fc2ブログ
この3連休中、2人の姉のところの甥っ子・姪っ子(<♂1+♀1>×2兄妹)が、お隣の実家に遊びに来ていた。

子供達が来ると、父のウォーキングに着いて行くのに、カレンも一緒に連れて行ってくれるので大助かり!
(カレン本人には迷惑かも?)

一昨日も、一緒に行くって言うのでリードとカラーを渡し、カレンを出してやった。
ちゃんと行ってるかな~と、室内から覗いてみると、ヒエ~小1の姪が1人でリードを引いてる~!
『おいおい、あんたカレンより体重軽いのに~、引っ張られたらどーすんのよ~』
止めようにも、今出て行ったら必ず走って帰って来るに違いないし…
一緒に行ってる父達は、2~3m後をノンビリ歩いてる。
大事な孫が怪我したら、どうすんの!

も~、帰ってくるまでハラハラ・ドキドキで、『引っ張るな~・走るな~・犬に逢うな~』って祈ってました。


2階から、カレンにばれないようにパパラッチ。

何とか、無事に帰ってきた様子。
(父と、後の2人は50m程後にいます)
DSC02523.jpg


お、スワレの命令も聞いてる!
DSC02524.jpg


無事到着~
DSC02526.jpg


達成感からか、余裕のピース!
DSC02527.jpg


去年の冬、実は1度カレンに引き倒されて泣いた事のある姪。
犬嫌いになったかな~?と心配してたけど、それ以後もビビリながらも、カレンと遊ぶ姿にホッとしていた。
まさか、リードを引いて散歩に行くとは思ってなかったけど、彼女的には大きな犬を引いて、散歩させてる自分の姿が、大人みたいで嬉しかったようだ。

普段、私達と散歩に行くときでも、たまに引っ張って怒られる事があるカレンちゃん。
歩幅の小さい姪に合わせて歩くなんて、なんて賢い犬なんだ!(親バカ炸裂)
3連休初日の昨日は、お買い物がてら市内へ行き、帰りにAnneちゃんのお見舞い(?)に寄って来た。

ラブのAnneちゃんは、出産まであと数日という超出産間際の妊婦犬。
カレンと逢って興奮させたらマズイかな~?と思いつつ、Anneママさんの優しいお言葉に甘えて、Anneちゃんが看板犬をするタイヤショップの方へ寄らせて貰いました~。

行くと、Anneちゃんの友達のシエルちゃん(チョコラブ・5ヶ月)も来ていて、一緒に楽しい時間を過ごさせて頂きました~
詳細はAnneママさんのブログでどうぞ~We love Anne
ハイ、カメラ忘れました…(ーー;)

最初は相変わらず吠えてしまったカレン。
でも、2回目の訪問のせいか心持、落ち着くのが早かったかな?
そして、しつけ教室でも3m以上は他の犬に近づけなかったカレンが、今回Anneちゃんとは約1mまで近づく事ができ、更にシエルちゃんとはお尻の臭いを嗅げるまでになりました~
(ひとえに、根気良くシエルちゃんを近づけてくれた、シエル父さんのお陰です~

次に会えるのは、Anneちゃんが子育てに一段落した頃になると思うけど、その時はまた1歩前進できるといいな~
Anneちゃん、シエルちゃん、また懲りずによろしくお願いします~


帰宅後、気疲れしたのか早々に寝てます。
DSC02518.jpg


DSC02517.jpg

去年のクリスマスに、カレンに買った”リード&カラー”が、約1週間ぶりに我が家に帰ってきた。
というのも、実は使い始めて3週間目に持ち手部分のバックルが破損してしまい、作っていただいた『an*tim(アンティム)』さんに修理をお願いしていたのだ。
散歩中に、止めてある車の影から突然犬が出てきて、驚いたカレンに引っ張られてパキッといったのが原因…(--;)
前もって<犬がいるな>って分かってたら、こんな事にはならなかったと思うのだけど、犬も飼い主も慌ててしまって、気がついたらパキッ…

『an*tim(アンティム)』さんには、快く修理を引き受けてくださり、本当にありがとうございました~
しかも、今回は新作予定の金具の留め金を付けて頂き、これで急な引っ張りもへっちゃらです~(笑)
どんどん引っ張って下さい~ ウソウソ!


破損したリード。
DSC02360-1.jpg



新しくリニューアルしたリード。
プラから金具に変わって、パワーアップ!
DSC02503.jpg


DSC02501.jpg

去年のちょうど2月7日の日記に、シクラメンの花の事を書いていた。
その時の写真がコレ。
dsc01115-1.jpg


そして1年後の今日の写真。
DSC02498.jpg


咲くには咲いたけど、花は小さいのに、葉っぱばかり少ない上に、ヒョロヒョロと伸びてしまって、バランス悪~

まあ、水をあげるくらいしか世話もしてないから、咲いてくれただけマシなのかな~?


ところで、最近Pascoのパンにハマッている。
といってもパンそのものにではなくて、パンに付いてるシールを集めて貰える『リサとガスパールのお買い物エコバッグ』が欲しくて、せっせとパンを買ってる状態。
特にパン好きでもない夫は良い迷惑だけど、ゴールの30点まで我慢してね!


まだ6点…(--;)
DSC02486.jpg

一昨日から、我が家のPCデスクのイスが変わっている。
新しいイスはコレ。

~バランスボール~
DSC02479.jpg


前から持ってたけど、やはりTVを見たりする時は、つい座り心地の良いソファーに行ってしまったりして、何となく部屋のオブジェと化していたバランスボール。
ストーブの熱にやられて、前のがダメになったので、今度こそ!ってつもりで、新しく買い直した。
今回のは身長にあわせて、前のより一回り大きい直径65cmのモノ。
今度こそ毎日乗る!と夫に宣言して買って貰ったので、乗らない訳にはいかない。
で、考えたついたのがPCデスクのイス。
PCはほぼ毎日使うし、1日平均2時間は座っている。
これで、春にはスッキリボディか?

世の中そんなに甘くない事は、十分わかってます… ハイ。(--;)


PCしてる後ろでは、構って貰えないカレンがフテ寝中。
DSC02482.jpg

先日、立ち寄った本屋さんで、犬の運動量について載ってる雑誌を読んだ。
犬種別に4段階に分かれていて、当然1番上の『さほど運動が必要で無い犬』欄には、チワワ・ヨークシャー・マルチーズ等の小型犬が載っていた。
2番目は『適度な運動が必要な犬』。
犬種は ?  忘れた…
3番目の『十分な運動が必要な犬』に、ラブやゴールデンの名前があり、多分フラットもこの辺りだろうな~と勝手に思ってたら、なんと1番下の『運動が不可欠な犬』欄にフラットの名前が…
まさかボーダーコリーと同じ欄だなんて…
羊やフリスビーを追いかけてる犬と一緒だなんて…

今までの、ぬるい散歩を反省。
ちなみに、あまりメジャーでないフラットの名前が載ってた事も、別の意味で驚き。

で、ここ数日の散歩は今までの分も取り戻そうと(?)、人気の無い公園に行って、ヘロヘロになるまでボール投げをするのが定番になってます。



昨日の散歩風景。

今のところ、ヤル気満々。
前足、開きすぎ~
DSC02430-1.jpg


 『位置について~、ヨーイ』
DSC02437-1.jpg


 『ドン!』
DSC02438-1.jpg


カ 『持って来ました~ 
DSC02431-1.jpg


夫 『マテ!』
カ 『え~ 
DSC02448-1.jpg


夫が変なポーズをとってますが、ボールの落下地点が分からないように、身体で隠してるんです。
DSC02433-1.jpg


カ 『疲れました~ 
DSC02443-1.jpg


帰り道のカレン。
疲れていても、ボールは放しません。
DSC02453-1.jpg


トボトボ…
DSC02455-1.jpg

我が家の家は、この2月で丸3年が経つ。
当時は家の中で犬を飼うようになるとは思ってもみなかったので、当然全く犬仕様にはなってない。
それは仕方が無いとして、最近これってどうなの?と思う事がある。
それは照明
特に1日で、一番長い時間過ごすリビングの照明が暗い…
我が家のリビングは、吹き抜けになっていて、天井まで高い所は6mくらいある。
上から吊るすのもどうかな~?って事で、照明は横の壁部分に数箇所、流行の間接照明っぽい物をつけた。

TV等を見てる分には、これでも全く問題ないのだけど、本を読んだりすると直ぐに目が疲れてくる。
更に写真を撮ったりすると、フラッシュ無しでは撮影不可能な暗さ。
被写体も真っ黒だし…
目が光ってないカレンの写真が撮りたい…

とりあえずは、目のためにフロアスタンドが欲しい今日この頃…

フラッシュ撮影なので、明るそうに写ってますが、実際はもっと暗いです。
DSC02412.jpg


DSC02413.jpg


DSC02414.jpg



昨夜のカレン。フラッシュ撮影です。
DSC02415.jpg