fc2ブログ
2007.04.11 姉妹バトル!
エルモが来た日から始まった姉妹バトル!
初日・2日目あたりは、エルモが怪我をしないか心配しながら見てたけど、カレンも犬嫌いながら、さすがに仔犬には手加減してるようで、今はバトルしてる間に別の用事を済ませたりしている。
(バトル中は他の物にイタズラしないから!)
こうやって犬社会の勉強をして行くんだね。
コレで、カレンの犬嫌いも直ってくれたらいう事無いのにな~(無理か!
カレン姉さん、もう少し我慢して遊んでやって下さい。


寝てるカレンに、奇襲攻撃をかけるエルモ。

エ:『ここアタシのベッドよ!』
え いやこれはカレンのベッドだから…
DSCF0445-1.jpg


エ:『アタシにくれるって言ったじゃないの~』
そう言えば・・・(妹思い?
DSCF0451-1.jpg


今朝4時半。またエルモに起こされ、付き合わされるカレン。
眠いよ~
DSCF0468-1.jpg


カレンに反撃にあう。
DSCF0463-1.jpg


初めてのイタズラ。
これ、カレンのパーカーに付いてたヒモ。
DSCF0470-1.jpg


エルモに引っ張られ、抜けた模様。
これくらいで済めば、可愛いもんだけど…
DSCF0474-1.jpg

2007.04.10 3日目
さて、エルモが来て今日で3日。
徐々に我が家に慣れてゆくエルモに比べ、初めて仔犬を室内で飼う私達と、初めて妹を持ったカレン姉さんは、まだまだ振り回されっぱなし…
昨日の朝に引き続き、今朝もAM2時半にお目覚め。
1時間ほどカレンとじゃれた後、やっと寝入ったかと思えば、また5時過ぎに鳴き声で起こされた…
Anne家に残ってる兄弟達は、夜鳴きしないって言ってたんで、やっぱり1人になって不安なのかな~?

心配してたカレンとの関係もやっぱり微妙。
相変わらずエルモの方から寄って行くと、『ウウウ~』『ガルル~』と威嚇しっぱなし…
エルモ可哀想~って思うけど、ここでカレンを叱っては犬社会の乱れにつながるのでは?とグッと我慢。
(確かにエルモの歯、尖ってて甘咬みでも痛いもんね~)
そうかと思えば、寝入りかけたエルモを鼻で突っついて、遊びに誘ってる感じも?
(おいおい、起こすなよ…)
でも、自分の気が乗らないとソファーの上に非難し、それでも寄ってくるエルモに上から威嚇。
(カレンさん、仔犬なんだから、もう少し大目に見てやっても…)

あ~、同じベッドで寝るようになる日なんて、来るのかな~?


カレンのベッドで熟睡中のエルモ。(もちろん1人)
DSCF0432-1.jpg


DSCF0439-1.jpg


その時、カレンは『なんで、私のベッドにこの仔が寝てるの?』


DSCF0438-1.jpg

今日は長くなりそう。

4月7日(土)
エルモグッズの最終チェックで足りない物を、市内に買いに行く。
この日は、エルモの兄妹(リンくん・サクラちゃん)が巣立っていくと聞いてたので、仔犬達の成長を週1(もっとかも?)で見てきた私としては、どうしても最後に見ておきたくて、帰りにまたAnneパパのお店にお邪魔。
巣立つ前の最後の兄妹記念撮影に参加させて貰った。
We love Anne参照)
リンくん・サクラちゃん、また逢おうね~

4月8日
早朝5時50分、我が家を出発し、I町のAnne家へ。
そこからAnne家の車に乗せてもらい、一路コストコ尼崎店へGO
途中、淡路島のSAで休憩。
DSCF0379-1.jpg

DSCF0381-1.jpg

DSCF0383-1.jpg


お昼前に目的地到着~
Anneちゃん&仔犬(アップル・エルフ・エルモ)連れだったので、ゆっくり休憩取ったのに、思ったより早く到着~。(Anneパパの腕のおかげ?)
コストコ入り口で、Anne家とは別行動に。
デカいカートを押し(夫が)、人ゴミをぬって店内を隈なく一周する頃には、やはりカート一杯の商品が…
そして、Anne家と合流すると、Anne家のカートは我が家の上を行く山積み状態…
(ばらしちゃった!爆)
Anne家の大きな車に、両家分合わせて『こんなに載る?』と不安になる程の量の買い物をして、大満足のお買い物ツアーでした。
(Anneママは満足したかな?)
Anneパパさん、長距離の運転お疲れ様でした。
また、行きましょう~♪


今日はまだまだ続きます。


そして帰りには、そのままエルモを連れて帰ってきました。
早朝からお留守番のカレンに、お土産です!(要らないって?)
まずは、庭でトイレがてらカレンとご対面。
カレンは、小さなエルモに興味津々だけど、エルモから寄って来られると嫌らしく、威嚇気味…(大丈夫か?)
一足先に、エルモだけ中に入れて家中のチェックをして貰いました。

まずは、台所~(ホントは犬禁止ゾーンなのよ!)
DSCF0384-1.jpg


続いて、ダイニング~
DSCF0386-1.jpg


カレンのベッド~
『クンクン、さっきの黒いのの匂いがするわ』
DSCF0388-1.jpg


エルモハウス~
DSCF0395-1.jpg


一通りチェックした後、カレン再登場~
『何?何なのこの小さいのは!
DSCF0399-1.jpg


カレンに立ち向かう、怖いもの知らずのエルモ。
DSCF0414-1.jpg

DSCF0411-1.jpg

DSCF0410-1.jpg


興奮し過ぎ?
DSCF0400-1.jpg


何とか、ココまで近づけるようになりました。
(カレンの固まった顔は気にしないで下さい…)

カレンとの関係も、なんとか成りそうな気配にホッとした初日。
『まだまだ大変なのはこれからだよね~』と言ってたそばから、今朝は早速4時半に泣き声で起こして頂き、トイレを済ませた後も2時間近く部屋の中を走り回っておられました…(泣)
そして、日中は殆ど寝てます。(今もフゴフゴ言いながら…
明日の朝は、ゆっくり寝てくれよ~


2007.04.06 準備万端?
仔犬が来るのはまだまだ先だから、追々と揃えていけばいいや~と、3月14日に書いたと思ったら、アッと言う間にXデーまで秒読み!

あれっきり、特にエルモ用に買い揃えた物も無く、そんな事でいいのか~?と思っても、何が足らないのか良く分からない??
で、今日図書館に行ったらこんな本が在ったので、借りてみた。
その名も『ラブラドール大好き!』。
DSCF0378.jpg

半分はラブの写真集だけど、躾けの方法や、ラブに良くある病気等が載ってて、結構参考になった。
でも、肝心の子犬の扱いについては出てなかったし…
来てから、揃えていけばいいか~ (←お気楽なO型のいつもの、パターン



おまけ

カレンのおもちゃコレクション(最近のお気に入り

エルモに貸して上げてね~(無理だろうな~
DSCF0377.jpg

もう、そろそろ仕舞おうかと思ってたストーブ。
4月になって大活躍している。
昨日も、外は強風&時雨が降るあいにくのお天気だったので、終日カレンとストーブの前で本を読んで過ごした。

DSCF0373.jpg



その本とは!ズバリ”犬のしつけ本”。

DSCF0376.jpg


『あたしには関係ないわ~』
DSCF0374.jpg


この本は、留守番上手な犬になる方法が載ってるもの。
中に愛犬&飼い主の分離不安度チェックがあって、我が家はぎりぎり”問題なし”ゾーン。(ホッ)

エルモが我が家に来るまで、後3日ほど。
待ち遠しい反面、カレンとの相性や、初めて室内で仔犬(しかもラブ)を飼うことの不安もあり少々複雑…。
Anneママの『エルモは大人しいよ~』って言葉、信じてます!






2007.04.03 春は?
ついこの前、カレンの水泳シーズン到来!って書いたばっかりなのに、今日はまた冬に逆戻り~ってくらい風が冷たいカレン地方。
世間では、満開のサクラの下でお花見!とかやってるけど、我が家の周辺のサクラは良くて5分咲き?って感じ。

本日の夕方の風景。
いつも通る土手のサクラ並木。(木が小さい上に、花が無い!)
DSCF0362-1.jpg


咲いてる辺りをパチリ!
DSCF0363.jpg

DSCF0364.jpg


あ、下に黒い牛が…
DSCF0365.jpg


1番咲いてるサクラ。それでも5分咲き~
DSCF0368.jpg


私には、サクラと同じくらい”春”を感じる、葉タバコの畑。
(中学生の頃、春休みに苗を植えるバイトしてました。)
DSCF0366.jpg


あらためて写真で見ると、やっぱり田舎だな~



おまけ
サクラ・サクラって言うけど、一足早く終わった梅は実がなってました~




DSCF0369.jpg

2007.04.01 妹思い?
カレン用に買ったドッグベッド。
買った頃は、結構気に入って乗ってたのに…
DSC02374-1.jpg


最近はこんな感じ~
すっかりソファーの上が板についてます。
DSCF0351-1.jpg

熟睡中 
DSCF0353-1.jpg


あ、起きた!
DSCF0352-1.jpg


ノビノビ~♪
DSCF0359-1.jpg


ソファーの反対側には、淋しげなドッグベッドが…
(一応、カメラ目線のヒト)
DSCF0360-1.jpg


カレン:『それ、エルモにあげてもよくてよ!』
DSCF0345-1.jpg