fc2ブログ
GWですね~♪
前半のお休みは隣県のミカンの国、今治にお出かけしたり、家で大掃除&模様替えしたりと、充実した休日を過ごしてた我が家です。
もうすっかりブログの事なんか忘れて、写真すら撮ってませんが…汗




さて、GWと言えば我が家にとっては長期休暇とは別に、大事な記念日があります~!
(大事な記念日なのに、エルモの発作に振り回されて、2日の夜にハッと気づいた父母を許してちょんまげ!)



5月2日は、カレンさんのバースデーなのです。



rKPZDj9CMa42GUU.png


2003年5月2日生まれのカレンさん。  めでたく9歳になりました。



今まで大したケガも病気もなく、元気に過ごしてくれたことに感謝します。
カレンが手の掛からない仔なので、エルモに少々(?)手が掛かっても、何とかバランスを保っていられる我が家です。笑
エルモの為にも、元気で長生きするんだよ~。
この1年も、楽しく過ごそうね♪


って事で、恒例になりつつあるGWキャンプに今日から行ってきま~す。
お天気も良さそうだから、いっぱい泳げるよ~♪。



YQofx_k2PqsobRX.jpg
スポンサーサイト



2012.03.06 2012初泳ぎ!
少~しほったらかしてる間に3月に入り、雛祭も終わり、ここ数日ですっかり春めいてきた高知県地方です。


一昨日・昨日と雨が降り続き、ようやくお日様が顔を出した本日。

気温もグングン上昇し、朝から洗濯機フル回転
溜まってたワンコの汚れもの、洗えてホッとした~



で、夕方のお散歩は、『そうだ!こんな日は川へ行こう~』と、ご近所の川で初泳ぎしてきました~。

あっ、インドアラブ様は取りあえずお留守番です。




コチラ、冬場の水が減ってる時に、川の半分近くを占めていた葭の草むらがすっかり取り払われて、川幅がUPしました~♪
今日は、前日まで雨が降ってたので泳げましたけど、幅が広くなった分水深が浅くなったら嫌だな~




相変わらず水辺に来ると、イキイキしてるね~

P1000294-1.jpg



普通に泳ぐのも大好きなんですが、カレンさんこうして『トリャ~!』って飛び込むのが特にお気に入りなんですよ~。

P1000313-1.jpgP1000295-1.jpg

P1000291-1.jpg




5月で9歳を迎えるカレンさん。
今シーズンもいっぱい泳ごうね~


P1000312-1.jpg





久々の動画。

[広告] VPS



この後一度家に帰って、エルモさんを連れて再度フツーのお散歩に行きました。






2012.03.06 ティアラ
先日、カレンの同胞姉妹のティアラの訃報を聞きました。
母犬エアリスと同じ、メラノーマだったそうです。
診断されてから1年以上頑張り続けたティアラ、偉かったね~。

3年前のオフ会で遭ったときは、スピードパパもエアリスママもいたのにね。

C1pFR9Lh.jpg

q8TlmhyF.jpg

nlPWMBms.jpg



もう一人、同胞の兄弟あぐりくんも去年亡くなったそうです。

9fmfOYdd.jpg



これが、同胞兄弟揃っての最後の記念撮影になってしまいました。(リブちゃん・アッシュくんは欠席)

SpFVdw8W.jpg



3月にカレンの実家方面にお出かけ予定があったので、出来たら逢いたいなぁ~って思ってたのに、本当に残念です。

ティアラ、安らかにね。
2012.02.20 決算
もう4日も過ぎてしまいましたが、2月16日にエルモさんめでたく5歳の誕生日を迎えました。
今年こそは(毎年書いてる気がしますが…汗)、元気になって貰いたい!それだけが家族の願いです~

で、それに関連して?っていうか、一昨年10月から何となく置いといた、エルモさんの診療明細書が結構溜まってきたので、ちょっと集計してみました。


P1000288-1.jpg


H23.10~H24.1の16ヶ月間で、枚数にして32枚。

H22年度 ・・・・・  58.697円
H23年度 ・・・・・ 126.775円
H24年度 ・・・・・  11.865円

しめて201,212円なり~これでも、日付が少しとんでる部分があるで、2枚くらい抜けてると思われます…。


癲癇は完治することはないと最初から言われていたので、それは仕方がないとしても、せめて発作のペースを1ヶ月に1度くらいに落としてくれると嬉しいなぁ~


ちなみにカレンさんは、ワクチン注射と顔に出来たおハゲの治療費で、12,875円でした。





写真は、昨日のお出かけ時のものです。


途中の公園にて。


最近テクテク歩きのお散歩が続いたので、更にテンションのカレンさん。

P1000230-1.jpg

P1000218-1.jpg





一方、妹は・・・・


まったりちう・・・。

P1000222-1.jpg


カレンのように弾けないまでも、せめておトイレだけは済ませてくださ~い。

P1000221-1.jpg


待てど暮らせど、一向にもようす気配がないので、一旦撤収。




その後、四万十市に向かいお買い物したり~ご飯食べたり~でブラブラ。
帰り道は海岸沿いのドライブコースを選択。


今度こそはと、エルモさんのトイレ休憩に寄り道。

P1000282-1.jpg


この日は波も穏やかで、海もとってもキレイ
(風がちょっと強かったけど~)

P1000261-1.jpg

P1000265-1.jpg



ワンコがスッキリしたところで、人間も帰りに温泉でスッキリして帰ってきました~。

日帰りのお出かけだったけど、意外とのんびり出来た1日になりました。
2012.01.26 疲れる散歩…
またまたすっかりご無沙汰してしまいました。

ここ数日、寒い日が続いているこちらの地方。
(大雪警報が出ている地域の方に比べれば、こんなの寒いうちに入らない!って言われるかもしれませんけど~


寒くても、ワンコの居る家庭はお散歩が欠かせないので、我が家も頑張ってお散歩に行ってるわけですが。
最近、我が家のお散歩にちょっと異変が・・・




昨日の夕方のお散歩。


カレンはもちろん、エルモも楽しそうに歩いてます~♪

P1000117-1.jpg



が、その数分後・・・

P1000154-1.jpg


出た~!



こちら、昨年の夏にもご紹介した野良くん
あれから約半年。保健所の取締をかいくぐり、ご近所さんのご好意(?)により、すっかりアバラ骨も見えなくなって、元気ハツラツな男の子に成長しております。

P1000180-1.jpg


っていうか未だにノラ犬なのか?って話なんですけど~

はい 未だにノラくんです。
以前よりは、人馴れしてきた(食べ物をくれる人限定)ようですけど、まだ捕獲出来るまでには至りません…。
でも最近このノラくん、調子に乗っておりまして、ウチのが散歩してると、何処からともなく飛んで来るんです~


P1000127-0.jpg


寄ってきて何をするかと言えば、ワンコ達の身体の側を掠めるように走り抜けたり、飛びついたり。
まだ若い(お子様?)ので、ジャレて遊びたいんでしょうね~。
はっきり言って、お散歩には邪魔なんですが、一人ぼっちで遊んでくれる人もないんだと思うと、可哀想でそのままにしてるんですけど…。




この時のターゲットは、カレンの持ってるアクアトイ。

P1000129-1.jpg



他所のワンコ(特にミカンの国のYちゃん)がこんな事したら、血を見ること間違いなしですが、ノラ君がまだお子様だと分かっているのか、カレンさん意外と楽しんでるようです。
(相手にしてないだけ?)

P1000132-1.jpg
P1000133-1.jpg


他人様から見たら、あのお宅3頭も飼ってるのね~って感じだと思います。

でも、ワンコにはこんなにフレンドリ~なノラくんですが、私が近づくとサッと放れるんですよ…。




エルモさんは、触らぬ神にタタリ無しで、気配消してます…。

P1000139-1.jpg



どんどん、図に乗って大胆になるノラくん。
おばちゃんがキレても知らないよ~

P1000144-1.jpgP1000143-1.jpg



お散歩も後半。
本当に、ず~と付いてくるノラくん。
吠えながらなので、うるさいです…。

P1000172-1.jpg

神経質なエルモさんは、トイレもせずに家に帰ろうとするので、困ります~。



家の近くまで帰ってきたので、エルモさんをフリーにすると、今度はエルモにロックオン!

P1000185-1.jpg


無抵抗なエルモさん。
完全に、遊ばれてます… 向こうの方が小さいし、年下なのに…。

P1000186-1.jpg



最近、こんな散歩が多いです…

のんびり散歩がしたい、今日この頃・・・。

早く、ノラくんに暖かい家庭が出来る事を願ってます。
一夜明けて翌朝~


7時起床


お天気は、どんより曇りぎみ・・・


夜中、エルモのトイレに起こされた寝不足のジイヤを車に残し、私とワンコ達だけで場内を一周。

遊歩道を歩いてたら、ヘビがいてびっくり~
動かないので、死んでるのかと思ったら、後でまた同じ場所で遭遇したYAHレンジャー家によると、一応生きてたらしいです。
寒くなったので、仮死状態になった模様。





テントに戻り、朝食の準備。


ジイヤも起きてきたので、まずはワンコから。


朝からガッつく黄色…。
もう少し、お上品に食べれませんかねぇ。

P1050204-1.jpg




ワンコの後は、人の朝食。
バウルー持参し忘れ、普通のトーストです…汗

今シーズン、初フジカ登場。

P1050213-1.jpg



オヤツのベルギーワッフルも焼いてみました。
テーブルの向こうから、熱い視線が・・・

P1050216-1.jpg



P1050221-1.jpg

可愛くしてても、ワッフルはあげません。



P1050228-1.jpg

そんな顔して寄って来てもダメ~!




良い匂いに釣られて、カレンも張り付いてます♪(半分寝かけてますけど~)

P1050229-1.jpg



そうそう、ジイヤ作の偽ロゴスちゃん、今回ようやくデビューしました。

エルモの火傷防止に、カレンのアゴ乗せに、大活躍です~








さて、こちらYAHレンジャー家のサイト。

P1050251-1.jpg



P1050249-1.jpg


カレンちゃんが、YAHレンジャー家に混ざってる~



って、オレンジ×ブラックの洋服見て思いませんでした?


よく見れば分かるんですけど、こちらカレンの洋服を来たアサヒくんです。
(カレンちゃんの方が可愛い!



このウインドブレーカー風の洋服、キャンプ出発直前に届いたばかりの、ホヤホヤのおNEW。


YAHレンジャー家のハハに『どうだ 良いだろう!(お値段の割には)』とお見せしたところ、ウチの子達にも欲しいかも~?って事で、試着させてあげました。笑

あ~くんの前に、ユズちゃんもエルモのピンクのを着たんですが、写真撮り忘れました…汗
(チン●ラゆぅゆぅには、ピンクはちょっと可愛い過ぎかもね~




ウチのモデルさんでご紹介します。

P1050286-1.jpg


P1050265-1.jpg


ナイロン生地で、防寒用としては今一つですが、今くらいの季節や、小雨程度の☂の時には良さそうです。
(下に1枚着て、重ね着すると真冬もOKですね)









この日、お天気は今一つでしたが、日中はヒートテックの長Tに半袖のTシャツだけでも過ごせる程の陽気でした。
昼間、ちょこっとだけお日様が出た頃を見計らって、カレンと川に降りてみました。


水が冷たいので、ラッシュガード着用してます。(黒犬にクロなので、分かり辛いですが…)

P1050298-1.jpg


P1050314-1.jpg

上流の方なので、川もキレイ~
アクアトイを忘れたので、流木で代用。


P1050309-1.jpg





姉が川で大ハシャギしてる頃、妹は毛布掛けてコットでお昼寝中

P1050240-1.jpg




お昼過ぎから、ゆるゆると撤収。
今回は1泊だったので、装備も少なめ。


コットを先に仕舞われてしまったので、仕方なくイスで眠るエルモ。 不服そう?

P1050321-1.jpg




炊事棟・トイレ共に、掃除の行き届いたとても良いキャンプ場ですが(無料だし~)、季節的に今年はもう無理かな?

また春に来れたらいいな~♪




YAHレンジャー家のみなさま、毎度の事ながら楽しい時間をありがとうございました~♪
(今回は、例のブツお買い上げありがとうございました


また、再来週楽しみにしてます~ 


2011.10.16 妹 強し!
今日は3日振りのお天気で、朝から洗濯機フル回転


絶好の行楽日和ですが、夫が仕事に行ってしまったため、今日はレディーストリオは家でお留守番です~

来週の土日も仕事が入ってるらしいし、その次も用事があってお出かけ出来ない我が家。
キャンプに行きたいよ~!





さてさて、そんなお天気の良い日曜日。

洗濯機が働いてる間に、久々にの動画を撮ってみました~。



我が家のリビングにあるソファー、ワンコ達に大人気なんですが(ドッグベッドも置いてるのに~)、特に人気なのが向かって左側の部分です。





今日もカレンが寛いでると、忍び寄ってくる黄色い影・・・



[広告] VPS





素知らぬ顔のカレンと、1度はカレンの隣に行こうとするものの、やっぱり端っこが諦めきれない妹


一旦は諦めたエルモですが、再度チャレンジ~


[広告] VPS





先客が居ようとお構いなしの、傍若無人な妹

決して『カレンちゃんの隣で寝たいの~』なんて言う可愛い理由ではありません。
カレンの上に乗り上げてますから~


他所のワンコにはとっても強気なカレンさんですが、エルモには弱いのです~

可愛いでしょ?


っていうか、エルモさんは超KYガールなので、『コイツには何を言っても無駄だわ・・・』って、諦めてるって方が正しいかな?汗




そうまでして勝ち取ったこの場所ですが、5分後にはエルモさん自ら退場~

すかさずカレンさんが、元の場所へ返り咲き


P1050044.jpg



こんな毎日です・・・。
2011.09.03 おハゲsisters!
台風12号も過ぎてゆき、一息ついた我が家の地方。

高知県でも、東部の方はかなり影響があったようですが、我が家はやや西部よりなので、大したことはありませんでした。

台風事態は、大したことなかったんですけど~・・・

エルモさん、気圧の変化にモロ影響を受けてしまい、一昨日~昨夜にかけて3度の発作・・・
そろそろ、画期的な新薬が発売されない物でしょうか???

あ、今日はオメデタイ出来事も1つ。
先日エルモネズミのお腹に入ったVAIOのコード。
本日無事にウ○チより発見されました~♪
ご心配していただいた皆様、ありがとうございました。



で、今日のタイトル“おハゲシスターズ”なんですが、エルモの尻尾のおハゲに続いて、実はカレンさんにもおハゲが出来てしまいました~汗


それも、顔に4つも!

CIMG0384.jpg

CIMG0382.jpg


最初見つけた時はハゲてなくて、虫に刺されたか、何か植物に触ってまけてしまったかのように、赤いブツブツ状になってたんですけど。
なかなか治らないね~って触ってたら、毛が塊でゴソッと抜けてしまいました~

エルモの尻尾の塗り薬が残ってたので、それを塗って2~3日様子見中ですが、未だ変化なし・・・。
しかも、足にも1か所ハゲを見つけてしまったので、抗生物質のお世話になった方がいいのかなぁ~?

カレンさん、大の病院嫌いだから、大変なんですよね~
しかも、顔なんて絶対に触らせるはずないしな~大汗

CIMG0392.jpg


カレンちゃん、顔におハゲなんて恥ずかしいんだから、病院で静かに診てもらうのよ!
ついさっきの出来事です。

今日もとっても良いお天気だった我が家の地方。
夕方の散歩は、涼しくなってから行こうと、カレンの“散歩連れてけビーム”を浴びながら、日が落ちるまでパソコンの前で暇つぶし~。

6時過ぎになって、ようやく散歩に連れ出し、一応病み上がりなのでご近所一周お手軽コースを回って帰宅。

散歩中はダラダラしてるくせに、家に帰ってゴハンの用意を始めると、やたら動きの良くなるエルモさんに急かされて、今日のメニューはおから・お芋入りドックフードです。

いつもだと、じいやがフードボールを持って介助するんですけど、今日は留守なので1人で食べて貰いました。




これが、間違いの元!




ワンコにゴハンを出した後、キッチンで片付けを済ませてリビングに戻り、またまたオンラインゲームでもしようかと、パソコンを開きました。




『おっと、線が抜けてる~』と、思って本体に差そうとしたら・・・・・





コードの先がない~~~~! 


P1040549.jpg



散歩に行くまでは、確かに本体に差さってたのに!

ワンコから目を離したのは僅か5分足らず・・・
まさか、こんな事になるなんて~!





犯人は、絶対にコイツ!


P1040545.jpg


オマエだよ!


TV・ダイソンのコードに続き、またまたやられてしまった!

前世は、ネズミか?




しかも、齧られた先の部分は何処を探しても見つからず、エルモネズミのお腹の中と思われます…


どうぞ、ウ○チと一緒に出て来ますように~
2011.07.19 台風接近!
台風6号のせいで、昨夜から大荒れの高知県地方…
吹き荒れる風の音と、それが気になって一晩中ソワソワウロウロするエルモのせいで、一家揃って寝不足です~


今朝ももちろん、我が家の地域は暴風波浪警報中!
当然、ワンコ達の散歩も無しです。
トイレは、庭で済ませて頂きました。


ま、今日こうなる事は分かってたので、昨日の夕方散歩は少し長めのお散歩をしてあげようと思ってた訳ですよ。







昨日の夕方。


小雨になった隙を見計らって、カッパを着せて準備万端!



さあ 行くよ~!








って、おいおい・・・・





いきなりの散歩拒否・・・

Bw0aH.jpg






こら~ なに寝てんのよ~!



gi_q_.jpg





そんな我儘は、許しませ~ん!







で、シブシブ家の下の道まで出てきたエルモさん。
早くも、2度目の拒否!

まだ、家から30mくらいしか歩いてませんから~!

Qv_kv.jpg






呼んでも無駄なので、捕獲されるエルモ・・・

VT8TI.jpg







その頃カレン姉さんは・・・
道草堪能中♪

9Seep.jpg



I6msH.jpg



そうだね~ あの2人遅いね~ って思ったら・・・







エルモさん、頑張ってます~。

SSC6m.jpg




結局、雨脚も強くなりだして、カレンさんも早々に出すモノ出してスッキリしたので、僅か10分程度でお散歩は終了・・・






行きとは打って変わって、足取りの軽い妹と、不満げな姉

QL1Mu.jpg




台風は今日の夕方、四国に接近するらしいから、夕方の散歩も厳しそうだねぇ~

明日の朝は、大丈夫かな~?