fc2ブログ
2007.07.27 開放!
今日で、やっと約2週間のバイトが終わりました~!
最初の頃は、カレンとエルモだけで、フリーで留守番させるのに多少不安がありましたが、終わってみれば、イタズラもせず、トイレも帰ってくるまでちゃんと我慢してくれて、上出来の2人でした~

ご褒美に、この週末はどこかにお出かけ~と考えてましたが、夫が休日出勤のため、あえなく玉砕・・・・
来週は、行けるかな~?




保冷材入りの、お手製クールバンダナを巻くカレン&エルモ。

DSCF1367.jpg


DSCF1371.jpg

スポンサーサイト



今日は朝から曇り空
前から、いつやろうか?と思いながら、今日は暑いから×、雨だから×、と延期していたウッドデッキの防腐剤塗装をついに決行することに・・・・



朝8時半、開始~

DSCF1385.jpg



10時 手摺り部分の内側がようやく終わり、面積の広い床部分へ。

DSCF1387.jpg



ワンコ達は、家の中に避難。
外で作業する私達が気になって、窓際から離れないカレン。
超マイペースで、1人で遊んでるエルモ。

DSCF1388.jpg



11時半。7割くらいまできた。
時折、太陽が顔を覗かせる、変なお天気。
とにかく、蒸し暑い~

DSCF1391.jpg



1時半に、夫が散髪屋さんに予約を入れてたので、何とか1時までに終わらせようと、ラストスパート

12時半、ようやく完成~~

DSCF1393.jpg



午後からは、私も散髪屋さんの近くの図書館に行くため、一緒にお出かけ~(ワンコ達も一緒!)

夫の頭もスッキリしたところで、この週末に行く予定だったキャンプ場がココから30分程の場所にあるので、下見がてらドライブに行って来た。
旧窪川町から向こうは、四万十川に沿った一本道。
信号も無く、殆ど追い越し車線という快適な道だけど、景色に変化が無いので、結構遠く感じる。
やっと着いたのは、旧十和村(四万十町)”ふるさと交流センター”。

(ここからは、携帯画像です)

道路沿いに交流センターの建物があって、一段下がった所に芝生サイト、更に一段下がると、もう四万十川です。

070722_1554~0003.jpg

070722_1554~0002.jpg


サイトから、30mも歩くとすぐに四万十川です。
まだ少し、水量が多いかな~?
070722_1553~0001.jpg


下からみた所。
070722_1556~0002.jpg



水を得た河童のように(?)はしゃぐカレン。

070722_1556~0001.jpg


少々流れがきつくても、全然平気!
070722_1557~0002.jpg


こんなに広くて、キレイなサイトのキャンプ場なのに、今日はテントが1張りだけでした。
あ~、昨日からキャンプに来ればよかった!(><)

それにしても、今日は1日中外に出てたな~
紫外線が心配・・・・
先週末から始めたバイトも、今日でようやく半分終わり。
バイトと言っても、中身は本当に楽な作業で、こんなんで良いのか~?って感じですが、時間が長いので思ったよりも結構、身体にきてます…
バイト3日目には、寝冷えしたのか?熱を出して、バファリンを飲んで出勤しました。
普段、いかに楽をしてるか!って事ですね…
未だに、お腹の調子もイマイチで、スッキリしません。
歳かな~ (--;)

明日・明後日はお休みなので、GW以来のキャンプに行く予定をしてたのに、天気予報は雨…  昨日までの週間天気予報では晴れマークだったのに~
家で、ゆっくりしろってことか?


注文してたリード&カラーが届きました。
エルモのカラーが小さくなったので、新しいのを探してたら、やっぱりカレンにも欲しくなって、2人分買っちゃいました。
カレンは、夏らしくオレンジ。 
エルモは、少しでも女の子らしく見えるようにピンク。



モデル その1(フラット カレン)

DSCF1377.jpg

DSCF1380.jpg

DSCF1384.jpg



モデル その2 (ラブ エルモ)

DSCF1382.jpg

DSCF1383.jpg



全くヤル気の無いモデルさん達で、すみません・・・・・
2007.07.15 梅雨明け?
今朝は、昨日の台風がウソのようなお天気
まさに台風一過!です。

もうコレで、梅雨明けなんでしょうか?
今朝は、余りにもお天気が好すぎて、散歩に行くのに日焼け止め&パラソルのWガードで行ってきました。

帰ってからは、洗濯機をフル稼働させ、家中の窓を開け放し、ジトジトジメジメな空気を総入れ替えして、畳まで干しました~
あ~ お日様ってサイコー!

でも、余りの暑さに少し動いただけで、大汗
犬達も、ハアハア・ヘホヘホ言いながら、涼しい場所を求めて、彷徨ってます~(クーラー入れろって?)

TVでは、34℃って言ってるし…(暑いはずだ)
明日から、こんな日が毎日続くのかな~?



昨日の朝の風景。

我が家の前の道路。
上流の側溝から水が溢れ、そのまま道路に流れてきてます。
DSCF1338.jpg


大粒の雨の中、夫とカレンは散歩に・・・
DSCF1339.jpg


雨でも、台風でもトイレは外!と決めてるカレンさん。
せめて、庭で出来るようになって欲しい…
カレン : 『ただいま! 濡れちゃった~』
DSCF1340.jpg




今朝の風景。

雲一つ無い、青空。
もう、真夏の空ですね!
DSCF1363.jpg


いつも泳ぎに行く川。
水位が普段より1m以上、上がってます。
せっかくお天気になったのに、もう少し水が引くまで、水泳はおあずけ~
(ラフティングなら出来そう?)
DSCF1365.jpg


強い日差しに、2人の影も濃くなってます。
(エルモの影、おサルさんみたい…
DSCF1362.jpg

2007.07.14 MAN-YI 上陸!
ついに来ましたねMAN-YI(台風4号)!
昨日・今日とバイトに行ってきましたが、こんなお天気の中、来場者がある筈も無く、ホントーに暇な1日でした。
ま、バイト代は変わらないので、良いんですけど!

我が家の辺りは、夕方頃から強い風が吹き始め、現在も絶好調に吹き荒れてます…
時折吹きつける突風に、雨戸はガタガタ鳴るわ、家は揺れるわで、おいおい大丈夫か?って感じなのですが、こんな時に限って夫は不在。
職場から緊急呼び出しがかかり、出動中です。
(あ、別に消防士とか警察官ではありません)
多分、台風が峠を越えるまで、帰らせて貰えないんだろうな~・・・
でもこんな時、裏山がつぶれて来たり、前の溝が氾濫したり、エルモが風に飛ばされたり……etc
家族に何かあったら、どうするんだ~~!


って、今の所いたって平和な我が家。
昼間も殆ど寝てたはずなのに、まだ寝るか…

DSCF1226.jpg


DSCF1228.jpg



DSCF1229.jpg


DSCF1230.jpg



早くお日様が見たい!(><)
2007.07.13 台風の前に!
昨日、『いつ犬を洗おうか、思案中』と書きましたが、その1時間後には薄日が射しはじめ、少しだけ青空も見え始めてきたので、『今だ!』と2人をゴシゴシ
今日のシャンプーは、最近買ったローズの香り付
(何分1人なので、写真は無し…)

洗った後は、デッキで自然乾燥~ といきたい所ですが、またまた曇り始めたので、タオルドライで家の中に撤収。
午後からは、2人共死んだように寝てました。


デッキにて、乾燥中の2人。
虚ろな表情のカレン&情けない顔のエルモ。
DSCF1310-1.jpg


カレン : 『写真撮ってないで、早く部屋に入れてくれないかしら?』
エルモ : 『ペロペロ 私の脚はバラの味~』(エッ バカの味?
DSCF1315-1.jpg


DSCF1322-1.jpg


部屋の中で、おもいおもいに寛ぐ2人。

カレンはソファーの上。
DSCF1327-1.jpg


エルモはドッグベッド。
DSCF1328-1.jpg




おまけ

本日のベストショット!(?)
半眼のエルモ。 後足もからまってるし…
DSCF1330-1.jpg


大雨、洪水警報が出始めた高知県地方。
台風本番は明日のようですが、すでに今晩から雨戸も閉めて、準備万端です。
明日の散歩、どうなるかな~?
2007.07.12 介助犬?
今日も、今のとこ雨は降ってないものの、どんよりとした曇り空
おまけに週末には、台風が来るらしい…
何時ワンコを洗おうか、思案中の我が家です。

先日の”成長の証”でも書きましたが、エルモさん食事のマナーがなってないです。
我が家に来る前から、Anneママさんに『お宅の娘、離乳食始めたら、ものスゴイ勢いで食べてる』と言われてましたが、今も全く変わりません…
いや、身体が大きくなった分もっとスゴイ事になってるかも?



今朝の食事風景。(何時もの事ですが…)


食べ初めて3秒後には、コレです…
フードは散らばり、壁とゴハン台の間には隙間が!

DSCF1291-1.jpg



ゴハン台を移動させながら、一心不乱に食べてます。

DSCF1293-1.jpg



フードも散らばり放題!(><)

20070712092347.jpg



ボールの中のフードが一段落すると、今度は床に散らばったフードの回収。
エルモ : 『ココにもみ~けっ!』

DSCF1302-1.jpg



床のフード回収が終わると、最後の仕上げ。
ゴハン台に付いた牛乳を舐めて終了です~
エルモ : 『美味しかったワン!』
DSCF1306-1.jpg


今日はココで終わりましたが、ひどいときはゴハン台の下に潜って、引っ繰り返してしまうので、普段は夫か私が食べ終わるまで、台を押さえてます。
食事の介助が要る犬です…


ちなみに、カレンさんはお上品に食べてくれるので、介助は要りません。
(それが普通?)
こんな感じ。でも、食べるのは早いです!

DSCF1295.jpg


Anneママ、エルフは上手に食べられるようになった?




おまけ

義母から、中国のお土産を貰いました。
パンダクッキーです。
箱の横には、漢字で”大熊猫曲奇”と書いてありました。

DSCF1262.jpg


中には、眼光の鋭いパンダが・・・・
額にマークが付いてないのがおかしいような、釣りあがった目。
何故にファイティングポーズ??

恐るべし、中国!

DSCF1265.jpg

今日も雨
鬱陶しいけど、雨の音を聞きながら眠るのは好きです。
ひんやりと涼しくて、気持ち良すぎて朝起きるのが辛い・・・(--;)

今朝も起きたのは7時前。
こんな時間まで、トイレを我慢できるようになるなんて、少し前までは考えられなかったよ~  
大人になったね エルモ!

3人を散歩に送り出し、”目覚ましTV”を見ながら、人&ワンコの朝ゴハンの用意。
今朝は、昨日隣町のJAの直売所で買ってきた、パパイヤのデザート付。


味は?『まだチョット、食べ頃には早かったかな~?』
半分は、ワンコにあげました…
DSCF1255.jpg


8時過ぎに夫を送り出し、さて掃除機でもかけるか!って頃になると、エルモさんにスイッチが入り、カレンも一緒になって、ドタドタ バタバタ ワンワン ガウガウ
あんた達、邪魔~~(キーーーッ!)

って、事がほぼ毎朝。
何故か、朝食の後片付けや掃除が終わる頃になると、スイッチが切れてこんな感じ。


エルモ バージョン
『この敷居のガタガタがいいのよね~』
DSCF1257.jpg



カレン バージョン
『カーペットの隙間のフローリングが気持ちイイわ~』
DSCF1259.jpg




その間に、私はパソコンしたり、本を読んだり。
我が家の、日中で1番静かな時間です。

あ、こんな事もしてます。
10時のおやつに、手作りスイーツ”ずんだ餅”。
DSCF1251.jpg


この後2人にバレて、お団子盗られました…

こんな事してるから、ビリー隊長に叱られるのかな~?



2007.07.09 成長の証…
週末、またいつもの虫が騒ぎ出し、せっせとリビングの模様替えをしてみました。
まあ、スペースと動かせる家具は決まってるので、そんなには代わり映えしないんですけどね。
気分転換に2~3ヶ月に1度、配置換えして楽しんでます~

今回の模様替えで、エルモさんのゴハン台もリビングから、ダイニングの方へ移動して貰いました。


そういえば、このゴハン台を作った時はまだ小さくて届かなかったので、手前にもう一段台を付けてたな~って懐かしくなって、写真を探してみました。

コレです。(撮影日 4月末)
一心不乱に、ガッついてます…(--;)
DSCF0636-1.jpg



で、今のエルモさん。
何故、目を瞑ってるの?WHY?
DSCF1238-1.jpg


エルモ : 『なによ~』
DSCF1239.jpg


身体は大きくなりましたが、食べ方は小さい頃のまんま(ガッツキ系)・・・・
もう少し、お上品に食べて下さい。


もう1枚成長の記録が・・・・

Wエルモのツーショット!
DSCF0667-1.jpg



本日のWエルモのツーショット… 
エッ、違う人形?? いいえ、同じ人形です。
DSCF1245.jpg

今日も朝から雨
夕方の散歩は、雨が止むのを待って・・・と思ってたけど、なかなか止みそうに無いので、カッパを着せてレッツ・ゴー!(気合だけ…


ぷぷぷっ やっぱり変! エルモのカッパ姿!

エルモ : 『なによ~
DSCF1211-1.jpg



エルモ : 『何か文句あるの~~?』

エルモ : 『今、笑ったわね!
カレン : 『わ.私じゃないも~ん
DSCF1213-1.jpg



でも、ウォーキング中のおばさんには、『ま~可愛らしい!赤ずきんちゃんみたいなねぇ』と誉めて(?)貰いました。
良かったね!エルモさん。