fc2ブログ
2008.11.30 新規開拓~
今日は、特に予定の無い休日。
お天気も良く、気持ちの良いこんな日は、掃除して、洗濯して、後はぼ~っと本でも読んでたいところですが、明日の忘年会の準備のため、市内へ買出しに行ってきました~

あっちのお店でお野菜を、こっちのお店ではお肉を、また別のお店ではアルコールを!と、数件のお店をハシゴする事、約2時間。
一緒に連れて行ってたワンコ達も、さすがに休憩が必要かと、最近偶然見つけた場所でお昼ゴハンも兼ねて、一休み~
ポカポカ陽気で、こんなに気持ちの良い日なのに、この公園には遠くの方に父娘連れが1組居るだけで、後は全くの無人状態…
まあ、私達的にはその方が嬉しいんですけどね。
(本当に最近の子供は、外で遊ばないんですね~)

とっても広々とした、河川敷の公園です。
DSCF0905.jpg


DSCF0907-1.jpg



この公園、片側は川(余りキレイじゃない)が流れていて、公園の中にはそこから水を引いて小川が作られてます。
DSCF0911-1.jpg



中心辺りは、大きな池のようになっていて、水辺の生物の自然保護のために作られてるような感じです。
こういうのを、ビオトーヴとかって言うんでしょうか?
DSCF0915-1.jpg



夏場の水犬には、大変危険な場所です…(汗)
底は、泥が溜まってますから~





帰り際のエルモさん。


DSCF0919-1.jpg



DSCF0918-1.jpg



DSCF0920-1.jpg




遅いっちゅうねん!







PS この公園を後にして1時間後、カレンのオモチャが無い事に気づいて、慌てて戻りましたが、見つかりませんでした…
最近買ったばかりのコングだったのに~~ 406


スポンサーサイト



2008.11.27 お食事マナー

我が家のエルモさん、仔犬の頃からゴハンの時は大興奮で、お皿からドッグフードを撒き散らしてました。

その頃は、『まだ子供だから、仕方ないかな~ もう少し大きくなったらキレイに食べられるようになるよね~』なんて、言ってましたけど・・・・

あれから1年半。いつになったら大きくなるのやら・・・(涙)

今も子犬の頃と同じように、散らかしながら食べてます。

『三つ子の魂百まで』とはよく言ったものですね・・・




 

フードボウルも、こぼれ防止に洗面器並みの大きさ・深さのものを選んでるんですけど、この調子!

(左耳、裏返ってるし・・・苦笑い


この時は、撮影されてるのが気になったのか?いつもより少し抑え気味です。

それでも、ボウルの中身を食べ終わる頃には、30粒以上外にこぼしてましたけど・・・汗;

こんなにがっついて食べてる割りに、食事時間はカレンの倍は掛かってるんですよね~

 

犬嫌いのカレンと、食事マナーのなってないエルモ。

ドッグカフェなんて、当分行けそうに無い我が家です・・・絵文字名を入力してください

 


 

11月最後の3連休、中日の23日は夫が仕事(午前中のみ)、最終日はの予報・・・
お出かけするべきか?どうしたものか?
と、迷いに迷った挙句、この連休を逃したら、今年はもうキャンプに行けそうにないって事で、無理やり決行しました!
2008.ラストキャンプ~!

場所はもちろん、いつもの“ふるさと交流センター”です。
今年、デイキャンも含めて5回目の交流センターです~

何度行っても、込んでたことの無い“交流センター”ですが、今回も先客はライダーの方のものらしき、ソロテントが一張りのみ。
(ライダーさんは、夕方日が暮れてから帰ってきました)


広々サイトで、ワンコ達もノーリードにして、のんびりテントの設営をして、遅めの昼食。
もっと寒いかと思って、ダウンジャケットに毛糸の帽子にマフラーと、しっかり寒さ対策していったのに、少し動いたら、汗ばむほどの陽気です。



ぽかぽか陽気の中、お腹も満たされて、テントの中でお昼寝~
と、いきたいところですが、こんなにお願いされたら、お断り出来ません。

IMG_1920-1.jpg




その隣で、勘違いの白犬は?(汗)
彼女の頭の中は、睡眠欲と食欲しかありません。

IMG_1921-1.jpg





カレン : 『やっぱりココに来たら、水泳とボール遊び!レトリバーなら外せないわよね♪』

IMG_1947-1.jpg





その頃、もう1人のレトリバーは??

IMG_1945-1.jpg





年寄りじみた1歳9ヶ月・・・

IMG_1928-1.jpg





IMG_1935-1.jpg






躍動的なカレンの写真を撮ってると・・・

IMG_1942-1.jpg






そうこうしてると、夕方近くになって見覚えのある車がやって来ました。
カレンさんが、少し警戒モードになってます!

前回も、ココでご一緒したちゃめしごとの“ほっぺ家”が来ました~~(^▽^)/
さすが、犬嫌いカレンさん!(誉めるところじゃない?)
『あ あの車、この前の真っ黒3人組が乗ってた車だわ!また来たのね!』と、思ったようです。
(自分も黒いのに…)
でも、ほっぺ家のパパ・ママさんが車から降りてきたら、ものすごい勢いで走っていって、愛想を振りまいてましたけど・・・

今回は、我が家とほっぺ家のほぼ貸し切り状態だったので、我が家のワンコ達はず~~っとノーリードで過ごす事が出来ました。



日が落ちると、やはり寒くなりました。
今回は、2月のキャンプにデビューして以来、2度目の出動の“フジカストーブ”が大活躍です!
夕食のキムチ鍋も、焼きイモもコレ1台でバッチリ!

IMG_1916.jpg




夜は、インナーテントの中にフジカを入れて、換気用に数ヶ所メッシュパネル部分をすかせて寝ました。
9時前に、シュラフに潜りこみヌクヌクの中で読書(夫はゲーム!)してたら、直ぐに睡魔が・・・



翌朝は、夫が仕事のため6時に起床!
とりあえず温かい汁物と、パンで朝食を済ませ、夫はキャンプ場から約1時間掛けて出勤
妻は、シュラフに戻ってワンコ達と2度寝に突入・・・
(エッ 鬼嫁って?


8時過ぎに起き出してきても、外は霧でどんより曇り空
寒くてストーブから離れられません~(><)


何とか、昨夜の洗い物を済ませました
今回、初デビューのキャンプグッズ食器乾燥機(?) 
強風の時は、使えないのが難点   by100均
IMG_1917.jpg





寒いので、カレンのダウン(風)ベストを着てます。
ダブダブです・・・(しかも、ボタン1個外れてます!汗)

IMG_1918.jpg




午前中は、日が昇っても何となく肌寒くて、ストーブの隣でヒトもワンコも過ごしました。
ほっぺ家は、四万十川に泳ぎに行ってましたけど! (>▼<)

お昼過ぎに、ようやく仕事を終えた夫が帰ってきて、お昼ゴハンに!
途中で、お弁当を買ってきて貰いました~
(ココのは、お米が美味しいんですよ~♪)


夕方までノンビリして、少し薄暗くなり始めた5時頃にキャンプ場を出発。
『明日も晴れなら、もう1泊出来たのにね~残念!また来年ね~』と、ほっぺ家とお別れして帰って来ました~



ほっぺ家の皆様、ウチの白黒ワンコ達が何度か侵入(乱入?)してしまいまして、申し訳ありませんでした。
コレに懲りず、またご一緒させて下さい。







おまけ

もう1つ、今回デビューしたグッズ!
ヘッジホガーブーツ
IMG_1924.jpg


温かくて、露にも濡れなくて快適でした~♪



しえる☆ママ様
ヘッジホガー買っちゃいましたよ~
イエローと迷いましたが、結局無難なコチラに落ち着きました~













今日も、日中はぽっかぽっかの上天気な高知県地方でした~
が、午後5時を過ぎて日が暮れると、急に冷え込みがきつくなります。

この寒暖差のせいでしょうか?カレンも冬毛に衣替えの真最中!(>▲<)
そんな中、毛が付き易い、コタツやラグを出して、冬仕様にすっかり模様替えしてる我が家ですので、掃除機も念入りに掛けたいのですが・・・



ジャマ者が1人・・・

DSCF0701-1.jpg


いやいや、物じゃなくて者だから・・・


それに、ジャマ者といえば、あなたしか居ませんから~!!



今朝の我が家。
ワンコ達の、朝の散歩&朝ゴハンを済ませ、これから家事タイム~♪
いつもは、リビング→ダイニング(手前側)の順で掃除機を掛けるんですが、エルモが寝てるので、仕方なくダイニングから。


DSCF0837.jpg

DSCF0843.jpg




ダイニングを終わらせて、最後に残ったリビングへ
まだ、寝てるし・・・  一歩も動いてないし・・・(汗)

DSCF0850.jpg





そんなエルモを、ソファーの上から覚めた目で見てるカレン。

DSCF0853.jpg



DSCF0851.jpg



仕方ないので、取り合えずエルモの形を残して掃除機を掛けて、結局最後は強制撤去させて頂きました~(怒)



いつの間に、こんな仔になったんでしょう?
昔は、掃除機の音がしたら、走って逃げて行くような、ビクビクちゃんだったのに・・・
コレも大人になったってことかな~ (オバサン化してる?)
コレといって、何をしてる訳でもないのに、1週間がアッと言う間に過ぎて行ってしまいます。
もう、前回の更新から1週間が経つんですね~

最近のブログ内容でもお分かりのように、行楽シーズン真っ只中だというのに、夫の仕事の都合で、1ヶ月前にキャンプに行ったっきり、お出かけするでもなく、家で悶々としてる我が家です。
(ワンコグッズでも、買わないとやってられな~い!)



という事なので、最近撮った写真をまとめてUP!




平凡な日常生活に飽きたので、エルモを変身させて見ました~

DSCF0796.jpg


DSCF0780.jpg

DSCF0770.jpg



あ ・ あれ・・・・(@@)
“す~ぱ~エルモ”に変身しても、やっぱりヤル気なし・・・
中身は変わらないもんですね(汗)  




そんなヤル気の無いエルモさんに、寒くなってきたので、ハウスを出してきてあげました。
もともと机の下とか、狭いところが好きなので、気に入って入ってます。
が、もともとカレン用に買ったものなので、エルモ1匹だと寒そう・・・
(どんなに寒くても、カレンが一緒に入る事はありません・・・涙)

DSCF0787.jpg

DSCF0793-1.jpg






今日の昼間、最新の写真です~
お天気が好いので、ソファーのマットやら、クッションやら、ドッグベッドも干してみました。
ワンコ達も、一緒に干されてます~(汗)

DSCF0832-1.jpg


DSCF0831-1.jpg


DSCF0828-1.jpg








2008.11.04 病気?
我家のエルモさんは、言わずと知れた(?)病犬(やまいいぬ)!
今も、毎日お薬を飲んでますが、10日~2週間に1度癲癇(てんかん)の発作を起こします。

が、飼い主の私も、夫に言わせれば『病気』だそうです・・・(汗)
症状は、定期的に犬グッズがムショーに欲しくなるというもので、付ける薬の無い病気の1つです。
その発作が、またまた最近起こってしまいまして、買っちゃいました!




夫には、『コレは、吊り革だよ!』と言い張ってますが・・・


おNEWのカラー!  “ビヨルキス”です~
可愛いピンクがエルモ、ビビッドなイエローはカレン用です。
IMG_1895.jpg



スウェーデン製で、犬ゾリ用のグッズなんかを作ってるメーカーの物だそうです。
軽くて幅広で、薄く中綿が入ってるので、ワンコへの負担は軽そうです。
すっぽりと被るチョークタイプですが、5~6cmしか余裕が無いので、サイズ選びが難しいですね。
我家は、2匹とも40サイズにしました。
エルモは脱着時に顔がムギュッとなりますが、それくらいがジャストフィットのようです。
(エルモの方が、5Kgも軽いのに~ 顔デカ!)



カレンのイエローは、写真では光の具合でよく分かりませんが、かなりビビッドな蛍光色の黄色です。
中のラインと、本人が黒いので、そんなに派手ハデには見えません。
(中のシルバーの2本ラインは、光に反射するので、夜のお散歩もバッチリ!)

IMG_1892-1.jpg



エルモは可愛くピンクにしてみました。
IMG_1881-1.jpg



IMG_1882-1.jpg




ワンコにしてみれば、カラーや洋服より、オヤツとかオモチャの方が、嬉しいんでしょうけど・・・
それは、またXmasuにね!