2008.05.06
GW後半 爪白ワンコキャンプ!
GW後半の4連休、我が家は3日~5日の2泊3日で、高知県の西の端の方にある”爪白キャンプ場”に行ってました~
前面芝生の広々としたオールフリーのサイトで、トイレもシャワーもキレイに掃除されてて、気持ちが良いキャンプ場です。
おまけに直ぐ前が海で、ロケーションもバッチリ!
そんな良い場所なので、少々混んでるのが難なんですけど・・・
左側の小川のテントにスノピのタープと、バラバラなのが、我が家のサイト。
右側、大きなレクタタープにリビシェルが、Anne家のサイト。
右側奥のリビシェル(その向こうにスノピのテント有り)がシエル家のサイト。

今回のキャンプ参加者は、我が家とAnne家とシエル家の、総勢人間8名+6ワンコ。
Anne家 Anneパパ&Anneママ+3ワンコ
毎度お馴染みのエルモの実家Anne家。
今回もキャンプに誘っていただいて、ありがとうございました。

シエル家 シエルパパ&シエルママ&小学生の長男・次男君+1ワンコ
Anne家とは、以前からお知り合いのシエル家ですが、我が家とはほぼ初対面。
でも、シエルママさんはココによくコメントを入れて下さるブログ友達(?)です。
チョコラブ・シエルちゃんは可愛い長女!

一応、我が家の2ワンコも!

キャンプ初日
お昼前に、キャンプ場に到着。
予想を上回る暑さの中、荷物を運び、テント&タープの設営。
その間エルモは、先に着いてたAnne家が海に行くというので、ちゃっかり連れて行ってもらってました。
午後からはカレンも連れて、早速海へGO!
アクアトイ持参でヤル気満々のカレンと対照的に、この日2度目の海に、テントに帰ろうとするエルモ。
セサミストリートのエルモ柄のライフジャケット着たエルモ。
このライフジャケット、買ったものの、我が家の近くの川では恥ずかしくて着せられなかったので、この日が初着用!

強制的に海へ連行されていくエルモ…(涙)

実はカレンも、『さあ 行け~!』と思いっきりアクアトイを海に投げ入れたら、波が怖くて海に入れず、アクアトイは海の藻屑になりかけてました・・・
カレンの腰が引けてます。

が、50m程離れた所に、直ぐ前に岩があって比較的波が穏やかになってる場所を見つけ、そこから海に入り、ぐる~っと遠回りしながらも、無事にアクアトイは回収してきました。
その知恵を、もっと別のところで発揮して欲しい物です。
1度入ってしまえば、後は普段どおり泳ぎ出した2人。


キャンプ2日目
早朝4時半にトイレに行きたくて目が覚め、ついでに(?)夫とワンコも起こして皆でトイレタイム~♪
昼間の暑さがウソのような、ひんやりとした冷たい空気の中、気持ちよく2度寝に突入できました
この日も、日が昇ると気温がグングン上がり、ワンコを泳がしに海に行く以外は、1日中タープの下で過ごしました。
のんびり・まったり、私は読書・夫はゲーム三昧。
アウトドア派なんだか?インドア派なんだか?、よそ様から見たら変な家族だと思われてるんだろうな~
ライフジャケット着せるのが面倒だったので、この日は裸で!
海に慣れたのか、浮力があって泳ぎ易いのか、よく泳ぎました。

ブルブルブル~~~

午後からは、お昼寝タイム

同じ姿勢でシンクロ?

この後、こんな事に・・・

キャンプ最終日
テントを叩く雨音で起床。
天気予報では、午後から雨
の予定だったので、午前中にゆっくり撤収するつもりが予想外・・・
時間が経てば、晴れてくるかも?と、淡い期待を抱きながら少しずつ片付け始め、小雨になった頃を見計らって、車へ荷運び。
途中、台風のような天候になった時間帯もあり、結局最後まで残してたテント&タープも濡れたまま撤収~

撤収中、濡鼠の3姉弟。

最後に皆で記念撮影をして、解散しました~
我が家の、キャンプの食事は”手間なし・簡単”がモットーなので(普段も?笑)、特に写真は撮ってないのですが、今回は撮ってみました!
シーフード満載のブイヤベース&鯛の酒蒸し。

そして、極め付きは厚さ3cmの黒毛和牛ステーキ!


これ全て、シエル家からの頂き物です!
おまけにカレンには、バースデイプレゼントのおやつセットまで頂きました~(>▽<)

そして、Anne家には焼きサバ寿司(すみません写真撮り忘れました~涙)をご馳走になり、またまたワンコのオヤツも沢山頂き、本当に今回のキャンプは最初から最後まで”頂き物満載キャンプ”でした~
シエル家の皆様。
今回のキャンプでは、ご馳走になりっぱなしで、本当にすみません…
ありがとうございました。
ワンコ達も長男・次男君に遊んでもらって、普段甥っ子・姪っ子達以外の子供と接する事が無いので、良い経験になったと思います。
また次回、お休みが合えば、よろしくお願いします~
Anne家の皆様。
いつもの事ながら、お世話になりました。
誘って貰ったおかげで、楽しいGWが過ごせました!
ありがとうございました~
おまけ
特に渋滞も無く無事に家に帰り着き、一休みした後は、夕方から晴れ間が見えてきたので、早速テントを張って乾かしました。
キャンプ場だと、そんなに大きく思わないのに、庭で張ってみると大きいです・・・

前面芝生の広々としたオールフリーのサイトで、トイレもシャワーもキレイに掃除されてて、気持ちが良いキャンプ場です。
おまけに直ぐ前が海で、ロケーションもバッチリ!
そんな良い場所なので、少々混んでるのが難なんですけど・・・
左側の小川のテントにスノピのタープと、バラバラなのが、我が家のサイト。
右側、大きなレクタタープにリビシェルが、Anne家のサイト。
右側奥のリビシェル(その向こうにスノピのテント有り)がシエル家のサイト。

今回のキャンプ参加者は、我が家とAnne家とシエル家の、総勢人間8名+6ワンコ。
Anne家 Anneパパ&Anneママ+3ワンコ
毎度お馴染みのエルモの実家Anne家。
今回もキャンプに誘っていただいて、ありがとうございました。

シエル家 シエルパパ&シエルママ&小学生の長男・次男君+1ワンコ
Anne家とは、以前からお知り合いのシエル家ですが、我が家とはほぼ初対面。
でも、シエルママさんはココによくコメントを入れて下さるブログ友達(?)です。
チョコラブ・シエルちゃんは可愛い長女!

一応、我が家の2ワンコも!

キャンプ初日
お昼前に、キャンプ場に到着。
予想を上回る暑さの中、荷物を運び、テント&タープの設営。
その間エルモは、先に着いてたAnne家が海に行くというので、ちゃっかり連れて行ってもらってました。
午後からはカレンも連れて、早速海へGO!
アクアトイ持参でヤル気満々のカレンと対照的に、この日2度目の海に、テントに帰ろうとするエルモ。
セサミストリートのエルモ柄のライフジャケット着たエルモ。
このライフジャケット、買ったものの、我が家の近くの川では恥ずかしくて着せられなかったので、この日が初着用!

強制的に海へ連行されていくエルモ…(涙)

実はカレンも、『さあ 行け~!』と思いっきりアクアトイを海に投げ入れたら、波が怖くて海に入れず、アクアトイは海の藻屑になりかけてました・・・
カレンの腰が引けてます。

が、50m程離れた所に、直ぐ前に岩があって比較的波が穏やかになってる場所を見つけ、そこから海に入り、ぐる~っと遠回りしながらも、無事にアクアトイは回収してきました。
その知恵を、もっと別のところで発揮して欲しい物です。
1度入ってしまえば、後は普段どおり泳ぎ出した2人。


キャンプ2日目
早朝4時半にトイレに行きたくて目が覚め、ついでに(?)夫とワンコも起こして皆でトイレタイム~♪
昼間の暑さがウソのような、ひんやりとした冷たい空気の中、気持ちよく2度寝に突入できました

この日も、日が昇ると気温がグングン上がり、ワンコを泳がしに海に行く以外は、1日中タープの下で過ごしました。
のんびり・まったり、私は読書・夫はゲーム三昧。
アウトドア派なんだか?インドア派なんだか?、よそ様から見たら変な家族だと思われてるんだろうな~

ライフジャケット着せるのが面倒だったので、この日は裸で!
海に慣れたのか、浮力があって泳ぎ易いのか、よく泳ぎました。

ブルブルブル~~~


午後からは、お昼寝タイム


同じ姿勢でシンクロ?

この後、こんな事に・・・

キャンプ最終日
テントを叩く雨音で起床。
天気予報では、午後から雨

時間が経てば、晴れてくるかも?と、淡い期待を抱きながら少しずつ片付け始め、小雨になった頃を見計らって、車へ荷運び。
途中、台風のような天候になった時間帯もあり、結局最後まで残してたテント&タープも濡れたまま撤収~

撤収中、濡鼠の3姉弟。

最後に皆で記念撮影をして、解散しました~
我が家の、キャンプの食事は”手間なし・簡単”がモットーなので(普段も?笑)、特に写真は撮ってないのですが、今回は撮ってみました!

シーフード満載のブイヤベース&鯛の酒蒸し。

そして、極め付きは厚さ3cmの黒毛和牛ステーキ!


これ全て、シエル家からの頂き物です!

おまけにカレンには、バースデイプレゼントのおやつセットまで頂きました~(>▽<)

そして、Anne家には焼きサバ寿司(すみません写真撮り忘れました~涙)をご馳走になり、またまたワンコのオヤツも沢山頂き、本当に今回のキャンプは最初から最後まで”頂き物満載キャンプ”でした~
シエル家の皆様。
今回のキャンプでは、ご馳走になりっぱなしで、本当にすみません…
ありがとうございました。
ワンコ達も長男・次男君に遊んでもらって、普段甥っ子・姪っ子達以外の子供と接する事が無いので、良い経験になったと思います。
また次回、お休みが合えば、よろしくお願いします~
Anne家の皆様。
いつもの事ながら、お世話になりました。
誘って貰ったおかげで、楽しいGWが過ごせました!
ありがとうございました~
おまけ
特に渋滞も無く無事に家に帰り着き、一休みした後は、夕方から晴れ間が見えてきたので、早速テントを張って乾かしました。
キャンプ場だと、そんなに大きく思わないのに、庭で張ってみると大きいです・・・

2008.05.01
HAPPY BIRTHDAY カレン!
HAPPY BIRTHDAY カレン!
って、誕生日は明日の5月2日なので、バースデイイブなんですけど(明日は忙しいので…
)、カレンさん目出度く5歳になります
~
兄妹ワンコの、あぐり君・ウッディ君・アッシュ君・リブちゃん・ティアラちゃんも、お誕生日おめでとう!
今まで、特にたいした病気も怪我も無くて、本当に丈夫に生んでくれたパパ&ママワンコに感謝感謝です!
パパ&ママワンコといえば、カレンのパパワンコは、平成7年7月7日生まれのスピード君。
今年13歳になる、フラットにしてはご長寿ワンコ。
現在もママワンコ(エアリス)&子供達3頭と元気に暮らしてます。(詳しくはコチラ)
カレンもスピードパパを見習って、元気で長生きして欲しいものです。




えっ プレゼント?
明後日からキャンプに連れて行ってあげるからね!
カ : 『あたし、海より川のほうが好き・・・』
(
滝汗)
って、誕生日は明日の5月2日なので、バースデイイブなんですけど(明日は忙しいので…


兄妹ワンコの、あぐり君・ウッディ君・アッシュ君・リブちゃん・ティアラちゃんも、お誕生日おめでとう!
今まで、特にたいした病気も怪我も無くて、本当に丈夫に生んでくれたパパ&ママワンコに感謝感謝です!
パパ&ママワンコといえば、カレンのパパワンコは、平成7年7月7日生まれのスピード君。
今年13歳になる、フラットにしてはご長寿ワンコ。
現在もママワンコ(エアリス)&子供達3頭と元気に暮らしてます。(詳しくはコチラ)
カレンもスピードパパを見習って、元気で長生きして欲しいものです。




えっ プレゼント?
明後日からキャンプに連れて行ってあげるからね!
カ : 『あたし、海より川のほうが好き・・・』

