみたいけど、この寒さじゃ~ キャンプを決行する勇気がありません


2009.01.12
さんざんの3連休…
お正月休みも何処にも行ってないし、この3連休はお出かけしようか、どうしようか?
迷った挙句、お出かけしたと思って、その分のレジャー費に少々プラスして、ブルー〇イレコーダーを買うことに!
(お正月SALEに、滑り込みセーフでした~)
なもので、3連休はお家でノンビリ過ごす事に決定~
のはずが・・・・
連休中日の昼間、エルモの癲癇の発作が、昨年のクリスマス以来、約半月ぶりに起こりました。
そして、その日の夕方、PS2をしてる夫の隣でドテッと倒れたかと思うと、いきなり2度目の発作が…
前は、発作の起こる前に『ヒイ~~』と鳴いてから倒れて痙攣が始まってたのに、最近は予兆なしに発作が起こるので、油断がなりません~
3度目はその数時間後に、コタツに寄り添って寝てたかと思うと、急にケイレンが…
前回も発作が起き始めると、3回立て続けに起こったので、もしや?とは思ってましたが、案の定です…
そして、まさかの4回目は今朝の6時過ぎ…
夜中に、あんまりウロウロ・ドタドタするので、静かに寝てくれるんならと、いつもはNGゾーンの私達が寝てる和室の布団の上で寝てたエルモさん。
『なんか、足の上でビクビクしてる~
』
寝ぼけ眼で起きてみたら、痙攣してました~
その後、2度寝して起きたら9時半過ぎ。
ゴミの収集日だったのに、間に合いませんでした…
前にも書いたかと思いますが、エルモさんの発作は、オ〇ッコが伴うんですよね~
(たまにウ〇チが出るときも…
)
この3連休、ワンコはもちろん、ワンコのタオル・服、カーペットに、布団のシーツ、掛け敷き毛布と、お洗濯三昧な我が家でした。
冬型のお天気が続く高知県地方ですが、普段は心待ちにしてる雪
も、今朝カーテンを開けて外が吹雪いてるのを見て、『なにもこんな日に降らなくても~ 毛布が乾かないじゃないの~
』と、腹が立ちました!
(幸い、雪はお昼前に止みました!)
ようやく掃除・洗濯を終えて、一段落・・・
誰のせいでこんな目に!と思うときもありますが、エルモのせいじゃないしね~
この寝顔を見てると、心が癒されます~

おまけ
ソファーからずり落ちる『妖怪:ヘビ女エルモ』

迷った挙句、お出かけしたと思って、その分のレジャー費に少々プラスして、ブルー〇イレコーダーを買うことに!
(お正月SALEに、滑り込みセーフでした~)
なもので、3連休はお家でノンビリ過ごす事に決定~
のはずが・・・・
連休中日の昼間、エルモの癲癇の発作が、昨年のクリスマス以来、約半月ぶりに起こりました。

そして、その日の夕方、PS2をしてる夫の隣でドテッと倒れたかと思うと、いきなり2度目の発作が…

前は、発作の起こる前に『ヒイ~~』と鳴いてから倒れて痙攣が始まってたのに、最近は予兆なしに発作が起こるので、油断がなりません~
3度目はその数時間後に、コタツに寄り添って寝てたかと思うと、急にケイレンが…

前回も発作が起き始めると、3回立て続けに起こったので、もしや?とは思ってましたが、案の定です…

そして、まさかの4回目は今朝の6時過ぎ…
夜中に、あんまりウロウロ・ドタドタするので、静かに寝てくれるんならと、いつもはNGゾーンの私達が寝てる和室の布団の上で寝てたエルモさん。
『なんか、足の上でビクビクしてる~


寝ぼけ眼で起きてみたら、痙攣してました~

その後、2度寝して起きたら9時半過ぎ。
ゴミの収集日だったのに、間に合いませんでした…

前にも書いたかと思いますが、エルモさんの発作は、オ〇ッコが伴うんですよね~
(たまにウ〇チが出るときも…

この3連休、ワンコはもちろん、ワンコのタオル・服、カーペットに、布団のシーツ、掛け敷き毛布と、お洗濯三昧な我が家でした。
冬型のお天気が続く高知県地方ですが、普段は心待ちにしてる雪


(幸い、雪はお昼前に止みました!)
ようやく掃除・洗濯を終えて、一段落・・・
誰のせいでこんな目に!と思うときもありますが、エルモのせいじゃないしね~

この寝顔を見てると、心が癒されます~


おまけ
ソファーからずり落ちる『妖怪:ヘビ女エルモ』

2009.01.04
HAPPY NEW YEAR ! 2009



明けまして おめでとうございます。
年頭、第1回目からこんなヤル気の無い、お顔をお見せしてしまい申し訳ありません・・・
今日、洗い初めをされて、お疲れ気味の2人でした。
長かった(ような?)お正月休みも、今日で終わりですね。
明日からは、また普通の日常が始まるかと思うと、寂しいような気がします~

我が家のお正月。
まず、元旦!

2009年が始まったばかりの早朝5時過ぎ、『ウケッ ウケッ』という不吉な物音で目が覚め、慌てて電気を点けたら、エルモが嘔吐寸前!
間一髪、夫がフードボウルでキャッチ!

幸い、1回吐いてスッキリしたようで、それ以後は静かに

(いったい何が原因なのかは??)
それにしても、初日の出


新年早々、お騒がせなヒトです。今年も、先が思いやられます~

2度寝して、次に起きた時にはすっかり日が昇ってました。
お隣(実家)で、お雑煮を食べ、年賀状を見て、後はゴロゴロ

こんな感じ…

ハイ、文字通り『寝正月

それにしてもエルモさん熱くないですか?
それと、そこは立ち入り禁止ゾーンですよ!

2日は、夫が早くも仕事が入っていて、私達は家でまったりのんびり…(ゴロゴロともいう)
3日は、ちょっと都会へ出てお買い物!
今年は始めて“福袋”と言うものを買ってみました!
絵を売ってるお店で買った、福袋です。
額に入った絵が、大小合わせて3点、カレンダーも壁掛け・卓上と3点、他Tシャツ・雑貨数点・等々が入ってました。
特に、私のお気に入りは左上の空に羊の雲が浮いてる絵で、ワタナベ ヒロシさんの絵です。
タイトルは“天使の休息”だそうです。
小さな写真立てサイズですが、有名な奈良美智さんの絵も入ってました。
あ、後アンディウォーホルのお皿なんかもありました。

それと、“ワンコのお年玉セット”っていうのも、買って見ました。
ピーピーボールが付いてましたが、既にカレンが穴を空けてます…

エルモが稼いだ金一封で買った、ソフクレート。

この時はエルモが寝てますが、気分次第でもう1つのドッグコットと使い分けてます。
我が家のお嬢さん達、どんなに寒くても一緒に寝るってことは無いので(カレンが一方的に嫌がってます)、片方がクレートなら、もう片方はコットで寝てるわけでして、それがまたこのクレート、エルモが入るにはジャストサイズなのですが、カレンには少々小さめ。
出来れば、エルモがクレート、カレンがコットで寝て欲しいのですが、決定権は意外にもエルモが持ってるんです~

先にカレンが寝ててもお構いなしで、ドカドカ入り込んで行くエルモに、『ウウウ~~

他所の犬に逢った時は、あんなに強気なのに、何故かこんな所では弱いカレンです~(涙)
2009年の目標!(希望?)
カレンさんは6歳になるので、もう少し性格的に丸くなりましょう!
エルモさんは2歳になるので、もう少し丈夫な身体になりましょう!
| Home |