fc2ブログ
生まれて三十ウン年、常に家にはワンコが居る状態で育ってきた私。
怒ってるとき、機嫌の良いとき、散歩に行きたいとき、ゴハンの欲しいとき・・・、しばらく一緒に暮らせば、ある程度のワンコの気持ちは分かってるつもりだったんですが、1年経ってもイマイチよく分からないワンコがここに1匹・・・


このヒトです!(><)
DSCF3396-1



未だに、夜鳴き(朝鳴き?)するんです!
生後6ヶ月頃までは、『ラブって、こんなもの?』と拍子抜けするくらい手が掛からない仔犬だったのに、何故かある日突然、夜中に『ヒャ~~ヒャ~~と、タダならぬ声で鳴きだして・・・
本当に、普段聞いた事の無いような声で鳴くんです。
が、病院に連れて行こうにも、翌朝になると嘘のようにケロリとして、普通に散歩に行って、カレンを追い掛け回し、普通にゴハンを食べて、普通に昼寝してます。
症状が出るのは早朝だけで、日中は全くフツー。

その状態が、まさか1歳になった現在まで続くとは思っても見ませんでした~(涙)
トイレかと思って外に出しても、一応オ○ッコはするものの、その後も鳴き続け、私達が近くにいても鳴くので、淋しくて呼んでる訳でもナシ・・・????(@@)
はてさて一体、何が原因なのか?全く分からない不思議ちゃんです~

疲れさせたら、もっと寝てくれるかも?と、夕方の運動を多めにしてみたり、夜12時頃にトイレに連れ出して見たりと、いろいろやってみても、4時に鳴き出すときもあれば、7時まで寝てるときもアリで、今ひとつ効果ナシ・・・


一昨日は夜中の2時半、昨日は4時、今朝も5時前・・・。眠いです
最後は、”バウリ〇ガル”に頼るしかないかも?


そんな、気持ち良さげに寝てる場合じゃないよ!
IMG_0917-1.jpg





スポンサーサイト



昨日から、いきなり春めいてきた高知です。
ダウンを着て散歩に行くと、汗ばんでくる程です。

夕方の散歩では、道路脇から直ぐに川に下りられる階段の所で、カレンがそれまで咥えてたボールをポロッと落としてしまい、ポ~ン・ポ~~ン・ポ~~~ン    ポチャッ!(>0<)/
絶対に、わざとです!  
ボールを回収しない訳にも行かないので、取りに行かせましたけど・・・
知能犯カレンにやられます~! そんなに暑かったかな~?
IMG_1079.jpg




先日のAnne家のレインコートに触発されて、ウチもフルカバータイプのレインコート欲しいな~と探してました。
で、ようやくオークションで、見た目もお値段も手頃なのを見つけました。
東レのエントラント(特殊透湿素材)を使った、高機能レインウェア♪定価14000円(落札価格は違います)。
無事に落札出来て、今日届いたんですが・・・・・


小さいんです~~~~
胴回りのサイズだけ見て注文したら、長さが全く足りませんでした・・・(汗)
もちろん、2人分買ってたので、カレン用に買った2Lならエルモにいけるかも?と思って着せてみたけど、この通りです。(--;)
IMG_1085.jpg


ウチの2人って、胴長??

2008.02.20 運動オンチ?
先日、ようやく1歳を迎えたエルモさん。
兄妹の中では1番の小柄ですが、中身はともかく見た目はもう立派なラブラドール!
と、胸を張って言いたい所ですが、どうにも運動神経が今ひとつ・・・(--;)

仔犬の頃から、『いっつも首を傾げてるね』とか、『脚がプルプルしてる』と、よく言われてて、カレンの子供の時と比べると、確かに脚がおぼつかないな~と思ってたのですが、骨がしっかりしてくればそのうち治るだろう!と気楽に考えて、余り脚に負担がかからないように太り過ぎないようにだけ、注意してました。
(根がお気楽者なんで!笑)

が、1歳になった現在も、階段は嫌い・飛び越えられる側溝の幅は30cmまで・飛び上がれるのはソファーの座面(40cm弱)がギリギリ。
まさか、こんなラブがいるなんて~~~(><)って、感じです。(笑)

前に、躾け教室の先生に『この仔は、少し視力が弱いかもしれませんね?』と言われた事があるので、それもあるのかな~?



車大好き犬のエルモは、早く乗りたくて、後のハッチを空けると飛びつきます!
(キズが付くので、辞めて貰いたいんですけど~
当然、自分では上がれないので『よっこらしょ!』と抱き上げます。
DSCF3428.jpg


DSCF3431.jpg



もちろん運動神経バツグンのカレンは、自分で飛び乗ります。






今日は、散歩がてら近所の海へ!

ボールは海へ飛ばしそうなので(私が!)、落ちてた棒でレトリーブごっこ♪
DSCF3394.jpg


どこに連れて来ても、カレンの尻尾さえ追いかけてれば、満足なヒト。
DSCF3393.jpg



お、海へ入るのか?
DSCF3402.jpg


まさかね~(笑)
DSCF3408.jpg



まあ、入られると私が困るんですけどね~
DSCF3400.jpg







2008.02.17 祝 1歳!
昨日、2月16日でエルモさん、めでたく1歳の誕生日を迎えました~!

昨日は、土曜日と言うこともあって、兄妹揃って実家のAnne家(店舗)に集合しました。
が、せっかく皆が集まるんだから、デジイチ持って行こう~♪と、充電までしてたのに、家を出る頃にはスッカリ忘れ、当然コンデジすら持ってなくて・・・(--;)
(携帯では、ボケボケになって、無理でした…)
なもので、写真はコチラのAnne家のblogをご参照下さい。

Anne家の母犬Anneちゃん、兄妹犬のapple・elfは月に1~2回は会ってるんですが、リンくん・サクラちゃんに逢うのは、本当に久しぶり!
事前にAnneパパ・ママに『あの2人は、大きいよ~』って聞いてたので、ある程度の予想はしてたけど、いや~実物に会ってビックリ!(@0@)/
見た感じ、エルモの1.5倍くらいありそう~(笑)
この2人は仔犬の頃から、大きかったもんね~♪
エルモは仔犬の頃から1番小さかったし!(それが、我が家に来る決め手になったんだけど)

前は、兄妹犬が集まってバトルになると、隅っこに非難して固まってたエルモですが、身体も大きくなって(兄妹達と比べるとまだまだですが…)、ようやく普通に遊びの輪に入れるようになりました。
日々、カレンに鍛えられてる成果でしょうか?
昨日も、激しいバトルには参加しないものの、ストーカー化したリンくんに鼻にシワを寄せて、応戦してました。
リンくんは、何の脅威も感じてなかったと思われますけどね~(笑)

でも、大型犬のバトルはやっぱり激しいですね~
ウチの2人は、大人しいのか?ワンワン、ガウガウ言うだけで、余り肉弾戦にならないので、昨日は大迫力に圧倒されました。

Anne家、リン家、サクラ家の皆様、昨日はありがとうございました。
もう少し暖かくなったら、今度は外で遊ばせたいですね~





1歳+1日のエルモ。

今朝、公園にて。
IMG_1026-1.jpg


IMG_1028-1.jpg


走らせて、疲れた頃を見計らって、記念撮影
逆光になってしまいましたね。カレンの顔が真っ黒で良く分かりません…(汗)
IMG_1034-1.jpg


アシスタント(私)『モデルさん、こちらへどうぞー
IMG_1054-1.jpg


『2人共、カメラ目線でお願いします~』
IMG_1057-1.jpg


エルモさん脱落・・・
IMG_1058-1.jpg



せっかくなので、キャンプの時に撮った良さそうなのを1枚。
IMG_1020-1.jpg



エルモのB.Dayプレゼントに、Anneママお手製の洋服を頂きました~(しかも、カレンにまで!)
今の時期にピッタリの、フリース生地です!♪サイズも、ピッタリだったよ~
Anneママ、ありがとう~

IMG_1070-1.jpg


IMG_1069-1.jpg


エルモ:『あったか~い
IMG_1073-1.jpg














連休2日目の日曜日、お昼前にAnne家を見送ってから、余りにも天気が良いので急遽キャンプに行くことに!
(NEWアイテムの”フジカ”も使いたかったし!)
とりあえず荷物を詰め込んで、午後1時に家を出発。

最初は四万十市の”とまろっと”に行くつもりでしたが、ワンコをノビノビ遊ばさせてあげる事を考えて、旧十和村”ふるさと交流センター”に目的地を変更。
去年の9月以来、3度目の訪問です。

狙い通り先客は1人だけで、しかも車中泊なので、テントサイトは我が家だけの貸し切り~♪
ワンコ達は、日が暮れるまで、ず~~~っとこんな感じで、走ってました!
でも、エルモはカレンを追ってじゃないと走らないし、カレンはオモチャを投げてやらないと走らないので、投げる私達も結構しんどいです~


1匹かと思えば、後にベージュの背後霊が・・・
IMG_0968-1.jpg


IMG_0966-1.jpg


荷物を運んでる隙に、1人で川に行って来たヒト。自然乾燥してください!
IMG_0976-1.jpg


~~休憩中~~
IMG_0977-1.jpg


勢いあまって、カレンを追い越してます…
IMG_0986.jpg


エ : 『アタシが本気になれば、こんなもんよ!』
IMG_0987-1.jpg



日中は上着が要らないくらいの陽気でしたが、日が落ちるとグッと冷え込んできます。
テントの窓を換気のために数箇所開けて、ファイヤーグリルで焼肉兼暖房をしてましたが、それでも寒くなってきたので、ついに”フジカ”の登場~!
(余りの寒さに、写真撮るの忘れてました

ワンコ達は、さすがに疲れたのか、晩ゴハンを食べると、とっととインナーテントの中に入って倒れてます~
IMG_0999.jpg


私も、前日の宴会の疲れが残ってたのか(?)、9時には眠くなり撃沈…
インナーテントの中も寒かったので、”フジカ”を中に入れて、夫が眠る前に切って貰いました。


夜中に、エルモの鳴き声で起こされ、2度寝して起きたらAM8時過ぎ…
外に出ると、朝もやで真っ白でした。

朝から、ヤル気満々のカレンさん。今日も、絶好調です~♪♪
IMG_1002.jpg


その頃、後の2人は・・・
IMG_1007.jpg



朝ゴハンを食べ、ボーッとゆっくりしてたら、昨日管理人さんが『30分くらい行ったら、良い温泉があるよ』って言ってたのを思い出して、テントもそのままにして行ってみる事に。

30分足らずで、付いた場所は松野町(愛媛県)にある”ぽっぽ温泉”。
IMG_1008.jpg

何故”ぽっぽ”かと言うと、この温泉は松丸駅という駅の2階にあるんです~
まだ建物も新しくて、岩風呂っぽい浴室もゆったりしてて、サウナ・露天風呂もあって、とても良かったです!
男湯には、箱蒸し風呂もあったそうです。(男女日替わり?週代わり?で交代制)

お昼過ぎに、キャンプ場に帰ってきて、温泉近くの道の駅で買ってきたパンやイチゴでお昼ゴハンを済ませ、またまたノンビリ~

”無添加パン”、”シフォンケーキ”、”イチゴ”、”プチトマト”。
あ、桜餅も買いました。
IMG_1012.jpg


結局、夕方近くまでゆっくりして帰ってきました。
充実した3連休でした~
(夫は、『疲れが抜けない…』って言ってますけど!笑)





おまけ

今シーズン買ったばかりの、モンベルのダウン。
ランタンのシェードに当たったらしく、袖の所が溶けて、穴が開いちゃいました~~(号泣
補修テープが、痛々しい・・・
DSCF3389.jpg






三連休初日の土曜日、午前中は生憎の雨でしたが、我が家は夕方お客様を迎えるため、フル回転で大掃除~!

夜には、エルモの実家のAnne家の皆様が、遠路はるばる(で1時間程度)泊りがけで、我が家に遊びに来てくれました!
この時点での名目は『初めてのWii体験』だったんですけど・・・

とりあえず、宴会~
写真がかなり切れてますが、詳しくはコチラでどうぞ!
メインは、Anne家のお土産の金華豚での蒸し鍋、これまたお土産のザンギ(鳥の唐揚げ)。
我が家で用意したのは、タチ魚の焼いたの、バラエティ燻製、山芋の磯辺揚げ、トマト。
IMG_0956.jpg


7時頃から始まった宴会、笑いあり、涙ありの盛り上がりで、ようやくお開きになったのは日付も変わった午前1時過ぎ・・・
料理は、デザートのイチゴ、おつまみのスナック菓子まで全て食べつくし、淡〇グリーン(500ml)は21本空いてました~!(@@)
私は、ノンアルコールビール専門なので、飲んだのは夫とAnneパパ・ママの3人です。
誰が1番飲んだとは言いませんが・・・(笑)


で、翌朝はお客様が来てるにもかかわらず、8時過ぎに起きていくと、既にAnneパパさんは起きていて、車中泊だったAnne・Apple・elfの3匹、+エルモを連れて散歩に行ってくれてました。
この田舎で、ラブ4頭連れのパパさん、さぞかし目立ってたと思います~(笑)

後で、カレンも入れて5匹連れで、公園にも行って来ました。
裸なのが、我が家の2人です。

DSCF3367.jpg

DSCF3378.jpg




公園で走った後、家のウッドデッキで、日向ぼっこ中のFamily。
3兄妹。
DSCF3380.jpg
DSCF3382.jpg
DSCF3383.jpg



DSCF3384.jpg



Anneママさんは、昨夜のハッスル?フィーバー?(どっちも古いって?)ぶりが祟って、帰るまでご気分が優れないようでしたが、この日も夕方から、2次会付きのボーリング大会があったようです~(汗)
(さすがに、この日は飲まずに帰ったみたいですね!)


で、いつWiiをやったかって?
もちろん、Anneパパ・ママのキャラクターだけ作って、終わりました~!(笑)

DSCF3387.jpg
私事ですが、この度アマチュアからプロに転向しました~
って、もちろん本当のテニスではなく(誰も思ってない?)、お正月に買って以来ハマッってる、Wii Sportの中のテニスゲームでの事!(><)
野球・ボーリングなど、5種類くらいのゲームが入ってるけど、ほぼコレしかやってないです。

苦節2ヶ月(?)、ようやくプロになれました~
サーバーが私です。
IMG_0930.jpg


で、私が白熱した熱戦を繰り広げてる時に、ワンコ達はどうしてるかと言うと・・・

ソファーの上に避難しております~(^^;)
それぞれ2度ほど、コントローラーが頭にHITした事があり、学習したようです。
IMG_0926.jpg


Wiiユーザーのワンコ飼いの方、くれぐれもご注意下さい。






おまけ

NISSANの『のってカンガルー♪』ぬいぐるみ貰っちゃいました。
(試乗すると、貰えるようですね)
IMG_0952.jpg



早いもので、今月の16日でエルモさん、ようやく1歳を迎えます~
生後2ヶ月足らずで我が家に来て、約10ヶ月。
色々な事がありましたが、それはまた別の機会に!
で、それに合わせてって事では無いですが、頼んでたワンコ用の荷物が届きました。

早速、チェック中のカレンと、『そんなの関係ネー』と全く興味ナシのエルモ。
IMG_0932.jpg




プレゼント1コ目。
大きな封筒は、bafukurim-shopのワンコTシャツ。
IMG_0935.jpg


違いますよ。 1枚はカレンのだよ~

エルモは、可愛くピンク系。(着るのは、今度シャンプーしてからね!)
IMG_0936.jpg


カレンは、優しい色合いのアイボリー系で。
IMG_0939.jpg

(まこやん様) ヤル気の無いモデル達で、すみません。
          ちゃんと着せた時は、もっと可愛く写真撮りますので~



プレゼント2コ目。
小さな封筒は、エルモ用の”イージーウォークハーネス”。
IMG_0940.jpg


昨年の11月に行ったしつけ教室以来、暫らくは先生に言われたとおり、毎日散歩の時に『マテ!』『アトヘ!』と、真面目に練習してたんですが、徐々にノーリード状態の割合が多くなり、今では2:8でノーリードが主流に・・・
あ~ダメな飼い主 (><)
で、治りかけてた引っ張り癖も当然でてきて、↑を買うハメに…

前から見ると
IMG_0945-1.jpg


横から見ると
IMG_0951.jpg



まだ使ってないので、効果の程はまた後で!
でも見た感じは、普通のハーネスとさして変わったとこは無いように思えますが・・・?




えっ、食べ物の方が良かったって??
DSCF3196.jpg


2008.02.04 準備は万端…
思えば、冬場もキャンプに行きた~い!と言う一心から、昨年のに冬用シュラフを購入。
でも、夫の仕事が急がしかったり、親戚で不幸があったりで、ずるずると年末を向かえて、結局去年は行けずじまい。
明けて、1月は余りの寒さに断念・・・(冬キャンプの意味が無いって?)
でも、密かにファイアグリルなんかをネットでポチッと~

そして、今回はコンパクトストーブ”フジカ Hipet"を買っちゃいました!
これ以上、キャンプ道具が増えると、車に乗り切らないので、極力コンパクトな物をって事で、コレに決定。

ネットで情報収集してみると、人気商品なのに、メーカー直販のみで、余り量産されて無い様子。
ダメもとでメーカーさんに問い合わせしてみたら、『今の所、在庫はありますが、問い合わせが殺到しております』って事だったので、即注文しちゃいました~
(メーカーの罠にはまったかも?)


KSP229-21C-J2(反射板無し)\27,090(送料込み)
IMG_0901.jpg
IMG_0904.jpg

IMG_0909.jpg


着々と、道具だけ揃って行ってる我が家。
さて、キャンプで使うのはいつになるのかな~?
早くしないと、春になっちゃうよ~(笑)




先日、初めてリサイクルショップに行きました。
特に欲しい物は無かったけど、見て回る分には楽しかったです~
お買い上げ商品"ASAHIの中ジョッキ3コ入り 180円"
          "ワンコのおもちゃ 250円"
(あ、もちろん両方とも新品ですよ~)

鳥じゃありません、ミドリの方です。
DSCF3362.jpg

DSCF3365.jpg